なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 平成26年7月の行政/自治体情報はこちら - 行政・自治体などからのお知らせ - フォーラム

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

平成26年7月の行政/自治体情報はこちら

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 .6 .7 .8 .9 .10 .11 .12 | 投稿日時 2014/7/10 19:15
narupara  管理人   投稿数: 7555
平成26年7月前後に発表・案内された行政/自治体/各種団体からの情報を掲載しています。

名古屋市:緑区版(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/262-39-15-0-0-0-0-0-0-0.html

名古屋市:グリーンNEWS(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000059901.html
名古屋市:グリーンNEWS(公共施設)(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000059903.html
名古屋市:みどりっち通信(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000059897.html
名古屋市:保健所だより(緑区)(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000059899.html

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:23 平均点:5.22
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014/7/10 19:16
narupara  管理人   投稿数: 7555
10月25日(土曜日)に県営大高緑地で「緑区区民まつり」を開催します。
緑区の秋の風物詩ともいえるこのイベントを一緒に盛り上げてみませんか。

-----
サブステージ出演者募集!
-----
ダンスや合唱、手品など日ごろの練習の成果を多くの観客の前で披露してみませんか。

対象:主要な出演者が緑区に在住・在勤・在学もしくは主に緑区で活動する個人またはグループ
募集ジャンル:楽器演奏、合唱、民謡、舞踊、ダンス、手品など
※太鼓などの大きな音の響く演奏はできません。
募集数:10組程度(応募者多数の場合は選考)
出演時間:準備・片付けを含めて20分(午前10時から午後3時の間)
申し込み:応募用紙に記入の上、7月31日(木曜日)<必着>までに下記窓口・電話・ファクスにて
※応募用紙は区役所または緑文化小劇場で配布するほか、区のホームページからダウンロードできます。

-----
ジャンボフリーマーケット出店者募集!
-----
区外にお住まいの方も大歓迎!

対象:18歳以上(業者を除く)
協力金:1区画1,000円
販売品:家庭内でのリユース品および不用品(営業としての商品販売は禁止)
出店場所:大高緑地梅林会場
募集数:70区画(1区画2メートル×2メートル)
※一人4区画まで可。ただし、70区画を超えた場合は区画数を減らしていただくことがあります。
申し込み:9月12日(金曜日)<必着>までに下記窓口・電話・ファクスにて
出店者打合会:10月2日(木曜日) 午後4時から区役所第2会議室(2階)

問い合わせ:
緑区区民まつり実行委員会事務局(区役所まちづくり推進室 3階34番窓口) 電話番号625-3874 ファクス623-8191
投票数:24 平均点:4.58
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014/7/10 19:16
narupara  管理人   投稿数: 7555
区内に朝市・直売所があることをご存じですか?地元で採れたばかりの新鮮な野菜や果物が販売されています。
今年も皆さんに地元の農産物を地元で消費していただくため、「地産地消スタンプラリー」を開催します。スタンプラリー参加店にあるスタンプを集めて応募すると、抽選で50人に景品をプレゼントするほか、応募者全員に区の伝統野菜「大高菜」の種子を進呈します。今年は参加店に地元野菜を扱う飲食店などがさらに増えました。ぜひスタンプラリー参加店にお出かけください。

期間:7月1日(火曜日)から9月30日(火曜日)
応募用紙配布場所:朝市・直売所などの参加店、JAみどり本店・各支店、JAなごや大高支店(グリーンショップ)、区役所、徳重支所、保健所、生涯学習センター、緑図書館、徳重図書館など
※スタンプ設置場所、スタンプラリー参加店の営業時間などの詳細は、応募用紙をご覧ください。
申し込み:10月15日(水曜日)<消印有効>までに下記窓口・徳重支所・区内のJA各店舗にある応募箱に投函または郵送にて

問い合わせ:
緑区役所緑農政係(2階24番窓口) 電話番号625-3932 ファクス623-8191
投票数:21 平均点:4.76
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014/7/10 19:17
narupara  管理人   投稿数: 7555
昨年初めて開催した「緑区民舞台発表会」を今年も開催します。この機会に日ごろの成果を発表してみませんか。レベル・経験は問いませんので、お気軽にご参加ください。

日時:10月4日(土曜日)・5日(日曜日) 午前10時から午後4時
会場:緑区役所講堂(2階)
対象:主要な出演者が緑区に在住・在勤・在学もしくは主に緑区で活動するサークルや団体(原則2人以上)
募集ジャンル:楽器演奏、合唱、演劇、民謡、舞踊、ダンス、手品など

申し込み:申し込み書に記入の上、8月4日(月曜日)から9月2日(火曜日)<必着>までに下記窓口または郵送にて
※申し込み書は下記窓口などで配布するほか、区のホームページからダウンロードできます。
※応募団体多数の場合は、出演いただけない場合があります。

問い合わせ:
緑区役所まちづくり推進室(3階36番窓口) 電話番号625-3876 ファクス623-8191
投票数:24 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014/7/10 19:19
narupara  管理人   投稿数: 7555
「高齢者の栄養 -食事・水分摂取について-」をテーマに4日間講座を開催します。

日程:8月7日(木曜日)
内容:食事や排せつを自然な形に戻す取り組み
講師:特別養護老人ホーム高浜安立荘職員

日程:8月14日(木曜日)
内容:高齢者世帯の低栄養状態 -実態と改善法-
講師:在宅栄養支援の和・愛知管理栄養士 奥村圭子さん

日程:8月21日(木曜日)
内容:えん下と呼吸について
講師:理学療法士 小久保晃さん

日程:8月28日(木曜日)
内容:食事動作と食具について
講師:福祉用具プランナー連絡会 作業療法士 長尾美幸さん

時間:午後1時30分から3時(各回とも午後3時30分まで介護に関する個別相談会あり)
会場:総合リハビリテーションセンター<瑞穂区弥富町字密柑山1ー2>
対象:緑区・瑞穂区・南区・天白区に在住の方
定員:40人(先着順)

申し込み:7月11日(金曜日)午前10時から窓口・電話・ファクスにて、なごや福祉用具プラザ(昭和区御器所通3-12-1 御器所ステーションビル 電話番号851-0051 ファクス851-0056)へ

問い合わせ:
緑区役所福祉課 電話番号625-3957 ファクス621-6841
投票数:28 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014/7/10 19:19
narupara  管理人   投稿数: 7555
境川流域において一時的に大量の雨が降ったときに発生が予想される浸水(都市浸水)について、その区域と予想される水深を示した都市浸水想定区域図を作成しました。下記にてご覧いただけます。

問い合わせ:
上下水道局下水道計画課(市役所西庁舎9階) 電話番号972-3797 ファクス961-0314
緑政土木局河川計画課(市役所西庁舎6階) 電話番号972-2893 ファクス972-4193
投票数:25 平均点:4.80
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014/7/10 19:20
narupara  管理人   投稿数: 7555
みどサポは緑区やみどりっちの応援団!みどサポの活動には、区の魅力を写真などで投稿してもらう「広報サポート」という活動があり、投稿された写真は、みどりっちのフェイスブックや区のホームページなどで活用されます。
区のホームページ内「みどサポフォトギャラリー」では、これまで投稿された多くの写真を紹介しています。区制50周年記念事業の様子、区内の桜、みどりっちの活躍など、みどサポが自慢したい区の魅力やユニークで楽しくなるような写真が多数あります。ぜひご覧になって緑区の魅力を見つけてください。みどサポでは、地域の魅力を見つけて写真におさめるだけでも、貴重なサポート活動になります。あなたも気軽に登録しませんか。

「みどサポ」広場
http://www.city.nagoya.jp/midori/category/149-8-0-0-0-0-0-0-0-0.html
みどサポフォトギャラリー
http://www.city.nagoya.jp/midori/category/149-8-3-0-0-0-0-0-0-0.html
投票数:26 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014/7/10 19:23
narupara  管理人   投稿数: 7555
7月12日(土曜日)
場所:鳴子螺貝公園
時間:午前10時から11時

場所:太子ケ根公園
時間:午後2時から4時

7月16日(水曜日)
場所:古鳴海八幡社
時間:午後3時から4時

7月17日(木曜日)
場所:森の里公園
時間:午後2時から4時

7月19日(土曜日)
場所:諸の木北公園
時間:午前10時から11時

7月23日(水曜日)
場所:タウン石堀山
時間:午前10時から11時

7月24日(木曜日)
場所:桶狭間古戦場公園
時間:午後2時から4時

7月26日(土曜日)
場所:鳴子団地
時間:午後2時から4時

7月31日(木曜日)
場所:有松南公園
時間:午後2時から4時

8月8日(金曜日)
場所:鳴海団地
時間:午後2時から4時

8月9日(土曜日)
場所:大清水東公園
時間:午後2時から4時
投票数:21 平均点:5.24
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014/7/10 19:23
narupara  管理人   投稿数: 7555
日時:8月4日(月曜日)から9日(土曜日)、8月18日(月曜日)から23日(土曜日)(各全6回) 午前8時45分から9時45分
対象:小学生
定員:各45人(抽選)
費用:3,300円

申し込み:
平成26年7月14日(月曜日)から20日(日曜日)にインターネット(外部リンク)または窓口にて

インターネット(外部リンク)
https://www.e-shinsei.city.nagoya.jp/
投票数:20 平均点:4.50
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014/7/10 19:27
narupara  管理人   投稿数: 7555
緑区では、高齢者がより元気で活動的であるために老人クラブへの加入促進に取り組んでいます。

老人クラブとは?
高齢者が生きがいを持ち、健全で豊かな生活を送るとともに、社会の一員としての役割を果たすなど、高齢者自らその福祉の増進を図ることを目的とした団体です。おおむね60歳以上の方による自主的な組織で、現在区内に83のクラブがあり、4000人以上の方が加入しています。

老人クラブに入ると
●仲間がいる安心感が得られる
●世代間交流が生まれる
●社会に貢献できる
●健康づくりができる
●趣味や生きがいにつながる

4月に加入された方にお話を聞きました!
仕事から離れ、自分の時間が持てるようになったので、社会に貢献したり、趣味を広げたいと思って参加しました。鳴海に越して50年以上になりますが、老人クラブに入って参加した史跡巡りを通して、自分のまちについての新しい発見がたくさんありました。新たに交友の輪を広げるきっかけにもなっていて、今後は食事会や旅行などの行事にも参加しようと思っています。年齢を重ねていく中で、生きがいを持つことによって、心はいつまでもいきいきとありたいと思っています。
(赤塚ことぶき会の石川勝年さん)

老人クラブの「人材バンク」で趣味や特技を生かそう!
「人材バンク」とは、老人クラブの会員が自身の特技や趣味を生かして活動をするために登録し、区内の他の老人クラブからの依頼を受け、講師として派遣される制度です。この「人材バンク」は、平成25年度から緑区が独自に始めた取り組みです。

平成25年度の実績
◇編み物による小物作り
◇紙ひもを使ったカゴ作り
◇ヨガ など

「人材バンク」で講師を務められた方にお話を聞きました!
所属している老人クラブの方のすすめで登録することにしました。趣味程度のものだったので1回くらいと思って講師を引き受けましたが、皆さんが積極的で、今年の1月から現在まで続いています。意欲ある人たちに教えることは、とても楽しいです。「人材バンク」を通して、他のクラブの人との交流が生まれ、お互いにいい刺激になっていると思います。
(神沢老人クラブで編み物を教える若草会西クラブの大野陽子さん)

新しいスタートを!まずはお近くの老人クラブの活動を見学・体験してみませんか?
老人クラブでは、各クラブの日ごろの交流や活動に加え、「グラウンド・ゴルフ大会」や「趣味の作品展」など、年間を通してさまざまな行事を行っています。どなたでも見学・体験できますので、お気軽にお越しください。お住まいの近くの老人クラブについては、下記までお問い合わせください。

老人クラブに入るには?
老人クラブへの申し込みが必要です。
各クラブの連絡先については、下記までお問い合わせください。

問い合わせ:
緑区老人クラブ連合会事務局(区役所福祉課1階12番窓口) 電話番号625-3966 ファクス621-6841

名古屋市:みどりっち通信(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000060956.html
投票数:26 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014/7/17 8:39
narupara  管理人   投稿数: 7555
交通指導員は、小学生の登下校時の交通指導や、交通安全教室の開催、交通安全キャンペーンへの参加などを通じて、地域の交通安全に貢献をする仕事です。詳しくは交通指導員のページをご覧ください。

勤務内容
学童の登下校時の交通指導、交通安全教育、啓発活動など
募集学区
大高学区

募集人員
1名

勤務時間
午前7時から午後5時の間で、あらかじめ指定された時間(週25時間、有給休暇制度あり)
報酬等について
報酬:月額71,500円

費用弁償:月額9,000円

社会保険:雇用保険に加入

申込
9月5日(金曜日)までに、履歴書(自署に限る)を持って緑区役所まちづくり推進室(3階35番窓口)へ

※受付時間:月曜日から金曜日、午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)

選考面接
9月11日(木曜日)午前10時から緑区役所3階第3会議室にて

※午前9時45分までにお集まりください。

このページの作成担当
緑区役所区民生活部まちづくり推進室まちづくり推進係
電話番号:052-625-3872
ファックス番号:052-623-8191

名古屋市:交通指導員を募集しています!(緑区)
http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000061280.html
投票数:25 平均点:4.80
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014/7/17 8:41
narupara  管理人   投稿数: 7555
第47回緑区女性レクリエーションバレーボール秋季大会参加チーム募集!

開催日
平成26年10月22日(水曜日)、23日(木曜日)30日(木曜日)
22日(火曜日)は、午前9時15分から開会式を行います。

会場
緑スポーツセンター第1競技場

参加資格
緑区内在住または在勤の年齢25歳以上の女性で構成されたチームまたは、緑区女性レクリエーションバレーボール連絡協議会に登録されたチーム
※いずれも1チーム8名以上12名以内で、副審1名・線審2名を含むチームであること。

参加費
1チーム3,000円(損害保険料を含む)

定員
先着60チーム

申込方法
平成26年8月11日(月曜日)から8月15日(金曜日)までに、選手名簿に参加費を添えて、緑区役所まちづくり推進室(区役所3階36番窓口)へ申し込んでください。

代表者会議
日時:平成26年9月8日(月曜日)午前10時から
場所:緑区役所2階 第2会議室
※組み合わせ抽選を行います。

緑区役所区民生活部まちづくり推進室生涯学習担当
電話番号:052-625-3875
ファックス番号:052-623-8191

名古屋市:第47回緑区女性レクリエーションバレーボール秋季大会参加チーム募集!(緑区)
http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000061179.html
投票数:27 平均点:5.19
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014/7/30 8:50
narupara  管理人   投稿数: 7555
緑区統計調査員の募集
統計調査員として、国から委託を受けて行う統計調査の業務に、責任をもって従事してくださる方を広く募集しています。

統計調査員は登録制となっており、あらかじめご登録いただいた方の中から、各統計調査ごとに調査の依頼をさせていただきます。

また、統計調査は毎年あるものや5年に1回のものだと、調査の種類や規模により調査員数が異なりますので、毎回調査をお願いするとは限りません。

仕事内容
調査員説明会への出席
担当調査区域・調査対象の確認
調査対象へ調査票の配布と記入依頼
記入された調査票の回収
回収した調査票等調査書類の検査・整理
調査票等調査書類の区役所への提出


調査時期・期間
統計調査ごとに異なります。一調査あたりの調査期間はおおむね2ヶ月程度です。
調査員の身分
調査員任命期間中は非常勤の公務員となります。
災害補償
調査活動中に万が一事故に遭ってけがなどをした場合には、法令等の規定に基づいて公務災害補償が適用されます。
報酬
手当ての額は各種統計調査ごとに異なり、調査活動にかかる日数や受け待ち件数を考慮して、統計調査実施後に支払われます。
応募資格
責任を持って統計調査事務を遂行できる方
調査活動を通じて知り得た事項を他に漏らさない方
税務・警察・選挙に直接関係しない方
20歳以上の方


応募方法・問い合わせ先
緑区役所総務課統計選挙係までお問い合わせください。

電話番号:052-625-3908 ファックス番号:052-623-8191

電子メールアドレス:a6253908@midori.city.nagoya.lg.jp

このページの作成担当
緑区役所 総務課統計選挙係
電話番号:052-625-3908
ファックス番号:052-623-8191

名古屋市:緑区統計調査員の募集について(緑区)
http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000058857.html
投票数:26 平均点:5.00

  条件検索へ


ページの先頭へ戻る