なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 平成29年2月の行政/自治体情報はこちら - 行政・自治体などからのお知らせ - フォーラム

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

平成29年2月の行政/自治体情報はこちら

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 .6 .7 .8 .9 .10 .11 .12 .13 .14 .15 | 投稿日時 2017/2/10 9:57
narupara  管理人   投稿数: 7555
平成29年2月前後に発表・案内された行政/自治体/各種団体からの情報を掲載しています。

名古屋市:緑区版(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000090428.html

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:33 平均点:5.15
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2017/2/10 9:59
narupara  管理人   投稿数: 7555
-----
子育てするなら緑区で
-----
昨年の出生数が本市1位となっている緑区では、子育てをする仲間が大勢います。子育て世帯の不安や負担を軽減し、地域全体で子どもを見守るまちをめざして、地域と行政が協働して子育て家庭を支える事業に取り組んでいます!

-----
1.新生児・乳児訪問
-----
生後4カ月頃までの赤ちゃんがいるご家庭に助産師または保健師が訪問しています。赤ちゃんの発育やお母さんの産後の体調、子育ての不安なことをご相談ください。
問い合わせ:保健所子育て総合相談窓口 電話番号899-6518 ファクス891-5110

-----
2.赤ちゃん訪問
-----
生後4カ月から7カ月の1人目の赤ちゃんがいるご家庭に地域の主任児童委員が訪問して、学区子育てサロンなどの子育て支援情報をお届けしています。地域の方なので気軽に相談できますよ。

-----
3.子育て広場・子育てサロン
-----
子育て中のお母さんたちが、気軽に集まっておしゃべりや交流ができる場として、主任児童委員や保健所が中心となってコミュニティセンターなどで開催しています。
子育て広場・子育てサロンでは0歳から未就園児とそのお母さんたち(場所により妊婦可など、対象者が異なります)が集まるので身近な友達もできますよ。

戸笠子育てひろばを開催する戸笠学区民生委員のみなさんからのメッセージ
スタッフ全員でお母さんと子どもを見守っているので、安心・安全に遊べてほっとできる場所です。
季節感のある手作りの小道具を使って手遊びを行うなど日々スタッフが工夫しています。
アットホームな雰囲気で、初めての方も参加しやすいですよ。

-----
4.つどいの広場・地域子育て支援拠点
-----
主に0歳から3歳までの子どもと親のために、地域の子育て支援団体が実施しています。広いお部屋で自由遊び、お母さん同士の情報交換やスタッフへの相談もできます。お話会など親子で楽しむ講座やイベントも開催しています。

つどいの広場(有料)
-----
ケロちゃん
鳴海町字鉾ノ木17-2
電話番号718-3492

ふれあいセンターおおだか
大高町洞之腰20-1
電話番号693-5638

どろんこわらばぁー
鳴海町字姥子山22-1
鳴海第二団地100号室
電話番号627-0883

地域子育て支援拠点(無料)
-----
葡萄(ぶどう)の木
篠の風1-403
電話番号891-1886

-----
5.のびのび子育てサポート(有料)
-----
子育ての手助けをしてほしい方に子育てのお手伝いをしてくださる方を紹介し、会員同士で一時的に子育ての援助をする事業です。
ご利用には事前に会員登録が必要です。
こんな時にご利用ください:
●保育所・幼稚園などへの子どもの送迎や、その前後に預ける場合
●学童・トワイライトスクールなどの終了後に預ける場合
●保護者の病気や急用、短時間・臨時的就労、リフレッシュなどの場合
のびのび子育てサポート南支部 電話番号612-1577 ファクス829-1080

-----
子育てに関する情報が知りたいときにご利用ください
-----
「緑区子育て案内所」(区内11カ所)
子育て支援情報・イベント情報のチラシが入手できます。

緑区子育て案内所
-----
「緑区ラク楽子育てガイド」
保健所・徳重分室での乳幼児健康診査にお越しいただいた方にお渡しするほか、区役所民生子ども課(2階21番窓口)、支所区民福祉課(11番窓口)などでお渡ししています。

2から5についての問い合わせ
区役所民生子ども課 電話番号625-3962 ファクス621-6858 支所区民福祉課 電話番号875-2213 ファクス875-2215

名古屋市:子育てするなら緑区で(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000090428.html
投票数:25 平均点:4.40
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2017/2/10 9:59
narupara  管理人   投稿数: 7555
子育てで困ったらご相談ください

子育てに関する相談全般なら
○保健所子育て総合相談窓口 電話番号899-6518 ファクス891-5110
受付:月曜日から金曜日(祝日を除く)午前8時45分から午後5時15分

各種手当や保育所のことなら
○区役所民生子ども課 電話番号625-3951 ファクス621-6858
受付:月曜日から金曜日(祝日を除く)午前8時45分から午後5時15分

休日・夜間のけがや発熱など急病のことなら
○子どもあんしん電話相談(市医師会) 電話番号933-1174
受付:
月曜日から金曜日(祝日を除く) 午後8時から午前0時
土曜日・日曜日、祝日、年末年始 午後6時から午前0時

○愛知県小児救急電話相談
# 8000(短縮番号)または電話番号962-9900
受付:毎日 午後7時から翌朝8時

名古屋市:子育てで困ったらご相談ください(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000090430.html
投票数:28 平均点:4.64
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2017/2/10 10:01
narupara  管理人   投稿数: 7555
区役所支所・保健所分室・地区会館・図書館の4つの公共施設が入るユメリア徳重には、市民の交流スペースとして区民プラザがあります。ここを訪れる方にとって快適な場所となるよう、見守り活動やイベント活動をしていただくボランティア(無償)を募集します。
対象:緑区内在住・在勤の18歳以上で週1回以上(半日程度)活動できる方
内容:区民プラザでの声かけ、イベント活動、情報紙の発行など
申し込み:下記窓口で配布する所定用紙を記入の上、窓口・郵送・ファクスにて

問い合わせ:支所区民生活課(1番窓口)
<〒458-0801鳴海町字徳重18-41>電話番号875-2202 ファクス878-3766

名古屋市:グリーンNEWS(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000090434.html
投票数:28 平均点:5.36
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2017/2/10 10:03
narupara  管理人   投稿数: 7555
3月10日(金曜日)に大規模な地震発生を想定した「緊急地震速報対応訓練(シェイクアウト訓練)」を実施します。下記の場所にて訓練のための緊急地震速報が放送されます。ご来庁の皆さまは、職員の指示により身を守るための安全行動(下記参照)にご協力ください。
実施場所:緑区役所・支所・緑保健所(徳重分室含む)・緑生涯学習センター・緑警察署・緑消防署・緑環境事業所・緑土木事務所・上下水道局緑営業所・上下水道局南部管路センター・緑図書館・徳重図書館・徳重地区会館・青少年宿泊センター・緑区社会福祉協議会・中部電力(株) 緑営業所
緊急地震速報対応訓練(シェイクアウト訓練)
問い合わせ:緑区役所総務課 電話番号625-3906 ファクス623-8191

3月10日(金曜日)に大規模な地震発生を想定した「緊急地震速報対応訓練(シェイクアウト訓練)」を実施します。下記の場所にて訓練のための緊急地震速報が放送されます。ご来庁の皆さまは、職員の指示により身を守るための安全行動(下記参照)にご協力ください。
実施場所:緑区役所・支所・緑保健所(徳重分室含む)・緑生涯学習センター・緑警察署・緑消防署・緑環境事業所・緑土木事務所・上下水道局緑営業所・上下水道局南部管路センター・緑図書館・徳重図書館・徳重地区会館・青少年宿泊センター・緑区社会福祉協議会・中部電力(株) 緑営業所
緊急地震速報対応訓練(シェイクアウト訓練)



問い合わせ:緑区役所総務課 電話番号625-3906 ファクス623-8191
投票数:28 平均点:4.64
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2017/2/10 10:04
narupara  管理人   投稿数: 7555
なごやかクラブ緑(緑区老人クラブ連合会)の行事のご案内
なごやかクラブ緑では、日ごろ各クラブで行われている活動を発表する「地域情報交換会」と、生きがいづくりと健康づくりに役立つ「寿大学」を開催します。クラブ未加入の方もお気軽にお越しください。

地域情報交換会
日時:2月17日(金曜日)午後1時から3時30分
会場:緑区役所講堂(2階)

寿大学
日時:3月8日(水曜日)午後1時30分から3時30分(午後1時開場)
会場:緑文化小劇場
定員:400人(当日先着順)
内容:愛知県警職員による講演会「交通安全及び高齢者を狙う犯罪防止について」、愛知県警察音楽隊によるコンサート
問い合わせ:緑区役所福祉課 電話番号625-3957 ファクス621-6841

名古屋市:グリーンNEWS(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000090434.html
投票数:29 平均点:4.83
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2017/2/10 10:07
narupara  管理人   投稿数: 7555
『消しましょう その火その時 その場所で』(平成28年度全国統一防火標語)

『消しましょう その火その時 その場所で』(平成28年度全国統一防火標語)

住宅火災で亡くなる方の多くは、65歳以上の高齢者が占めています。次の点に注意し、高齢者を火災から守りましょう。

○寝室や台所には、住宅用火災警報器を取り付ける。
○カーテン、寝具、衣類は防炎品を使用する。
○住宅用消火器などを設置する。
○暖房器具、コンロなどは適切に取り扱う。
○放火されない環境づくりに努める。

問い合わせ:緑消防署 電話番号896-0119 ファクス891-0119

名古屋市:グリーンNEWS(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000090434.html
投票数:26 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2017/2/10 10:08
narupara  管理人   投稿数: 7555
税の申告会場のご案内

※申告書を提出する際は、マイナンバー(個人番号)を記載し、本人確認書類(マイナンバーカードなど)を提示するか写しを提出してください。

平成29年度 個人市民税・県民税申告
日時:3月15日(水曜日)まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)午前8時45分から正午、午後1時から5時15分
会場:緑区役所第1会議室(1階)、支所第1会議室(2階)、金山市税事務所1階

問い合わせ:金山市税事務所市民税課 電話番号324-9805 ファクス324-9825

名古屋市:グリーンNEWS(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000090434.html
投票数:25 平均点:4.40
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2017/2/10 10:08
narupara  管理人   投稿数: 7555
平成28年分 確定申告

日時:2月14日(火曜日)から3月15日(水曜日)午前9時15分から午後5時(午後4時受付終了)

※土曜日・日曜日を除く。ただし、2月19日(日曜日)・26日(日曜日)は開設
※会場の混雑の状況により受付を早めに終了する場合があります。

会場:愛知県産業労働センター(ウインクあいち)6階<中村区名駅四丁目4-38>
※駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。

○上記の期間は、税務署内で申告書の作成指導は行っていませんのでご了承ください。
○熱田・名古屋西・名古屋中村・中川税務署の合同会場となります。
○作成済みの申告書は、郵送などで熱田税務署にご提出ください。

問い合わせ:熱田税務署 <〒456-8711熱田区花表町7-17> 電話番号881-1541(自動音声案内に従ってください)

名古屋市:グリーンNEWS(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000090434.html
投票数:27 平均点:5.56
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2017/2/10 10:09
narupara  管理人   投稿数: 7555
保育所などの利用申し込み期限にご注意ください

平成29年4月入所の保育所・認定こども園・小規模保育事業・家庭的保育事業の利用申し込み期限は3月10日(金曜日)です。まだ申し込みがお済みでない方は下記にて手続きをしてください。

問い合わせ:
区役所民生子ども課(2階22番窓口)電話番号625-3951 ファクス621-6858
支所区民福祉課(11番窓口)電話番号875-2213 ファクス875-2215

名古屋市:グリーンNEWS(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000090434.html
投票数:27 平均点:4.81
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2017/2/10 10:11
narupara  管理人   投稿数: 7555
乳幼児の予防接種
持物:母子健康手帳・シール式接種券
問い合わせ:健康づくり担当 電話番号891-3623
保健所で受ける予防接種
○BCG
対象:3カ月以上1歳未満児
※日時は乳幼児健康診査の項目を参照
指定医療機関で受ける定期予防接種
○B型肝炎ワクチン(平成28年4月1日以降出生した方が定期接種の対象です)
○ヒブ(インフルエンザ菌b型)ワクチン
○小児肺炎球菌ワクチン
○4種混合ワクチン(ジフテリア・百日せき・破傷風・不活化ポリオ)
○麻しん・風しん混合ワクチン
○日本脳炎ワクチン
○水痘(すいとう)(水ぼうそう)ワクチン
指定医療機関で受ける任意予防接種
予防接種には市町村による実施が法律で定められている定期予防接種と、それ以外の任意予防接種があります。
本市では予防医療の推進を図るため、以下の3種類の任意予防接種について半額助成を行っています。

B型肝炎
対象者:平成28年3月31日までに出生した0歳児(平成29年3月末までの経過措置)
接種回数:3回
自己負担金※1:2,700円/回

ロタウイルス(ロタリックス※2)
対象者:生後6週から24週0日(1回目は20週0日まで)
接種回数:2回
自己負担金※1:6,400円/回

ロタウイルス(ロタテック※2)
対象者:生後6週から32週0日(1回目は24週0日まで、2回目は28週0日まで)
接種回数:3回
自己負担金※1:4,100円/回

おたふくかぜ
対象者:1歳から小学校就学前(おたふくかぜにかかったことがない方)
接種回数:1回
自己負担金※1:3,000円/回

※1 市民税非課税世帯・生活保護世帯・中国残留邦人等支援給付受給者には自己負担金の免除制度があります。
※2 接種回数の異なる2種類のワクチンがあります。どちらか一方をお選びいただけます。

名古屋市:保健所だより(緑区) (暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000090431.html
投票数:24 平均点:5.00

なし 自動車図書館

msg# 1.11
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2017/2/10 10:24
narupara  管理人   投稿数: 7555
自動車図書館
電話番号・ファクス821-3364

2月16日(木曜日) 浦里公園 午後1時30分から2時30分
2月18日(土曜日) 太子ケ根公園 午後2時から4時
2月23日(木曜日) 森の里公園 午後2時から4時
2月25日(土曜日) 鳴子螺貝公園 午前10時から11時
3月1日(水曜日) タウン石堀山 午前10時から11時
3月2日(木曜日)桶狭間古戦場公園 午後2時から4時
3月9日(木曜日) 古鳴海八幡社 午後1時45分から2時45分
3月9日(木曜日) 森下公園 午後3時15分から4時
3月10日(金曜日) 鳴海団地 午後2時から4時

名古屋市:グリーンNEWS(公共施設)(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000090435.html
投票数:25 平均点:4.80
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2017/2/10 10:25
narupara  管理人   投稿数: 7555
平成29年度 趣味講座のご案内

-----
手芸
-----
開催日:第1・3月曜日 午前
定員:40人

-----
茶道
-----
開催日:第1・3月曜日 午前
定員:25人

-----
民謡
-----
開催日:第1・3火曜日 午前
定員:100人

-----
大正琴
-----
開催日:第1・3水曜日 午前
定員:40人

-----
民謡おどり
-----
開催日:第1・3金曜日 午前
定員:70人

-----
刺繍(ししゅう)
-----
開催日:第2・4月曜日 午前
定員:20人

-----
華道
-----
開催日:第2・4火曜日 午前
定員:60人

-----
詩吟
-----
開催日:第2・4水曜日 午前
定員:80人

-----
書道
-----
開催日:第2・4金曜日 午前
定員:90人

-----
俳句
-----
開催日:第3木曜日 午前
定員:50人

-----
着付け
-----
開催日:第1水曜日 午後
定員:60人

-----
足腰丈夫に健康体操
-----
開催日:第2・4木曜日 午後
定員:40人

-----
いきいきユルユル健康体操
-----
開催日:第1火曜日・第3木曜日 午後
定員:40人

-----
土曜・朝のコーラス(※1)
-----
開催日:第1土曜日 午前
定員:50人

-----
徳重健康体操(※2)
-----
開催日:第1・3木曜日 午後
定員:50人

-----
大高健康体操(※3)
-----
開催日:第3火曜日 午前
定員:35人

※1開催期間は4月から9月の半年間
※2会場は徳重地区会館。8月から3月は定員の半数ずつ月1回の開催
※3会場は大高地域コミュニティセンター

対象名古屋市内在住の60歳以上
費用:無料(材料費別途必要な場合あり)

申し込み:2月21日(火曜日)までに緑福祉会館窓口にて(抽選。本人のみ)
○2月14日(火曜日)午前9時30分から11時30分は大高地域コミュニティセンターでも申し込み可
○1人2講座まで、体操は1講座のみ申し込み可
○抽選結果のお知らせは3月7日(火曜日)から14日(火曜日)に館内に掲示します。
○福祉会館を初めてご利用の方は利用証を発行しますので、保険証・免許証などをご持参ください。

名古屋市:グリーンNEWS(公共施設)(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000090435.html
投票数:32 平均点:4.69
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2017/2/10 10:29
narupara  管理人   投稿数: 7555
はつらつクラブの参加者募集
健康体操やレクリエーションゲームを楽しみながら、介護予防、仲間づくりをすすめます。また、自主的な活動や地域活動への参加を通じて、元気でいきいきとした生活が送れるよう支援します。

月曜日 午前10時から正午
東丘コミュニティセンター
鳴海東部コミュニティセンター

月曜日 午後1時30分から3時30分
熊の前コミュニティセンター
有松コミュニティセンター

火曜日 午前10時から正午
鳴海住宅集会所(浦里学区)

火曜日 午後1時30分から3時30分
桶狭間公民館(桶狭間学区)
戸笠コミュニティセンター

水曜日 午前10時から正午
鳴子コミュニティセンター
黒石コミュニティセンター

木曜日 午前10時から正午
相原コミュニティセンター
社会福祉協議会(旭出学区)

木曜日 午後1時30分から3時30分
平部町公民館(鳴海学区)
大高地域コミュニティセンター

金曜日 午前10時から正午
古鳴海公会堂(長根台学区)
滝ノ水小学校

金曜日 午後1時30分から3時30分
緑コミュニティセンター

期間:4月から9月
対象名古屋市内在住の65歳以上で毎週参加できる方
定員:各25人程度(抽選。参加経験のない方を優先)
費用:無料(教材費などの実費負担あり)
申し込み:2月13日(月曜日)から3月3日(金曜日)に窓口・電話・ファクスにて

名古屋市:グリーンNEWS(公共施設)(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000090435.html
投票数:30 平均点:5.33
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2017/2/10 10:31
narupara  管理人   投稿数: 7555
3月25日(土曜日)・27日(月曜日)開催の「こどものまち」の企画委員を募集します。
※全日参加できなくても可
対象:小学4年生から高校生
(1)説明会
日時:2月18日(土曜日)午後3時から4時
内容:「こどものまち」の仕組みと会議の説明
(2)「こどものまち」づくり会議
日時:2月25日、3月4日・11日・18日 (いずれも土曜日) 午後3時から4時
内容:「こどものまち」の企画
申し込み:(1)(2)いずれも2月12日(日曜日)午前10時から窓口または電話にて

名古屋市:グリーンNEWS(公共施設)(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000090435.html
投票数:22 平均点:4.09
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2017/2/17 9:03
narupara  管理人   投稿数: 7555
緑区交通指導員の募集について
緑区にて勤務する交通指導員を募集しています。

交通指導員は、小学生の登下校時の交通指導や、交通安全教室の開催、交通安全キャンペーンへの参加などを通じて、地域の交通安全に貢献をする仕事です。詳しくは交通指導員のページをご覧ください。

採用区分、採用予定人数、主な職務内容等
採用区分
桶狭間学区

旭出学区

大高北学区

採用予定人数
各1名

主な職務内容等
学童の登下校時における交通指導、交通安全パトロール、交通安全訓練及び教育活動、交通安全啓発活動など。

受験資格
次のア、イのすべての要件を満たすことが必要です。

ア 次のいずれにも該当しない方
成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む。)
禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの方
名古屋市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない方
日本国憲法執行の以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他団体を結成し、又はこれに加入した方
イ 身体的条件を満たす方
矯正視力
両眼0.7以上かつ一眼それぞれ0.3以上
基本色の識別
赤色、青色及び黄色の色彩の識別ができること
聴力
左右とも正常であること
その他
交通指導員としての職務遂行に支障のないこと

名古屋市:交通指導員を募集しています!(緑区)
http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000089836.html
投票数:38 平均点:5.53

  条件検索へ


ページの先頭へ戻る