なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 平成31年1月の行政/自治体情報はこちら - 行政・自治体などからのお知らせ - フォーラム

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

平成31年1月の行政/自治体情報はこちら

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 .6 .7 .8 .9 .10 .11 .12 .13 .14 .15 .16 .17 .18 .19 .20 .21 .22 .23 .24 .25 .26 | 投稿日時 2019/1/18 11:08
narupara  管理人   投稿数: 7555
名古屋市:緑区版 HTML(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/262-38-15-0-0-0-0-0-0-0.html

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:28 平均点:4.64
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2019/1/18 11:13 | 最終変更
narupara  管理人   投稿数: 7555
緑区観光推進協議会主催 緑区魅力向上・発信シンポジウム 訪れたいまち住みたいまちをめざして
訪れたくなるまち、住みたくなるまち。そんな魅力にあふれたまちを実現するためには、私たち一人ひとりが緑区のことを大好きになり、その気持ちを広めていくことが大切です。各分野で活躍する方々のお話を交えながら、みんなで緑区の魅力の向上・発信について考えてみませんか。

日時:平成31年1月19日(土曜日)午後1時30分から4時(午後1時開場)
会場:緑文化小劇場(乗鞍二丁目223番地の1)
定員:当日先着400名

参加無料
事前申込不要
手話通訳・要約筆記あり

基調講演
テーマ「ものづくり・人づくり・まちづくり(仮)」
講師:セ ーラ・マリ・カミングスさん(株式会社文化事業部代表取締役)
年間100万人以上の観光客が訪れる長野県小布施町のまちづくりの立役者。類まれな行動力で周囲の人を巻き込み、廃れつつある日本文化の復活に精力的に取り組んでいる。

パネルディスカッション
テーマ「みんなで進めるシティプロモーション」

パネリスト:
セーラ・マリ・カミングスさん
加藤幹泰さん (大ナゴヤツアーズ実行委員会代表)
田尾大介さん (株式会社ツーリズムデザイナーズ代表取締役)
南田あゆみさん (三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社主任研究員)

コーディネーター:馬渕幸男 (緑区長、緑区観光推進協議会副会長)

詳しくはウェブサイトをご覧ください。名古屋市緑区
問合:緑区観光推進協議会事務局(区役所地域力推進室) 電話番号625-3874 ファクス623-8191

-----
名古屋市:緑区観光推進協議会主催 緑区魅力向上・発信シンポジウム 訪れたいまち住みたいまちをめざして (暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000113311.html
-----
投票数:23 平均点:5.22
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2019/1/19 10:29
narupara  管理人   投稿数: 7555
緑区観光推進協議会では賛助金を受け付けており、いただいた賛助金は緑区の観光推進のために活用します。賛助いただいた方には、みどりっちのオリジナルグッズを進呈しますので、ぜひご協力をお願いします。
ネックストラップ
賛助金500円以上で1個

取扱場所:
区役所地域力推進室(3階34番窓口)
支所区民生活課(1番窓口)
緑生涯学習センター
緑スポーツセンター

他にも、みどりっちのピンバッジ・ポストカードがあります。
問合:緑区観光推進協議会事務局(区役所地域力推進室3階34番窓口) 電話番号625-3874 ファクス623-8191

-----
名古屋市:グリーンNEWS(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000113316.html
-----
投票数:17 平均点:5.29
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2019/1/19 10:30
narupara  管理人   投稿数: 7555
日時:1月25日(金曜日)午後1時30分から3時15分(午後1時開場)
会場:徳重地区会館
対象名古屋市内在住、原則60歳以上の健康で働く意欲があり、現在常勤の仕事についていない方
内容:入会説明会、高齢者就業支援センターの各種講習案内
持物:会費(年度途中の入会のため、3月までの月数×100円)、筆記用具、印鑑(スタンプ印不可)、証明写真2枚(縦3センチメートル×横2.5センチメートル)、通帳または写し(配分金振込先) ※申し込み時、緊急連絡先の記入が必要
問合:(公社)名古屋市シルバー人材センター東部支部 電話番号842-4694 ファクス842-4894 (健康福祉局高齢福祉課 電話番号972-2544 ファクス955-3367)
-----
名古屋市:グリーンNEWS(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000113316.html
-----
投票数:19 平均点:4.74
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2019/1/19 10:37
narupara  管理人   投稿数: 7555
文化財防火デーは、昭和24年1月26日に法隆寺の金堂で発生した火災により、貴重な壁画が焼損したことを契機に定められました。
区内には、鳴海地区の瑞泉寺総門や、平成28年7月に国の「重要伝統的建造物群保存地区」にも選定された旧東海道沿いの有松の町並みなどの文化財があります。緑区の歴史的文化財を後世に伝えるため、地域ぐるみで防火に努めましょう。

問合:緑消防署 電話番号896-0119 ファクス891-0119
-----
名古屋市:グリーンNEWS(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000113316.html
-----
投票数:20 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2019/1/19 10:37
narupara  管理人   投稿数: 7555
「おこしもん」は米粉を蒸し上げて作る尾張・名古屋地方独特のひな菓子です。伝統のおこしもん作りに挑戦してみませんか。(試食あり)
日時:2月9日(土曜日)午前9時30分から正午、午後2時から4時30分
会場:緑生涯学習センター
費用:200円
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)。抽選で各30人
講師:緑区ルネッサンスフォーラム?
持物:エプロン、三角巾、ふきん
申込:1月21日(月曜日)〈必着〉までに往復はがきにて下記へ(住所(郵便番号)・全員の氏名・電話番号・参加者全員の年齢・希望時間帯を記入。1申し込みにつき3人まで。どちらの時間帯でも参加可能な場合、希望順位を記入)

問合:緑区役所地域力推進室 〒458-8585(住所不要) 電話番号625-3874 ファクス623-8191
-----
名古屋市:グリーンNEWS(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000113316.html
-----
投票数:19 平均点:5.26
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2019/1/19 10:38
narupara  管理人   投稿数: 7555
-----
名古屋市:グリーンNEWS(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000113316.html
-----
在宅保健師会「あいち」の保健師が楽しく健康づくりの話、かんたんな体操を行います。詳細は、名古屋浴場商業協同組合(電話番号322-5735 ファクス321-2645)へ ※入浴は含まれていません。
日時:1月15日(火曜日)午後2時30分から3時30分
対象名古屋市内在住の65歳以上
会場:鳴海温泉(鳴海町字向田179) 電話番号621-0831
問合:健康福祉局高齢福祉課 電話番号972-2544 ファクス955-3367
投票数:21 平均点:4.76
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2019/1/19 10:38
narupara  管理人   投稿数: 7555
映画「最強のふたり」上映会を実施します。映画を通じて障害のことを理解し、共に生きる地域社会を目指します。(字幕・音声ガイド・車いす席あり)
日時:1月19日(土曜日)午後1時から4時(午後0時30分開場)
会場:徳重地区会館
問合:緑区役所福祉課 電話番号625-3963 ファクス621-6841
投票数:22 平均点:5.45
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2019/1/19 10:38
narupara  管理人   投稿数: 7555
これからの時期は、転入・転出の届出や各種証明書をお取りいただく機会が増え、特に月曜日や休日明けの日は窓口が大変混雑します。
できるだけ時間に余裕をもってお越しください。また、日曜窓口もご利用ください。
開庁時間:午前8時45分から午後5時15分(土日祝日・年末年始を除く)
日曜窓口:1月13日、2月10日午前8時45分から正午(一部取り扱いできない業務あり)
問合:緑区役所市民課 電話番号625-3973 ファクス623-8191 支所区民生活課 電話番号875-2203 ファクス878-3766
-----
名古屋市:グリーンNEWS(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000113316.html
-----
投票数:18 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2019/1/19 10:38
narupara  管理人   投稿数: 7555
今年4月に小学校へ入学されるお子さま(平成24年4月2日から平成25年4月1日に生まれた方)のご家庭へ、1月中に「就学通知書」をお届けします。中学校へ入学されるお子さまには2月中に在学中の小学校を通じてお届けします。就学通知書が届かないとき、あるいは内容にご不明な点がありましたら、下記までお問い合わせください。また、次の方は手続きが必要となりますので、下記へお越しください。

国立・私立の小・中学校へ入学する方(入学する学校長の入学承諾書または許可書を持参)
外国籍の方で、市立の小学校へ入学を希望し、まだ手続きが済んでいない方
-----
名古屋市:グリーンNEWS(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000113316.html
-----
投票数:18 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2019/1/19 10:39
narupara  管理人   投稿数: 7555
市立の小学校・中学校への通学は、特別な事情がある場合を除いて、お住まいの学区の学校へ通学するように法令で定められています。
実際に住んでいる住所を偽り、他の学区の学校へ通学することは認められていません。

問合:緑区役所市民課(1階8番窓口) 電話番号625-3973 ファクス623-8191 支所区民生活課(4番窓口) 電話番号875-2203 ファクス878-3766
-----
名古屋市:グリーンNEWS(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000113316.html
-----
投票数:23 平均点:4.78
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2019/1/19 10:39
narupara  管理人   投稿数: 7555
楽器を使ったライブ形式の読み聞かせです。絵本の選び方・読み方のコツも学べます。
日時:2月16日(土曜日)午前10時30分から正午
会場:緑区役所講堂
対象:父親と未就学児(母親、祖父母なども可、大人だけの参加も可)。抽選で40人程度
講師:NPO法人ファザーリング・ジャパン
申込:1月31日(木曜日)までに窓口・電話・ファクス・電子メールにて、催し名、代表者の住所・電話番号、参加者全員の氏名(フリガナ)・年齢・性別をお伝えください。
問合:緑区役所地域力推進室(3階34番窓口) 電話番号625-3874 ファクス623-8191 電子メール a6253872@midori.city.nagoya.lg.jp
-----
名古屋市:グリーンNEWS(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000113316.html
-----
投票数:20 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2019/1/19 10:40
narupara  管理人   投稿数: 7555
蛍光管などに含まれる水銀を資源化・適正処理するため、拠点回収を行っています。不燃ごみには出さないようにお願いします。
出し方
蛍光管
環境事業所・蛍光管回収協力店舗(家電販売店、ホームセンターなど)に持ち込み
※回収時間は、原則各施設の営業(開庁)時間に準じる
※回収ボックスを設置している拠点では、回収ボックスに入れる
回収協力店舗は、市ウェブサイト・環境事業所にて確認

水銀体温計
環境事業所に持ち込み

水銀温度計
開庁時間:午前8時から午後4時45分(土日・年末年始を除く)

対象外のもの
白熱電球やLED製品・割れた蛍光管・水銀体温計・水銀温度計は丈夫な紙などに包み、「キケン」と表示して不燃ごみへ
注意:水銀血圧計は市では収集なし。販売店などに相談

問合:緑環境事業所 電話番号891-0976 ファクス891-0276
-----
名古屋市:グリーンNEWS(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000113316.html
-----
投票数:25 平均点:5.20
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2019/1/19 10:40
narupara  管理人   投稿数: 7555
日時:2月26日(火曜日)午後1時45分から3時
会場:松が根保育園(松が根台221)
対象:妊娠期の方、1歳未満の子と保護者。先着15組
内容:手作りおもちゃの製作、子育て相談、園見学
申込:1月21日(月曜日)午前10時から電話にて
問合:鳴子保育園エリア支援保育所 電話番号・ファクス895-3101
-----
名古屋市:グリーンNEWS(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000113316.html
-----
名古屋市:グリーンNEWS(暮らしの情報)
投票数:19 平均点:5.26
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2019/1/19 10:40
narupara  管理人   投稿数: 7555
平成30年1月から11月は、県下で約57万5千件の110番通報がありました。このうち、23.8パーセント(約13万7千件)が問い合わせなどの緊急性のない通報でした。緊急性のない通報は、事件・事故への素早い対応を遅らせる原因となっています。
〈110番は緊急通報のための専用電話です〉
次のような時は、迷わず、落ち着いて、すぐに110番をしてください。
事件解決のキーワードは、「すばやい通報」です。

泥棒にはいられた、泥棒が逃げるのを目撃した
ひったくり被害にあった、ひったくりを目撃した
見かけない人が、家の中をのぞいている
指名手配犯人によく似た人を見かけた
ひき逃げ事故にあった、ひき逃げ事故を目撃した
※緊急性のない相談などは、警察署、各種相談窓口や警察相談専用電話「#9110」へ
問合:緑警察署 電話番号621-0110 ファクス621-1699
-----
名古屋市:グリーンNEWS(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000113316.html
-----
事件事故・緊急事案は110番
投票数:19 平均点:5.26

なし 緑図書館

msg# 1.15
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2019/1/19 10:41
narupara  管理人   投稿数: 7555
緑図書館
〒458-0031 旭出一丁目1104 電話番号896-9297 ファクス896-9298
赤ちゃんタイム
日時:1月17日(木曜日)午前10時30分から午後0時30分
内容:小さな子どもと気兼ねなく利用できる時間を設けます。
おはなし会よちよち
日時:1月17日(木曜日)、2月7日(木曜日)
(1)午前11時から11時20分
(2)午前11時30分から11時50分
対象:乳幼児と保護者
みんなのおはなし会
日時:1月17日(木曜日)、2月7日(木曜日) 午後4時から4時30分
対象:幼児、小学生
司書のお仕事体験会
日時:1月26日(土曜日)午前10時から正午
対象:中学・高校生。先着10人
持物:上から透明フィルムを貼付してもよい本
申込:1月12日(土曜日)午前9時30分から窓口または電話にて
おはなし会たんぽぽ(読み聞かせとわらべうた)
日時:1月31日(木曜日)
(1)午前11時から11時20分
(2)午前11時30分から11時50分
対象:
(1)0歳児から1歳児と保護者
(2)1歳児から3歳児と保護者
おはなし会(ストーリーテリング)
日時:2月2日(土曜日)午後2時から2時30分
対象:5歳児以上
子どもと本の講座「おとうさんといっしょに楽しむわらべうた遊び」
日時:2月24日(日曜日)
(1)午前10時から10時40分
(2)午前11時から11時40分
対象:
(1)0歳児から1歳児と保護者
(2)2歳児から3歳児と保護者
(1)(2)いずれもお父さんが参加できる方。各回先着10組
※対象年齢が異なるお子さんがいる場合は、どちらかの時間を選択してください。
講師:「わらべうた研究会」主宰の伊藤ゆかりさん
申込:2月9日(土曜日)午前9時30分から窓口または電話にて

-----
名古屋市:グリーンNEWS(公共施設)(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000113318.html
-----
緑図書館
投票数:25 平均点:5.20

なし 徳重図書館

msg# 1.16
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2019/1/19 10:41
narupara  管理人   投稿数: 7555
紙芝居とけん玉
日時:1月12日(土曜日)午前10時30分から11時50分
会場:徳重地区会館
対象:幼児・小学生と保護者
講師:緑区ルネッサンスフォーラム
英語のたのしいおはなし会
日時:1月17日(木曜日)午後4時から4時30分
会場:徳重地区会館
対象:幼児・小学生と保護者
おはなし会
乳幼児対象
日時:1月24日(木曜日)
<1>午前10時30分から10時50分
<2>午前11時から11時20分
<3>午前11時30分から11時50分
対象:
<1><2>1歳6カ月児まで
<3>1歳7カ月から3歳児
会場:徳重地区会館

幼児・小学生対象
日時:
1月24日(木曜日)、2月7日(木曜日) 午後4時から4時30分
2月2日(土曜日)午前11時から11時30分
対象:幼児・小学生と保護者
会場:徳重地区会館

ユメリアブッククラブ
日時:1月26日(土曜日)午後2時から2時30分
会場:徳重地区会館
対象:幼児・小学生と保護者
徳重図書館寄席(よせ)
日時:2月9日(土曜日)午後1時30分から3時30分
会場:徳重地区会館
人数:先着30人
内容:落語、笛の演奏
申込:1月26日(土曜日)午前9時30分から窓口または電話にて
赤ちゃんタイム
日時:1月24日(木曜日)午前10時30分から正午
対象:乳幼児と保護者
-----
名古屋市:グリーンNEWS(公共施設)(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000113318.html
-----
徳重図書館
投票数:23 平均点:4.78

なし 自動車図書館

msg# 1.17
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2019/1/19 10:42
narupara  管理人   投稿数: 7555
日程・場所・時間
1月12日(土曜日) 太子ケ根公園 午後2時から4時
1月16日(水曜日) タウン石堀山 午前10時から11時
1月19日(土曜日) 鳴子螺貝公園 午前10時から11時
1月24日(木曜日) 有松南公園 午後2時から4時
1月25日(金曜日) 鳴海団地 午後2時から4時
1月26日(土曜日) 鳴子団地 午後2時から4時
1月31日(木曜日) 浦里公園 午後1時30分から2時30分
2月5日(火曜日) 曽根第二公園 午後2時から3時
2月5日(火曜日)上汐田教育集会所 午後3時30分から4時30分
2月7日(木曜日) 森の里公園 午後2時から4時
2月9日(土曜日) 大清水東公園 午後2時から4時
-----
名古屋市:グリーンNEWS(公共施設)(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000113318.html
-----
自動車図書館
投票数:23 平均点:4.78
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2019/1/19 10:42
narupara  管理人   投稿数: 7555
サタデーナイトバトミントン
日時:1月19日(土曜日)・26日(土曜日) 午後6時30分から8時30分
対象:小学生以上。先着各90人
費用:320円
持物:室内シューズ、ラケット、シャトル
申込:当日午後6時20分から窓口にて

-----
名古屋市:グリーンNEWS(公共施設)(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000113318.html
-----
緑スポーツセンター
投票数:23 平均点:5.22

なし 鳴海プール

msg# 1.19
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2019/1/19 10:42
narupara  管理人   投稿数: 7555
レッスンプログラム(中学生以上、入場料のみ、要水泳帽)
水中運動
日時:1月21日・28日、2月4日(いずれも月曜日) 午後2時05分から2時35分

泳法ワンポイント
日時:
1月15日・22日・29日、2月5日(いずれも火曜日)
1月12日・26日、2月9日(いずれも土曜日)
午後2時05分から2時35分

水中ウオーキング
日時:1月16日・23日・30日、2月6日(いずれも水曜日) 午後2時05分から2時35分
-----
名古屋市:グリーンNEWS(公共施設)(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000113318.html
-----
鳴海プール
投票数:28 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2019/1/19 10:43 | 最終変更
narupara  管理人   投稿数: 7555
認知症サポーター養成講座
日時:1月16日(水曜日)午後1時30分から3時
会場:南部
申込:2日前までに窓口・電話・ファクスにて
もの忘れ相談医の専門相談
日時:1月17日(木曜日)午後1時30分から3時
対象:認知症の方、その家族など(1人30分)
会場:南部
申込:2日前までに窓口・電話・ファクスにて

認知症家族サロン
日時:
北部 1月22日(火曜日)
北部分室 1月11日(金曜日)、2月7日(木曜日)
南部 1月21日(月曜日) 午後1時30分から3時30分
対象:認知症の方を介護する家族。
当日先着20人程度(北部分室は10人程度)

知ってトクする老後の暮らし
日時:1月30日(水曜日)午後1時30分から3時30分
会場:JA みどり本店(潮見が丘二丁目325)
人数:先着60人程度
内容:高齢者の運転と免許返納について
申込:1月11日(金曜日)午前9時から1月25日(金曜日) 午後5時に北部・北部分室の窓口または電話にて

はいかい高齢者おかえり支援事業模擬訓練
日時:2月19日(火曜日)午後1時30分から3時30分
会場:緑区役所講堂
人数:先着50人
内容:はいかい高齢者発見時の警察への通報訓練、緑警察による講話
申込:1月15日(火曜日)午前9時から2月8日(金曜日) 午後5時に北部の窓口または電話にて

-----
名古屋市:グリーンNEWS(公共施設)(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000113318.html
-----
いきいき支援センター
北部 〒458-0045 鹿山二丁目1-5 電話番号899-2002 ファクス891-7640
北部分室 〒458-0815 徳重五丁目625 電話番号877-9001 ファクス877-8841
南部 〒458-0825 左京山3038 電話番号624-8343 ファクス624-8361
投票数:25 平均点:4.80

なし 緑市民病院

msg# 1.21
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2019/1/19 10:45
narupara  管理人   投稿数: 7555
市民公開講座「足のむくみについて」
日時:1月28日(月曜日)午後3時から
人数:当日先着40人程度
講師:循環器内科部長の稲垣将文さん
-----
名古屋市:グリーンNEWS(公共施設)(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000113318.html
-----
緑市民病院
〒458-0037 潮見が丘一丁目77 電話番号892-1331 ファクス892-6975
投票数:25 平均点:5.20

なし 緑福祉会館

msg# 1.22
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2019/1/19 10:47
narupara  管理人   投稿数: 7555
平成31年(2019年)度趣味講座の募集
講座名:手芸
開催日:第1・3月曜日午前
定員:40人

講座名:茶道
開催日:第1・3月曜日午前
定員:25人

講座名:民謡
開催日:第1・3火曜日午前
定員:100人

講座名:大正琴
開催日:第1・3水曜日午前
定員:40人

講座名:民謡おどり
開催日:第1・3金曜日午前
定員:70人

講座名:刺しゅう
開催日:第2・4月曜日午前
定員:20人

講座名:華道
開催日:第2・4火曜日午前
定員:60人

講座名:詩吟
開催日:第2・4水曜日午前
定員:80人

講座名:書道
開催日:第2・4金曜日午前
定員:90人

講座名:俳句
開催日:第3木曜日午前
定員:50人

講座名:着付け
開催日:第1水曜日午後
定員:60人

講座名:足腰丈夫に健康体操
開催日:第2・4木曜日午後
定員:40人

講座名:元気はつらつ健康体操
開催日:第1・3木曜日午後
定員:40人

講座名:土曜・朝のコーラス※1
開催日:第1土曜日午前
定員:50人

講座名:徳重健康体操※2
開催日:第1・3木曜日午後
定員:60人

講座名:大高健康体操※3
開催日:第3火曜日午前
定員:50人

※1 開催期間は4月から9月の半年間
※2 会場は徳重地区会館
※3 会場は大高地域コミュニティセンター
対象名古屋市内在住の60歳以上
費用:無料(材料費別途必要な場合あり)
申込:1月11日(金曜日)から31日(木曜日)に窓口にて(抽選。本人のみ。ひとり2講座まで、体操は1講座のみ申し込み可)

大高健康体操は1月15日(火曜日)午前9時30分から11時30分に大高地域コミュニティセンターでも申し込み可
抽選結果のお知らせは2月22日(金曜日)から28日(木曜日)に館内に掲示
福祉会館を初めて利用する方には利用証を発行するため、健康保険証・運転免許証などを持参
講座の開催日は変更する場合あり
抽選の有無などについては要問い合わせ

-----
名古屋市:グリーンNEWS(公共施設)(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000113318.html
-----
緑福祉会館
〒458-0033 相原郷二丁目701 電話番号624-3131 ファクス624-4485
投票数:23 平均点:4.78

なし 緑児童館

msg# 1.23
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2019/1/19 10:48
narupara  管理人   投稿数: 7555
こどもごくらく囲碁教室
日時:1月13日(日曜日)・27日(日曜日) 午前10時から正午
対象:小学生
移動児童館「ちびっこ冒険ひろば」
日時:1月17日・24日・31日、2月7日(いずれも木曜日) 午前10時から午後1時
会場:新海池公園(雨天中止)
対象:乳幼児と保護者
内容:豊かな自然の中で水遊び・泥遊びなどを楽しむ
新春おたのしみ会
日時:1月20日(日曜日)午後1時から3時
内容:お正月のあそびなど
赤ちゃんひろば
日時:1月24日(木曜日)午前10時30分から11時30分
対象:0歳児と保護者
内容:仲間づくり、子育ての疑問・不安の共有
カプラで遊ぼう!
日時:1月27日(日曜日)午後1時から3時
対象:小学生
内容:名人と一緒に作品作りに挑戦
※ 「カプラ」とは大人の手のひらサイズの木の板を組み合わせる積み木遊び
※2月17日(日曜日)開催の児童館対抗カプラ大会の選手を決定
申込:1月11日(金曜日)午前10時から窓口または電話にて
ストーリーテリング(すばなし)の世界を楽しもう
日時:2月1日(金曜日)午前10時30分から11時30分
対象:乳幼児から小学生の保護者(子ども同伴可)
内容:お話(素話(すばなし))についての講座
-----
名古屋市:グリーンNEWS(公共施設)(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000113318.html
-----
緑児童館
〒458-0033 相原郷二丁目701 電話番号・ファクス623-9656
電子メール:m-jidoukan@smile.odn.ne.jp
投票数:28 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2019/1/19 10:48
narupara  管理人   投稿数: 7555
無料パソコン体験・相談
日時:1月23日(水曜日)午前10時から正午
人数:パソコン体験教室12人、ワンポイント相談9人。当日先着
(1)〔公開講座〕〈なごや学〉緑区歴史発見! -鉄道沿線に佇たたずむ史跡-
日時:1月18日(金曜日)午後1時から3時
内容:鉄道沿線の史跡や、古い町並みに関する講話
(2)〔公開講座〕こんなに爽(さわ)やか! -運動は気軽にできますよ-
日時:1月22日(火曜日)午前10時から正午
内容:みんなで体を動かして、爽やかな汗をかき、生涯学習を始めるきっかけとする
(3)〔公開講座〕〈女性セミナー〉社会で活かすワタシの力 -仕事も家庭も大切にするコツ-
日時:1月24日(木曜日)午前10時から正午
内容:これまでの自分を振り返り、今後のワークライフバランスについて考える
人数:(1)から(3)いずれも当日先着54人
-----
名古屋市:グリーンNEWS(公共施設)(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000113318.html
-----
緑生涯学習センター
〒458-0801 鳴海町字本町54 電話番号621-9121 ファクス621-6915
投票数:29 平均点:5.17
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2019/1/19 10:49
narupara  管理人   投稿数: 7555
[保健センター]相原郷一丁目715 電話番号891-1411(代表) ファクス891-5110 (乗り合わせや送迎などでお越しください。)
[徳重分室]ユメリア徳重内 電話番号878-2227 ファクス878-3373
緑区休日急病診療所 電話番号892-1133
救急医療情報センター 電話番号263-1133
南歯科保健医療センター 電話番号611-8044

●会場の指定がないものは保健センターで行います。
●費用の記載がないものは無料です。

●(免)と表示されているものは、料金免除制度が適用になります。詳細はお問い合わせください。
対象者
●70歳以上
●生活保護世帯
●市民税非課税世帯[事前手続必要(保健センターのみで可)]
●医療費助成対象者

子育てママのためのロコモ予防教室(2日コース)
日時:(1)2月4日(月曜日)(2)2月19日(火曜日)午前9時30分から11時30分
会場:(1)鳴子コミュニティ・ヘルスケア教育研究センター(鳴子町1丁目8) (2)徳重分室
対象:6カ月から1歳未満児と母親。先着10組
内容:(1)医師講話、歯科衛生士講話 (2)運動実技、管理栄養士講話、試食
申込:1月11日(金曜日)午前9時から窓口または電話にて
問合:感染症対策等担当 電話番号891-3623
検診・検査
胃がん・大腸がん検診(予約制)
対象:40歳以上(平成30年度中に40歳になる方を含む。妊婦などを除く)
費用:各500円(免)
※市内の協力医療機関で受診可
乳がん検診(予約制)
日時:1月31日(木曜日)午前
対象:40歳以上の女性(平成30年度中に40歳になる方を含む。妊婦などを除く)
費用:500円(免)
検診方法:問診、マンモグラフィ検査
※市内の協力医療機関でも受診可
HIV(エイズ)・梅毒・性器クラミジア感染症検査
日時:毎月第2木曜日(午前10時から11時受付)
※性器クラミジア感染症検査をご希望の方は、1時間以上排尿を控えてお越しください。
※結果は原則1週間後
※原則匿名で受検

問合:感染症対策等担当 電話番号891-3623

子育て講演会「障害のある子どもも地域で楽しく過ごせる居場所をつくるには」
日時:2月21日(木曜日)午前10時から11時30分(午前9時45分開場)
対象:病気や障害のある乳幼児から小学生の保護者、テーマに関心のある方(託児なし、子ども同伴可)。先着35人
内容:講演、交流会
講師:NPO法人まいゆめ理事で重症児デイサービスmiki・mini運営の上野多加子さん
申込:1月21日(月曜日)午前9時から窓口または電話にて
問合:保健看護担当 電話番号891-3628
教室・相談など
原則予約制 ★ 印のついた事業は予約不要
子どものアレルギーとぜん息相談
会場:徳重分室
日程:1月11日(金曜日)
受付時間:午後1時30分から午後3時10分
対象:子どものアトピー性皮ふ炎などでお悩みの方
持物:母子健康手帳
予約・問合先:保健感染症係 電話番号891-3620
★離乳食・幼児食相談
会場:保健センター
日程:1月18日(金曜日)
受付時間:午前9時30分から10時30分
内容:管理栄養士による離乳食・幼児食の相談
持物:母子健康手帳
予約・問合先:保健感染症係 電話番号891-3620
ニューファミリーセミナー(2日コース)
会場:保健センター
日程:(1)1月18日(金曜日)(2)1月25日(金曜日)
開催時間:(1)午後1時20分から3時30分(2)午前9時30分から11時30分
対象:対初めて出産を迎える夫婦
内容:妊娠・出産・育児についての講話と体験
予約・問合先:保健感染症係 電話番号891-3620
むし歯予防教室
会場:保健センター
日程:1月24日(木曜日) 2月7日(木曜日)
受付時間:午前9時30分から10時30分
対象:0歳から3歳11カ月児
持ち物:母子健康手帳、歯ブラシ、タオル
内容:歯科検診、歯科相談(個別)、フッ素塗布 ※フッ素塗布希望者のみ費用720円。生活保護世帯(要証明)は減免あり
予約・問合先:保健感染症係 電話番号891-3620

会場:徳重分室
日程:1月17日(木曜日)
受付時間:午前9時30分から10時30分
対象:0歳から3歳11カ月児
持ち物:母子健康手帳、歯ブラシ、タオル
内容:歯科検診、歯科相談(個別)、フッ素塗布 ※フッ素塗布希望者のみ費用720円。生活保護世帯(要証明)は減免あり
予約・問合先:保健感染症係 電話番号891-3620

こころの健康相談日
会場:保健センター
日程:毎週金曜日
受付時間:午後1時30分から2時30分
内容:精神科医による心の病の相談 ※第1金曜日は、うつ病家族相談日
予約・問合先:精神保健・各種医療給付担当 電話番号891-3621
母乳相談
会場:保健センター
日程:1月11日(金曜日)2月1日(金曜日)
受付時間:午後1時10分から2時50分
対象:母乳でお悩みの方 ※詳細は、予約時にお問い合わせください。
予約・問合先:子育て総合相談窓口 電話番号899-6518

会場:徳重分室
日程:1月21日(月曜日)
受付時間:午後1時10分から2時50分
対象:母乳でお悩みの方 ※詳細は、予約時にお問い合わせください。
予約・問合先:徳重分室 電話番号878-2227

★健康なんでも相談
会場:徳重分室
日程:1月28日(月曜日)
受付時間:午前9時30分から10時15分
内容:保健師・管理栄養士・歯科衛生士による健康相談 ※育児相談も可
予約・問合先:徳重分室 電話番号878-2227
プレパパ・プレママ教室
会場:徳重分室
日程:1月29日(火曜日)
開催時間:午後1時30分から午後3時30分
対象:初めて出産を迎える夫婦
内容:育児についての講話と体験
予約・問合先:徳重分室 電話番号878-2227
★育児相談
会場:徳重分室
日程:2月4日(月曜日)
受付時間:午後1時15分から午後2時
内容:保健師・管理栄養士・歯科衛生士による育児相談 ※体重測定のみも可
予約・問合先:徳重分室 電話番号878-2227
★子どもの発達が気になる親のつどい
会場:保健センター
日程:2月1日(金曜日)
開催時間:午前10時から11時30分
内容:講座:子育ての勘所 -「問題行動」・ことば・就学などをこう考えたら- 講師:あいち障害者センターの竹沢清さん
予約・問合先:保健看護担当 電話番号891-3628
子どもの事故予防教室 -事故の予防・救急法を学ぼう-
会場:南大高集会場(南大高一丁目1904)
日程:2月13日(水曜日)
開催時間:午前10時から11時30分
対象:乳幼児の保護者。先着20組
内容:事故予防の講話、心肺蘇生法などの体験
申込:1月16日(水曜日)午前9時から(電話可)
予約・問合先:保健看護担当 電話番号891-3628
★グリーンキッズ(多胎児をもつ親と子のつどい)
会場:保健センター
日程:1月15日(火曜日)
開催時間:午前10時から11時30分
対象:多胎児をもつ親、多胎児を妊娠中の方
内容:交流会、保健師による育児相談
予約・問合先:保健看護担当 電話番号891-3629

-----
名古屋市:保健センターだより(緑区) (暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000113312.html
-----
投票数:23 平均点:5.22
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2019/1/29 17:30
narupara  管理人   投稿数: 7555
緑区交通指導員の募集について
緑区にて勤務する交通指導員を募集しています。

交通指導員は、小学生の登下校時の交通指導や、交通安全教室の開催、交通安全キャンペーンへの参加などを通じて、地域の交通安全に貢献をする仕事です。詳しくは交通指導員のページをご覧ください。

採用区分、採用予定人数、主な職務内容等
採用区分
戸笠学区
採用予定人数
1名
主な職務内容等
学童の登下校時における交通指導、交通安全パトロール、交通安全訓練及び教育活動、交通安全啓発活動など。

-----
名古屋市:(緑区)交通指導員を募集しています!(緑区)
http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000113874.html
-----
投票数:27 平均点:5.19

  条件検索へ


ページの先頭へ戻る