なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 令和2年7月の行政/自治体情報はこちら - 行政・自治体などからのお知らせ - フォーラム

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

令和2年7月の行政/自治体情報はこちら

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 .6 .7 .8 .9 .10 .11 .12 .13 .14 | 投稿日時 2020/7/12 9:05
narupara  管理人   投稿数: 7555
令和2年7月の行政/自治体情報はこちら

※新型コロナウイルス感染症の影響により、記載の行事などは中止・延期となっている場合があります。各催しの担当部署にご確認ください。

-----
名古屋市:緑区版 HTML(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/262-38-15-0-0-0-0-0-0-0.html
-----

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:54 平均点:4.81
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2020/7/12 9:07
narupara  管理人   投稿数: 7555
-----
大切な人のために支援ぞくぞく!
-----
地元スーパーから子ども食堂へお弁当の無料配布
区内の保育園へフェイスガード
区内各所へ絞りなどのマスク
区役所窓口へアクリル板
他にも様々なご支援・応援を頂いております。ありがとうございます。

-----
区内では色々な取り組みも!
-----
啓発CMを放映
区長メッセージ:新型コロナウイルスに負けないよう、みんなで一緒に頑張りましょう。
区内どまつりチームによるリモート総踊り
区内病院にて体温測定
書道家一ノ瀬芳翠さんによる揮毫(区役所1階)

-----
きらきらマン体操でコロナに負けない体力作り!
-----
YouTubeで動画をチェック!(外部リンク)別ウィンドウ
https://youtu.be/Xj-G1JRy9-U
問い合わせ先:保健センター保健看護担当 電話番号 052-891-3628 ファクス番号 052-891-5110

-----
みどりっちぬり絵コンクール 素敵なぬり絵がたくさん届いたよ
-----
ステイホームが推進されている中、家でできる楽しみをお届けするために、5月に「緑区 みどりっち」のFacebookでみどりっちのぬり絵を募集しました。その一部を紹介します。ぬり絵の台紙は「みどりっちのぬり絵ができました!」で公開しています。
http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000129467.html

-----
共通事項
-----
問い合わせ先:緑区役所地域力推進室 電話番号 052-625-3878 ファクス番号 052-623-8191

-----
名古屋市:コロナに負けない!!地域の皆さんからあたたかいご支援を頂いております(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000130577.html
-----
投票数:54 平均点:5.19
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2020/7/12 9:07
narupara  管理人   投稿数: 7555
10月24日(土曜日)に大高緑地にて開催を予定しておりました「緑区区民まつり」は、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、来場者および関係者の皆さまの健康・安全面を第一に考慮した結果、開催中止とさせていただきます。
これに伴い、広報なごや5月号でお知らせしました協賛金募集も中止させていただきます。
例年、楽しみにされている皆さまには、大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

緑区マスコットキャラクターみどりっち:
今はみんなに会えなくて残念だけど、一緒に乗り越えようね!

問い合わせ先:緑区区民まつり実行委員会事務局(区役所地域力推進室) 電話番号 052-625-3878 ファクス番号 052-623-8191

-----
名古屋市:緑区区民まつり中止のお知らせ(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000130578.html
-----
投票数:57 平均点:4.74
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2020/7/12 9:08
narupara  管理人   投稿数: 7555
地元で採れる新鮮な農産物を皆さんに知っていただき、地産地消を推進する「地産地消スタンプdeプレゼント」を実施します。
区内の直売所など、参加協力店をご利用の際、「応募はがき付きマップ」にスタンプを押して応募していただくと、抽選で50人に素敵な景品が当たるほか、応募者全員に区の伝統野菜「大高菜の種」を進呈します。今年は、スタンプは1カ所でOKです。
地元産の安心安全な野菜・果物などを、ぜひお買い求めください。
「応募はがき付きマップ」は、参加協力店で入手できるほか、区ウェブサイトからもダウンロードが可能です。
※参加協力店の営業時間などの詳細は、応募はがき付きマップをご覧ください。
期間:7月1日(水曜日)から9月30日(水曜日)
問い合わせ先:緑区役所東部・緑農政課(2階24番窓口) 電話番号 052-625-3932?ファクス番号 052-623-8191

-----
名古屋市:インフォメーション(お知らせ)(緑区)(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000130580.html
-----
投票数:56 平均点:4.82
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2020/7/12 9:08
narupara  管理人   投稿数: 7555
夏季になると海や川、プールなど、水難事故が発生しやすくなります。水深のある海やプール、流れの急な川などには注意してください。もし、水難事故が起きても、助けるために決して飛び込まないでください。溺れている人はパニック状態になり、引きずられ、二重事故になる恐れがあります。

〈万が一水難事故が起きたら〉
大声を出して近くの人に助けを求めましょう。
すぐに消防(119番)に通報しましょう。
ロープや浮き輪を投げるなど、水の中に入らないで救出しましょう。
救出できたら心肺蘇生法などの応急手当を救急隊が到着するまで続けましょう。

問い合わせ先:緑消防署 電話番号 052-896-0119?ファクス番号 052-891-0119

-----
名古屋市:インフォメーション(お知らせ)(緑区)(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000130580.html
-----
投票数:57 平均点:4.91
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2020/7/12 9:08
narupara  管理人   投稿数: 7555
新型コロナウイルスの感染拡大を避けるため、公園の利用にあたっては以下のことを守りましょう。

・人と人との間隔はできるだけ空け、密集するような利用は控えましょう。
・熱中症に気をつけながらできる限りマスクを着用して利用しましょう。
・利用した後は、しっかりと手洗いとうがいをしましょう。

問い合わせ先:緑土木事務所 電話番号 052-625-4940?ファクス番号 052-625-4946

-----
名古屋市:インフォメーション(お知らせ)(緑区)(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000130580.html
-----
投票数:54 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2020/7/12 9:09
narupara  管理人   投稿数: 7555
カラスにごみ袋の中身を散乱させないためには、カラスが生息しにくい環境をつくることが大切です。また、ごみの出し方を工夫することで被害を防止したり、小さくすることもできますので、次のことに注意してください。

・生ごみを減らす
・生ごみを隠して排出する
・カラスは目で見てエサを発見します。
・袋全体でなく生ごみだけを新聞紙や紙袋で包みましょう。
・防鳥ネットを利用する
・ごみ袋がネットからはみ出さないように使用し、重しをつけましょう。

問い合わせ先:緑環境事業所 電話番号 052-891-0976?ファクス番号 052-891-0276

-----
名古屋市:インフォメーション(お知らせ)(緑区)(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000130580.html
-----
投票数:57 平均点:5.09
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2020/7/12 9:09
narupara  管理人   投稿数: 7555
〈夏の生活安全市民運動 7月1日(水曜日)から10日(金曜日)〉
緑区内で、区役所職員を名乗る犯人から、「還付金がある。口座に振り込むので銀行名と口座番号を教えてほしい。」などという特殊詐欺の前兆電話が多数確認されています。また、電話の数日後に警察官などを装い自宅を訪問し、キャッシュカードを騙し取られる被害も発生しています。
他人には絶対にキャッシュカードを預けたり暗証番号を教えたりしないで、身に覚えのない電話があったらすぐに家族や警察に相談しましょう。

〈空地をきれいにする運動 7月1日(水曜日)から31日(金曜日)〉
空地の汚れや雑草は、町の美観を損ねるだけでなく、夏には蚊やハエの発生源となるなど、地域の大きな問題となっています。
空地を所有している方は、適切な管理にご協力をお願いします。

〈夏の青少年をまもる運動 7月1日(水曜日)から8月31日(月曜日)〉
夏休みの青少年が事故なく健やかに過ごすことができるよう非行防止や犯罪被害防止に取り組み、明るい家庭づくりに努めましょう。また近所の子どもたちへの積極的なあいさつの声かけを行い、地域やご家庭での温かい見守りをお願いします。青少年の健全育成に皆さんのご理解・ご協力をお願いします。

〈夏の交通安全市民運動 7月11日(土曜日)から20日(月曜日)〉
市内で交通死亡事故が多発しており、区内においても高齢者の交通死亡事故が発生しています。高齢運転者の交通事故防止として、車を運転するときは、後付けのペダル踏み間違い時加速抑制装置の設置を検討していただくとともに、長時間の運転や体調不良・天候不良時の運転は控えましょう。
一人一人が、ゆとりと思いやりのある心をもって、交通ルールや交通マナーを守り、交通事故防止に努めましょう。

共通事項
問い合わせ先:緑区安心・安全で快適なまちづくり協議会事務局(区役所地域力推進室) 電話番号 052-625-3873?ファクス番号 052-623-8191

-----
名古屋市:インフォメーション(お知らせ)(緑区)(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000130580.html
-----
投票数:53 平均点:5.09
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2020/7/12 9:10
narupara  管理人   投稿数: 7555
乳幼児の肌はデリケートです。湿度が上がり汗をかくこの時期は、様々なトラブルが起こりやすくなります。
皮ふのトラブルを悪化させないためにも、毎日のケアを大切に行っていきましょう。

☆あせもに注意☆
あせもは背中、ひじの内側、手首のくびれなどに多く現れます。
外から帰ったらすぐにシャワーで汗を流すなど、皮ふを清潔に保つようにしましょう。

☆乳幼児のスキンケアのポイント☆
(1)汗をかいたら洗おう!
汗をかいたらシャワーで洗い流しましょう。石けんで洗うのは一日一回で十分です。
よく石けんを泡立てて、やさしく洗いましょう。

(2)綿のタオルを使おう!
肌をふく布は、水分をよく吸収する綿のタオルが適しています。こすらず押さえて水分を拭きましょう。

(3)洗った後は保湿しよう!
保湿をすることで、肌のバリアー機能が高まります。洗った後に、保湿剤を薄く伸ばしましょう。
夏場はローションタイプのような軽いものがおすすめです。

(4)肌着を着用しよう!
裸のままより綿の肌着が一枚ある方が汗を吸います。

共通事項
※ご心配やご相談などがありましたら、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:子育て総合相談窓口(子育て世代包括支援センター) 電話番号 052-899-6518?ファクス番号 052-891-5110

-----
名古屋市:インフォメーション(お知らせ)(緑区)(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000130580.html
-----
投票数:56 平均点:4.82
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2020/7/12 9:10
narupara  管理人   投稿数: 7555
〈打ち水で夏を涼しく〉
暑い夏を涼しく過ごす工夫として、「打ち水」による涼気の効果が見直されています。
地上気温を2度程度下げるという調査結果があるなど、省エネやヒートアイランド対策への効果も期待できます。貯めた雨水などで打ち水をして、少しでも涼しい夏を過ごしませんか。

〈新鮮な水を使用できる「直結給水」にしませんか〉
受水槽を経由せずに配水管から直接蛇口まで新鮮な水道水をお届けする「直結給水」の普及を促進しています。集合住宅・事務所ビルなどの中高層の建物でも、直結給水にすることで、新鮮な水をご使用できます。ほかに、省エネルギー、維持管理費の節約などさまざまなメリットがあります。

共通事項
問い合わせ先:上下水道局緑営業所 電話番号 052-621-6161?ファクス番号 052-621-6163

-----
名古屋市:インフォメーション(お知らせ)(緑区)(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000130580.html
-----
投票数:54 平均点:5.19
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2020/7/12 9:11
narupara  管理人   投稿数: 7555
緑区観光推進協議会では賛助金を受け付けており、いただいた賛助金は緑区の観光推進のために活用しています。賛助いただいた方には、みどりっちのオリジナルグッズを進呈しますので、ぜひご協力をお願いします。

・新グッズ!「キーホルダー」(2種) 賛助金300円以上で1個
・「ネックストラップ」 賛助金500円以上で1個

この他、ピンバッジ、ポストカードをご用意しています。

取扱場所
・緑区役所地域力推進室(3階34番窓口)
・緑区役所徳重支所区民生活課(1番窓口)
・緑生涯学習センター
・緑スポーツセンター

問い合わせ先:緑区観光推進協議会事務局(区役所地域力推進室 3階34番窓口) 電話番号 052-625-3874 ファクス番号 052-623-8191

-----
名古屋市:インフォメーション(お知らせ)(緑区)(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000130580.html
-----
投票数:60 平均点:4.83
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2020/7/12 9:11
narupara  管理人   投稿数: 7555
緑区やみどりっちの応援団「緑区・みどりっちサポーターバンク」略して「みどサポ」では、緑区が大好きな方が活動しています。
主な活動としては、緑区の魅力を伝える広報サポートや区民まつりなど区役所が関係しているイベントを支える事業サポートなどがあります。

緑区の魅力を伝える広報サポートでは、緑区の写真を送っていただいています。送っていただいた写真は、緑区の Facebook「緑区 みどりっち」やInstagram「midoriku_midorich」に投稿しています。
活動していただいた方は、ポイントがたまり、みどりっちのグッズと交換することができます。
緑区が大好きな方はぜひ登録してみませんか。

「みどサポ」についての詳しい活動内容や登録方法につきましては、「みどサポ」で検索してください。

問い合わせ先:みどサポ事務局(区役所地域力推進室) 電話番号 052-625-3878 ファクス番号 052-623-8191
-----
名古屋市:インフォメーション(お知らせ)(緑区)(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000130580.html
-----
投票数:61 平均点:5.08

なし 自動車図書館

msg# 1.12
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2020/7/12 10:45
narupara  管理人   投稿数: 7555
自動車図書館
電話番号・ファクス番号 052-821-3364

7月11日(土曜日)
場所:鳴子団地
時間:午後2時から午後4時
7月16日(木曜日)
場所:浦里公園
時間:午後1時30分から午後2時30分
7月18日(土曜日)
場所:大清水東公園
時間:午後2時から午後4時
7月28日(火曜日)
場所:曽根第二公園
時間:午後2時から午後3時
7月28日(火曜日)
場所:上汐田教育集会所
時間:午後3時30分から午後4時30分
7月29日(水曜日)
場所:タウン石堀山
時間:午前10時から午前11時
7月30日(木曜日)
場所:有松南公園
時間:午後2時から午後4時
8月1日(土曜日)
場所:諸の木北公園
時間:午前10時から午前11時
8月6日(木曜日)
場所:森の里公園
時間:午後2時から午後4時
8月8日(土曜日)
場所:太子ケ根公園
時間:午後2時から午後4時

-----
名古屋市:インフォメーション(公共施設)(緑区)(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000130581.html
-----
投票数:50 平均点:4.80
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2020/7/12 10:45
narupara  管理人   投稿数: 7555
鳴海プール
〒458-0847 浦里一丁目66 電話番号 052-891-9314 ファクス番号 052-891-4301

新型コロナウイルス感染症の影響により、7月のワンポイントレッスンは休講です。

-----
名古屋市:インフォメーション(公共施設)(緑区)(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000130581.html
-----
投票数:52 平均点:4.81
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2020/7/12 10:45
narupara  管理人   投稿数: 7555
緑福祉会館
〒458-0033 相原郷二丁目701 電話番号 052-624-3131 ファクス番号 052-624-4485

7月1日(水曜日)より、一部事業について再開します。

〈再開する事業〉
講座(華道、刺しゅう、手芸、書道、大正琴、俳句)、認知症予防事業(認知症予防教室、認知症予防リーダー養成講座)、相談事業(生活相談、介護予防なんでも相談)

-----
名古屋市:インフォメーション(公共施設)(緑区)(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000130581.html
-----
投票数:59 平均点:4.92

  条件検索へ


ページの先頭へ戻る