なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 【市長】平成21年1月19日定例記者会見の内容 - 行政・自治体などからのお知らせ - フォーラム

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

【市長】平成21年1月19日定例記者会見の内容

このトピックの投稿一覧へ

なし 【市長】平成21年1月19日定例記者会見の内容

msg# 1.2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009/1/22 19:53
narupara  管理人   投稿数: 7555

 報告に入ります前に、少しお話しをさせていただきます。

 一昨日の土曜日、管理職の職員、約1,500人を対象とした参集訓練を実施しました。大規模地震発生を想定し、発災時刻は私が指定をする、いわゆる「抜き打ち」で行いました。

 当日は、朝7時を発災時刻に指定し、その1時間後に本部員会議を開催するという目標を持って、参集を行いました。これは、初動体制を速やかに確立することが極めて大事という考えからです。

 実際に本部員会議を開催できたのが、8時8分でした。概ね、想定の範囲内で開催することができました。

 約1,500人のうち3割の職員が、発災から1時間後までに参集し、報告を完了できると見込んでいましたが、実際にはやや少なく、その後、8時半過ぎにほぼ3割になりました。はじめの数分間というものが極めて大事だと、改めて思いました。

 大地震発生時には、建物の倒壊等により、参集に当たって、通常より大幅に時間を要するといったことが起こり得ます。個々の職員が、それぞれの参集経路上にどういった危険箇所があるか、災害発生時にはどのような状況になるか、よくイメージしながら自分の目と足で確かめる、いい訓練ができたのではないかと思っています。

 今後、訓練等を繰り返し行うことで、職員の危機に対する感覚に磨きをかけていきたいと考えています。

 本日は2点、報告させていただきます。

 1点目は、ショートストーリーなごやについてです。

 現在、平成19年度の第1回受賞作品を、公募で選ばれたお二人の監督に、ショートフィルムとして映画化していただいています。受賞3作品のうち、大賞の「カヲリの椅子」と佳作の「街灯りの向こうに」の2つが、まもなく完成します。

 また、昨年末には、第2回ショートストーリーなごやの受賞者、大賞を受賞された千種区在住の高倉麻耶(たかくら まや)さんをはじめ、3人が決定しました。

 そこで、来月9日(月曜日)、今回完成するショートフィルムの発表と、第2回ショートストーリーなごやの受賞者に対する表彰式とを、併せて行います。

 これで、文学と映像の両方で、新しい才能を発掘・育成するとともに、作品の中で取り上げられる名古屋の名所や魅力スポットを情報発信していく、そんな流れが出来上がります。

 今後、このショートフィルムについては、今年6月に開催される「ショート・ショート・フィルム・フェスティバル」、これはアカデミー賞公認の国際映画祭だそうですが、この映画祭での上映に向けて準備を進めています。

 映画ファンから注目される、この映画祭で初公開、という形で調整中なので、9日の発表会は、残念ながら市民の皆様を広くお招きして行うことができません。マスコミの皆様には公開しますから、ぜひ取材の上、広く報道していただきたいと思います。

 このような優秀作品の映像化までを流れに入れた文学のコンテストというのは、他に類を見ない名古屋オリジナルのものですから、これを権威あるコンテストに育てていくことができればと考えています。

 2点目は、ノーベル賞受賞者への学術表彰の授与についてです。

 昨年、ノーベル賞を受賞された小林先生、益川先生、下村先生の3人のうち、小林先生、益川先生のお二人に、来月6日(金曜日)、名古屋市学術表彰を授与させていただきます。

 先生方の功績は、市民の皆様にとっての大きな誇りであると同時に、科学の道を志す若い人たちに、大きな夢を与えてくれました。名古屋ゆかりの偉大な先生方とお会いできるのを、私は今から大変楽しみにしています。

 なお、下村先生については、残念ながら日程のご都合がつかなかったので、後日改めてお贈りする予定です。聞くところによると、3月には日本にお見えということなので、その機会が持てればいいと考えています。

 また科学館では、今月31日(土曜日)から「小林・益川・下村 ノーベル賞展」と題した企画展を開催します。先生方が積み重ねてこられた研究の成果を、それぞれの先生方の横顔とともに、わかりやすく紹介するものです。3人の先生方に、市民の皆様からノーベル賞受賞のお祝いのメッセージを寄せてもらうコーナーも設けます。多くの皆様にご覧いただければ良いと思っています。

 科学館は東海豪雨の際もそうでしたが、こういうタイムリーな企画をするというフレキシビリティ(柔軟性)があって、今回も科学館の手作りの企画展として行います。

 報告は以上ですが、あと少し、お話しさせていただきます。

 本日は、本丸御殿着工記念行事の日です。名古屋城を無料開放し、すでに10時から、ステージイベントや名古屋城ゆかりの自治体による応援ブースが始まっています。午後からは、私も名古屋城へ行き、起工式、そして城郭都市サミットに参加してきます。

 名古屋の歴史の大事な1ページになる、今日この日を、市民の皆様とお祝いしたいと考えています。皆さん方にも是非、取材にお出かけいただくようお願い申し上げます。


名古屋市:平成21年1月19日 市長定例記者会見(市長の部屋)
http://www.city.nagoya.jp/mayor/kaiken/h20/nagoya00063606.html
投票数:49 平均点:4.08

投稿ツリー

  条件検索へ


ページの先頭へ戻る