なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 【市長】平成21年11月9日定例記者会見の内容 - 【市長】定例記者会見(閲覧専用) - フォーラム

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

【市長】平成21年11月9日定例記者会見の内容

このトピックの投稿一覧へ

なし 【市長】平成21年11月9日定例記者会見の内容

msg# 1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009/11/14 19:21
narupara  管理人   投稿数: 7555

【市長】平成21年11月9日定例記者会見の内容です。


この記者会見に関するコメントは
[なるぱら]平成21年11月9日 市長定例記者会見
http://www.narupara.com/modules/x_movie/x_movie_view.php?cid=2&lid=85
のコメント投稿をご利用ください。このページへの投稿は管理人のみとなっています。

報告事項
・NHK杯フィギュアスケート競技大会の開催
・大学生との意見交換会
・平針の里山について

話題事項
・木曽川導水路事業等に関する近隣市町村との意見交換会

-----
おはようございます。記者会見を始めたいと思います。

本日の報告事項ですが、「NHK杯国際フィギュアスケート競技大会の開催について」です。

名古屋開府400年記念事業の一環として、来年、NHK杯国際フィギュアスケート競技大会が本市で開催されることが、昨日、11月8日に決定いたしました。日本ガイシアリーナを会場に、平成22年10月22日(金曜日)から24日(日曜日)まで、3日間開催する予定です。本市での開催は6年ぶり4回目となります。

NHK杯国際フィギュアスケート大会は、国際スケート連盟(ISU)公認の国際大会で、1シーズンに6回行われる「ISUグランプリシリーズ」の大会のひとつで、今回はシリーズの第1戦として開催されます。

全国的に人気の高いフィギュアスケートの国際大会を招致することは、本市のスポーツ振興への貢献のみならず、スポーツメディアを通して、開府400年という記念の年を迎える本市を、国内外に向けてアピールする絶好の機会であると考えております。大会を成功させるために、これから1年間をかけて、万全の準備をしてまいりたいと考えております。

真央ちゃん達が出るんでしょうか、わかりませんけど。後で聞きます。

2点目は、「市長と大学生との意見交換会の開催について」です。

これはマニフェストには書いてなかったかな。かねがね当選させていただいて以来、言っとることでございますけど、ようやく実現する運びとなりました。

今週末14日(土曜日)名古屋市公館において、「おもしれぇナゴヤにするために」をテーマに、大学祭の実行委員会などを経験した学生たちと意見交換会を行います。「学生によるにぎやかなまちづくり」という観点から、いろんな意見を聴こうと、この意見交換会を企画しました。

名古屋を魅力あるまちにしていくために、「大学という組織の持つ力」と「学生・若者の活力」を活かすという2点がポイントとなると考えています。今回の意見交換会は、既存の産学官連携の枠組みとは離れ、学生から直接意見を聞くという、これまでにないアプローチであると自負しています。

こうした取り組みをきっかけに、まちは学生を「わがまちの学生」、学生はまちを「わがまち」と感じ、学生と大学が地域の資源となっていくことを期待しています。

今日も(幹部会で)言いましたけど、例えば、平たく言えば、東京の例で申し訳ないですけど、三田の慶応、高田馬場の早稲田、はっきりイメージを持った、フラッグが立ったまちづくりをやっていきたいということです。

今でもすでに、名古屋市立大学は桜山商店街。愛知大学はささしまにやってきます。名古屋学院大学と日比野商店街とか始まっておりますけど、もっと強調して、はっきりと、各地域ごと、大学ごとが競い合えるような雰囲気になると楽しいのではないか。ぜひ女子大の方にもご参加いただいて、大いに年くった僕らも喜んで行けるように盛り上げていきたいと。

そんなまちづくりと、一方もうひとつ、音楽のまちかどコンサートも、ステージでやっていますが、本当の路地、あるいは地下鉄の地下街、それから地下鉄の中もええのではないかと。そういう時に大学生にどんどん参加をしてもらうと。

将来、テレビ塔も用がなくなるということです。テレビ塔の社長とも言っていましたが、大学の皆さんでご自由に使っていただくと、非常に盛り上がるのではないか。学生が来て盛り上げますと、そこに当然、じいちゃん、ばあちゃんがまた来ます。人も集まる。大いに期待しております。私どももやっぱり若い人達と接しておりますと、元気が出るもんで。

時の流れで、ちょっと郊外に行ってまったもんで大学が。キャンパスはいいんですけど、もう1回ちょっと、今の旧盛り場辺りから、栄を中心として、大いに若い人に任せますので。その時に言いますけど。

大学の経営者に言うと、難しいことばかり言っているらしいです。学生の、学祭をやった委員長あたりに、いっぺんあんたらに任せるでよ、名古屋のまちをちょっといろいろ盛り上げてちょと。いい意味で丸投げをして、大いに若者が集まって、どえらけにゃあおもしろいまちができんかなというものの、第一歩でございまして、これも多分、日本で初めてでないかと思われます。

それから、平針の里山問題につきまして、大変努力をしてまいりまして、市当局みんな最善を尽くしてまいりました。ところが、なかなか鑑定価格と業者さんが言われる価格の折り合いがつかず、非常に苦慮しているのが現状です。今月の20日までに、結論を申し上げるということにいたしました。

私から言わせれば、なんでこうなってきたかと言いますと、里山イニシアチブということで、国を挙げての、COP10の会合は名古屋市の会合ではなくて、名古屋市でやるということでありますから、政府の会合でございます。非常に大きな会合なんですけど、そこで2010年10月、里山イニシアチブという提案がなされるということは、政府で進められておりまして。イニシアチブと英語をつかえばいいという問題ではない。なんだと言うと、たぶん、里山を一番大事にすると。一番かどうか知りませんけど、イニシアチブですから、まず優先しようと。宣言がされるわけです。

宣言がされる一方で、同じ名古屋で、それもわりと熱田の会場から平針まで近いところで、右の手で里山を最も大事にしようと言って、左の手で里山の開発が行われるということは、私はとても、許されることではないという気持ちで、全力を挙げて、国の方針を守ろうというんですか、COP10を盛り上げるとういことで、非常に重要な要素として、名古屋で矛盾のある行動が起きないように、全力を挙げて取り組んできたところでございます。

以後も非常に努力いたしますが、一定の苦しい段階に差しかかっていることは事実でございまして、政府の会合でございまして、政府が里山イニシアチブを宣言するんですから、政府でぜひ、名古屋と同じように取り組んでいただきたいということで、政府民主党に対して申し入れをしているところでございます。

具体的に言いますと、昨日の夜、ご担当の細野豪志(ほそのごうし)副幹事長ともに連絡がつきまして、今日からわかりましたと、動きを始めますということで、先ほども電話をしまして、一連の資料をファックスで送ってほしいということで、今送ったところでございます。

市は市で、さらに全力を挙げて取り組みますけど、政府におかれましても、せっかくCOP10をやって、えらい様が集まるんですから、ぜひ、宣言と行動が矛盾しないように、私は里山を守る方向で、お力というかご決断と言いますか、いただけることを強く期待しております。

あと、本日午後、木曽川導水路事業等に関する近隣市町村の皆さんとの意見交換会がございます。これも率直な意見交換をしたいと思っております。

以上です。

名古屋市:平成21年11月2日 市長定例記者会見(市長の部屋)
http://www.city.nagoya.jp/mayor/kaiken/h21/nagoya00074031.html

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:16 平均点:5.00

投稿ツリー

  条件検索へ


ページの先頭へ戻る