なるみパラダイス なるぱらなるぱら - [詳細]緑生涯学習センター 後期主催講座 - 行政・自治体などからのお知らせ - フォーラム

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

[詳細]緑生涯学習センター 後期主催講座

このトピックの投稿一覧へ

なし [詳細]緑生涯学習センター 後期主催講座

msg# 1.7.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010/10/22 19:06
narupara  管理人   投稿数: 7555
緑区ものづくり探検隊
緑区は名古屋の中でも昔からものづくりが盛んな所でした。この緑区を代表する5つの「ものづくり」について、あなたも見て、体験して、学んでみませんか?
-----
区分 / 開催日 / 開始時間 / 内容 / 講師 / 備考
-----
第1回 / 10月26日(火) / 午前10時 / 近代の名器・鳴海の磁器製造 / 鳴海製陶株式会社・寺嶋千明さん /
第2回 / 11月2日(火) / 午前10時 / 鳴海製作所を訪ねて / 日本車輌製造株式会社・萩永敏明さん / 現地学習
第3回 / 11月16日(火) / 午前10時 / 鳴海絞り工場を訪ねて / 近清商店・近藤典親さん / 現地学習
第4回 / 11月30日(火) / 午前10時 / 大高の酒蔵を訪ねて / 山盛酒造株式会社・山盛幸夫さん / 現地学習
第5回 / 12月7日(火) / 午前10時 / 大高菜畑を訪ねて / なごや農業協同組合元理事・荒木清一さん / 現地学習
-----
電子申請等(9月28日締切)

マイスター講座・まちに緑を、人にやさしさを!
緑のまちづくりボランティアをめざします。あなたの身近なところから、緑あふれるまちづくりに参加しませんか。受講後に学習や活動を継続する方を「マイスター」として認定します。
-----
区分 / 開催日 / 開始時間 / 内容 / 講師 / 備考
-----
第1回 / 10月27日(水) / 午前10時 / 花と緑のボランティアの魅力 / 花水緑の会・小松嘉久さん /
第2回 / 11月10日(水) / 午前10時 / 竹を使ってマイプランターを作ろう / 森づくりリーダー・池田正博さん / 現地学習
第3回 / 11月17日(水) / 午前10時 / 今から花を育てよう / サークル花実・山口勝行さん / 現地学習
第4回 / 11月24日(水) / 午前10時 / 竹炭を作ってみよう / 大高竹の会・清野巖さん / 現地学習
第5回 / 12月8日(水) / 午前10時 / 自分だけのアート作品を作ろう / 花水緑の会・梅本洋子さん /
第6回 / 12月15日(水) / 午前10時 / 自分のやりがいを見つけよう / 花水緑の会・小松嘉久さん /
-----
電子申請等(9月28日締切)

緑区今昔物語
めざましい発展を遂げている緑区東部の歴史などを学習してみませんか。会場は今年5月にオープンしたユメリア徳重です。
-----
区分 / 開催日 / 開始時間 / 内容 / 講師 / 備考
-----
第1回 / 11月11日(木) / 午前10時 / 緑区の古道・街道 / 白壁アカデミア世話人・池田誠一さん / 公開講座
第2回 / 11月18日(木) / 午前10時 / 古窯から知る古代の緑区 / 見晴台考古資料館・伊藤厚史さん /
第3回 / 11月25日(木) / 午前10時 / 古史から知る中世の緑区 / 緑区の歴史を学ぼう会・深谷昭治さん /
第4回 / 12月2日(木) / 午前10時 / 地下鉄徳重駅からつながる市交通網 / 市交通局職員 /
第5回 / 12月9日(木) / 午前10時 / 緑区のまちづくりを支えた企業と産業遺産 / 中部産業遺産研究会・大橋公雄さん /
電子申請等(9月28日締切)

中高年のためのウォーキング入門
長い距離を歩くことに自信のない方、ぜひご参加ください。最終日は旧東海道をウォーキングします。
-----
区分 / 開催日 / 開始時間 / 内容 / 講師 / 備考
-----
第1回 / 11月5日(金) / 午後1時30分 / 歩くことを科学する / ボディーメーキングスクール主宰・廣田椰彗誉さん /
第2回 / 11月12日(金) / 午後1時30分 / 歩くための準備運動・整理運動 / ボディーメーキングスクール主宰・廣田椰彗誉さん /
第3回 / 11月26日(金) / 午後1時30分 / 爽やかにまちを歩こう / ボディーメーキングスクール主宰・廣田椰彗誉さん /
第4回 / 12月3日(金) / 午前 / 中京競馬場前から有松を歩く / 緑区ルネッサンスフォーラム・近藤是さん / 現地学習
第5回 / 12月3日(金) / 午後 / 有松から鳴海を歩く / 緑区ルネッサンスフォーラム・村上弘さん / 現地学習
-----
電子申請等(9月28日締切)

親学関連講座・親子で食を楽しみましょう!
個食、孤食ということばが聞かれるようになり、食事が家族の団らんから薄れかけています。食を楽しみながら親子の絆づくりに生かしてみませんか。第1回目は公開講座となっています。
-----
区分 / 開催日 / 開始時間 / 内容 / 講師 / 備考
-----
第1回 / 10月30日(土) / 午前10時 / 食事がつなぐ家族の絆 / 名古屋短期大学教授・小川雄二さん / 公開講座
第2回 / 11月20日(土) / 午前10時 / 地産地消はおいしいね / なごや農業協同組合元理事・荒木清一さん / 現地学習
第3回 / 12月23日(祝) / 午前10時 / 食品サンプルを作ろう / 旭食品サンプル製作所・岡邦夫さん /
第4回 / 1月22日(土) / 午前10時 / スーパーマーケットの裏側拝見 / マックスバリュ有松店長・阿部貴司さん / 現地学習
第5回 / 2月5日(土) / 午前10時 / おはぎを作ってみよう / 山田餅鳴海店・山田研司さん /
-----
電子申請等(9月28日締切)

親子で楽しく多文化交流
外国人の方とふれあいながら、いろんな国の家庭料理をつくります。親子で一緒に楽しい交流をしてみませんか。
-----
区分 / 開催日 / 開始時間 / 内容 / 講師 / 備考
-----
第1回 / 11月13日(土) / 午前9時30分 / ブラジル家庭料理をつくろう / ブラジル連邦共和国・エリザンジェラさん /
第2回 / 11月27日(土) / 午前9時30分 / 水餃子をつくろう / 中華人民共和国・任さん /
第3回 / 12月11日(土) / 午前9時30分 / チキンカレーをつくろう / バングラディシュ人民共和国・ポッダル・シマさん /
第4回 / 12月25日(土) / 午前9時30分 / 異文化交流会 / みどり多文化共生ボラネット代表・浜本寿明さん /
-----
電子申請等(9月28日締切)

60歳からのいいコト探し
健康、趣味、地域、仲間づくりの面から、セカンドライフを素敵に過ごすための自分探しをしてみましょう。第1回目は公開講座となっています。
-----
区分 / 開催日 / 開始時間 / 内容 / 講師 / 備考
-----
第1回 / 12月23日(祝) / 午前10時 / セカンドライフを存分に楽しむ / 中日新聞連載「老いの風景」筆者・渡辺哲雄さん / 公開講座
第2回 / 1月12日(水) / 午前10時 / 川柳で日々の出来事まとめけり / 中日川柳会相談役・木原広志さん /
第3回 / 1月19日(水) / 午前10時 / 大須商店街を歩いてみよう / 大須演芸場席亭・足立秀夫さん / 現地学習
第4回 / 2月2日(水) / 午前10時 / 回想法でおしゃべりを楽しもう / 北名古屋市回想法センター・加藤則子さん /
第5回 / 2月9日(水) / 午前10時 / 新しい自分をスタートさせよう / 生涯学習研究会なごや /
-----
電子申請等(12月11日締切)

見えない人の目になって
この講座では、視覚に障がいがある人とない人とがコミュニケーションできる大切さを確認します。共に気持ちよく安心して生活できるために必要なことを考えていきます。
-----
区分 / 開催日 / 開始時間 / 内容 / 講師 / 備考
-----
第1回 / 1月12日(水) / 午後1時30分 / 視覚障がい者の立場で考える / 緑区視覚障害者福祉会・菊池修一さん /
第2回 / 1月19日(水) / 午後1時30分 / ブラインドウォーク体験を通して考える / さんさん緑・近藤育代さん /
第3回 / 1月26日(水) / 午後1時30分 / 音訳体験を通して考える / 音訳ボランティアみどり・近藤正子さん /
第4回 / 2月2日(水) / 午後1時30分 / 点字体験を通して考える / 点訳ポチの会・長江まゆみさん /
第5回 / 2月9日(水) / 午後1時30分 / できることから始めてみよう / 点訳ポチの会・長江まゆみさん /
-----
電子申請等(12月11日締切)

心が通い合うまちづくりのために
すべての人が大切にされる社会を築くために、まちがった情報や先入観に流されることなく、人権問題を正しく理解しましょう。第1回目は公開講座となっています。
-----
区分 / 開催日 / 開始時間 / 内容 / 講師 / 備考
-----
第1回 / 1月13日(木) / 午前10時 / その人に寄り添う介護とは / 袖山卓也さん / 公開講座
第2回 / 2月3日(木) / 午前10時 / 障がい者の立場で考える / 三厨祈さん /
第3回 / 2月10日(木) / 午前10時 / 偏見、差別はなぜ生まれるのか / 中部大学准教授・三島浩路さん /
第4回 / 2月17日(木) / 午前10時 / 身分制度と歴史 / 至学館大学短期大学部教授・山本徹さん /
第5回 / 2月24日(木) / 午前10時 / 今なお残る偏見や差別 / 至学館大学短期大学部教授・山本徹さん /
第6回 / 3月3日(木) / 午前10時 / 寄り添う心をもつために / 市教育委員会事務局主査 /
-----
電子申請等(12月11日締切)

名古屋城下に暮らして400年
ちょっと時代をさかのぼってみると、当時の庶民のたくましい生活ぶりが見えてきます。それはモノの命を使い切る技術だったり、とびきりのエコ感覚だったり。私たちが学ぶべきことがきっと見つかります。
-----
区分 / 開催日 / 開始時間 / 内容 / 講師 / 備考
-----
第1回 / 1月13日(木) / 午後2時 / 江戸から明治・生活史への招待 / 市博物館学芸員・岡村弘子さん /
第2回 / 1月20日(木) / 午後2時 / 蛇口のなかった昔の水道事情 / 市博物館学芸員・岡村弘子さん / 現地学習
第3回 / 1月27日(木) / 午後2時 / ゴミ穴から見えてくるリサイクル術 / 市博物館学芸員・岡村弘子さん /
第4回 / 2月3日(木) / 午後2時 / 考えてみよう、電気のない生活 / 市博物館学芸員・岡村弘子さん /
第5回 / 2月10日(木) / 午後2時 / 収蔵品展「くらしのうつりかわり」から学ぶ / 市博物館学芸員・岡村弘子さん / 現地学習
-----
電子申請等(12月11日締切)

名古屋市:各講座の内容紹介(暮らしの情報)
http://61.122.226.6/kurashi/shougai/kouza/midorishogai/nagoya00084795.html
投票数:32 平均点:4.69

投稿ツリー

  条件検索へ


ページの先頭へ戻る