なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 平成24年1月の行政/自治体情報はこちら - 行政・自治体などからのお知らせ - フォーラム

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

平成24年1月の行政/自治体情報はこちら

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 .6 .7 .8 .9 .10 .11 .12 | 投稿日時 2012/1/6 18:41
narupara  管理人   投稿数: 7555
平成24年1月前後に発表・案内された行政/自治体/各種団体からの情報を掲載しています。

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:19 平均点:4.74

なし 飛躍

msg# 1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012/1/6 18:41
narupara  管理人   投稿数: 7555
「昔々、和尚さんの説教を熱心に聴く、若い女性がいました。その様子が普通ではなかったので、ひそかに後をつけてみると、龍蟠池(りゅうばんち)という大池に蛇となって入っていきました。そこで和尚さんは蛇の悩みを親切に聴いた上で、経文を唱え、蛇を龍として天上に帰してあげたということです:」
昔から人の住んでいる所には、必ずいろいろな物語が伝えられています。この龍は鳴海町の瑞泉寺の守り神としてまつられ、龍王伝説として語り継がれているそうです。天高く舞い上がった龍は、今の緑区を見て、何を思うのでしょうか。
このように空から眺めてみると、数えきれないほどの人々の思いが、この小さな空間に息づいている気がします。この地を舞台に育まれた歴史や文化を知れば知るほど、情景が脳裏に浮かんでくるようです。昭和38年4月、人口4万人から歩み始めた緑区は、今では本市で最も多い23万人。1人ひとりの営みや思いがつながり、緑区の歴史の1ページが積み重ねられてきました。
来年の平成25年4月には、区制50周を迎えます。この節目の年に向けて、緑区がさらに飛躍するためにも、先人たちの歩みを大切に、そしてさまざまな視点から未来を見つめ、今年も職員一丸となって取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。そしてまちづくりの主役である皆さまのさらなる飛躍を祈念して、新年のあいさつとさせていただきます。


緑区長 黒川和博
投票数:18 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012/1/6 18:42
narupara  管理人   投稿数: 7555
みどりの知恵袋
平成25年4月に区制50周年を迎える緑区。このコラムでは、緑区のさまざまな歴史や魅力を紹介します。

「緑区」の由来は?
昭和38年4月に鳴海町と名古屋市が合併するにあたり、90近い名称の候補の中から、緑豊かな丘陵地帯であり、住宅適地として注目されていることなどから「緑区」が選ばれました。
また、松尾芭蕉が鳴海を訪れた時に詠んだ「初秋や 海も青田の 一みどり」の句が由来の一つともいわれ、この句は成海神社境内の茶席にある句碑に刻まれています。私たちのまちの名前が、かの有名な歴史上の人物とつながりがあるなんて皆さんご存じでしたか?
投票数:18 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012/1/6 18:42
narupara  管理人   投稿数: 7555
平成24年5月から徳重支所管内にお住まいの方につきましてはは、徳重支所において福祉サービスの手続きを受け付ける予定です。
詳細は、広報なごや4月号でお知らせする予定です。お尋ねなどございましたら下記へお問い合わせください。

問い合わせ先:
緑区役所民生子ども課民生子ども係 TEL:625-3951 FAX:621-6858
保護係 TEL:625-3953 FAX:621-6858
緑区役所福祉課福祉係 TEL:625-3957 FAX:621-6841
介護保険係 TEL:625-3964 FAX:621-6841
投票数:20 平均点:4.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012/1/6 18:45
narupara  管理人   投稿数: 7555
電池の分け方・出し方について

市が収集するもの

不燃ごみ
※乾電池を発火性危険物に入れないで!
アルカリ電池
マンガン乾電池

発火性危険物
リチウム電池(充電できないもの)
資源用指定袋(透明・半透明袋でも可)に入れて、可燃ごみの収集日に可燃ごみの隣に出してください。

回収協力店で回収するもの
小形充電式電池(ニカド・リチウムイオン電池など)
協力店になっている電気店などのリサイクルボックスへ

ボタン電池
協力店になっている家電量販店・スーパーマーケット・ホームセンターなどのボタン電池回収缶へ

問い合わせ先:環境事業所 TEL:891-0976 FAX:891-0276
投票数:16 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012/1/6 18:45
narupara  管理人   投稿数: 7555
昭和24年1月26日に奈良県の法隆寺金堂が炎上し、壁画が焼損したことを契機に定められました。
区内でも1/26(木)に鳴海町字相原町の瑞泉寺において消防訓練を行います。
歴史ある緑区の文化財を地域ぐるみで守りましょう。

問い合わせ先:
緑消防署予防課 TEL:896-0119 FAX:891-0119
投票数:24 平均点:4.58
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012/1/6 18:47
narupara  管理人   投稿数: 7555
留守家庭児童育成会のご案内
留守家庭児童育成会(学童保育所)は、学校から帰宅しても仕事などのため、保護者がいない小学生(1~3年生)が毎日の生活を安全に心豊かに過ごせるようにし、父母が安心して働きながら子育てしていくことを支援します(高学年の受け入れを行っている育成会も多数あります)。
入会のお申し込みなど詳しくは、お近くの育成会へお問い合わせください。
※育成会へ建物や土地を無償で提供していただくと、固定資産税などが非課税となる制度が受けられる場合があります。詳しくは区役所民生子ども課へお問い合わせください。

-----
名称 / 主な対象小学校 / 説明会日程(会場) / 住所 / 電話番号
-----
東丘学童保育みどりクラブ(第一・第二) / 東丘・相原 / 2/4(土)13:00~15:00、19:00~20:00(学童) / 鳴海町字姥子山22-288(第一)・22-98(第二) / 624-3167
くすのき児童会(学童) / 長根台 / 月曜日~土曜日10:00~18:00(学童)随時開催 / 古鳴海一丁目288 / 895-1694
黒石学童保育クラブ / 桃山・黒石 / 1/21(土)13:00~15:00(学童)*2/18(土)10:00~15:00(桃山コミセン) / 梅里二丁目45-1 / 878-9614
鳴海学童保育クラブ / 鳴海・相原・平子 / ※説明会の実施予定なし / 曽根一丁目4 / 624-2010
小坂なるとう学童保育緑の森クラブ(第一・第二) / 鳴海東部・小坂 / 随時開催 / 小坂一丁目408(第一)・409(第二) / 877-6809
太子学童保育所こどもクラブ / 太子 / 2/4(土)15:00(学童) / 太子二丁目296 / 621-7797
片平学童保育所たけのこ / 片平・浦里 / 月曜日~土曜日10:00~19:00(学童) / 随時開催 / 鳴海町字清水寺3-2 / 891-7146
あおぞら学童保育クラブ(第一・第二) / 徳重・常安・熊の前 / 2/10(金)・16(木)19:30(学童) / 徳重一丁目1014 / 876-9463
旭出学童保育所たいようクラブ(第一・第二) / 旭出 / 2/1(水)19:30(学童) / 旭出二丁目602(第一)*旭出二丁目203 / レジデンス / テラ101号 / (第二) / 895-3238
神の倉学童保育クラブ(第一・第二) / 神の倉・熊の前 / 随時開催 / 神の倉一丁目254(第一)・402(第二) / 876-8010
有松学童保育所 / 有松・桶狭間・南陵 / 2/19(日)10:00(学童)その他随時開催 / 桶狭間神明1054 / 621-7170
大高学童クラブ / 大高・大高北 / 2/25(土)19:00(学童) / 大高台三丁目2302 / 624-3520
大高南学童クラブ / 大高南 / 2/4(土)、3/3(土)19:00(学童) / 森の里二丁目6 / 624-2610
滝ノ水学童保育所(第一・第二) / 滝ノ水・小坂 / 2/3(金)19:00(学童) / 滝ノ水二丁目2103 / 892-2688
緑学童ゆうきクラブ(第一・第二) / 緑・大高北・平子 / 2/4(土)19:00~20:00(学童) / 青山二丁目102 / 624-8851
大清水学童保育クラブ / 大清水 / 1/29(日)11:00(学童) / 大清水二丁目1103 / 877-4222
鳴子戸笠学童保育あすなろクラブ / 戸笠・鳴子 / 2/4(土)・25(土)14:00~16:00(学童) / 鳴子町3丁目97-18 / 895-2484
緑児童館留守家庭児童クラブ / 全小学校対象 / 2/19(日)10:30~11:30 / (児童館) / 相原郷二丁目701 / 623-9656

問い合わせ先:
緑区役所民生子ども課民生子ども係 / TEL:625-3951 / FAX:621-6858
投票数:23 平均点:5.65
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012/1/6 18:48
narupara  管理人   投稿数: 7555
今年4月に小学校へ入学されるお子さん(平成17年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた方)のご家庭へ「就学通知書」を1月中にお届けします。
中学校へ入学されるお子さんには、在学中の小学校を通じて2月中にお届けします。
通知書が届かないときやご不明な点がありましたら、下記へお問い合わせください。

次の方は手続きが必要になりますので、下記へお越しください。
国立・私立の小・中学校へ入学される方(入学する学校長の入学承諾書または許可書をお持ちください)
外国籍のお子さんで、市立の小学校へ入学を希望し、まだ手続きのお済みでない方

問い合わせ先:
緑区役所市民課窓口係 TEL:625-3973 FAX:623-8191
徳重支所市民係 TEL:875-2203 FAX:878-3766
投票数:19 平均点:5.26
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012/1/6 19:09
narupara  管理人   投稿数: 7555
東日本大震災を受けて、本市では、津波から緊急・一時的に避難するための「津波避難ビル」の指定に取り組んでいます。区内において、以下の公共建物の一部を津波避難ビルに指定しました(12/15現在)。

相原小学校・鳴海中学校(相原学区)
鳴海工場・シティファミリー鳴海小森(片平学区)
浦里小学校・浦里荘・南浦里荘(浦里学区)
緑小学校(緑学区)
森の里荘(大高南学区)
大高北小学校(大高北学区)
今後は、公共建物のほか民間建物も対象に追加指定の手続きを進めます。

問い合わせ先:
緑区役所総務課 TEL:625-3904 FAX:623-8191
投票数:22 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012/1/6 19:09
narupara  管理人   投稿数: 7555
「おこしもん」は尾張・名古屋地方独特のひな菓子で、米粉を蒸し上げて作ります。伝統のおこしもん作りに挑戦してみませんか。
日時:2/18(土)午前9:00~午後0:30 ※体験後は交流会あり
会場:生涯学習センター
対象:3歳以上(小学生以下は保護者同伴)
定員:30人(抽選)
費用:1人500円
持物:エプロン・三角巾・ふきん
申し込み:2/3(金)<必着>までに往復はがき(本紙(5)面右上参照。参加者全員の年齢も記入)にて下記へ ※1通で3人まで申込可
主催:緑区ルネッサンスフォーラム

問い合わせ先:
緑区役所まちづくり推進室 〒458-8585(住所不要)TEL:625-3878 FAX:623-8191
投票数:22 平均点:5.45
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012/1/6 19:10
narupara  管理人   投稿数: 7555
滝ノ水緑地は、地域の憩いの場として親しまれ、「雑木林」や「ため池」、「湿地」がそろって残されている、貴重な自然あふれる緑地です。
滝ノ水緑地をもっと身近に感じていただくために、育樹ツアーとして森の手入れを行います。
貴重な自然を次の世代へ残す活動に、あなたも参加してみませんか。

日時:2/25(土)午前9:30~11:30<小雨決行>
会場:滝ノ水緑地<滝ノ水二丁目地内>
対象:小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:30人(抽選)
申し込み:1/31(火)<消印有効>までに往復はがき(本紙(5)面右上参照。参加者全員の年齢も記入)にて名古屋市みどりの協会緑の協働課(〒466-0064昭和区鶴舞一丁目1-166)へ
※1通で5人まで申込可

問い合わせ先:
土木事務所 TEL:625-4940 FAX:625-4946
投票数:26 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012/1/6 19:15
narupara  管理人   投稿数: 7555
-----
1月
-----
11日(水)
古鳴海八幡社 15:00~16:00

12日(木)
有松南公園 14:00~16:00

14日(土)
諸の木北公園 10:00~11:00
鳴子団地 14:00~16:00

26日(木)
タウン石堀山 10:00~11:00

31日(火)
曽根第二公園 14:00~15:00
上汐田教育集会所 15:30~16:30

-----
2月
-----
2日(木)
浦里公園 13:45~14:45
森下公園 15:00~16:00

3日(金)
鳴海団地 14:00~16:00

4日(土)
大清水東公園 14:00~16:00

9日(木)
森の里公園 14:00~16:00
投票数:20 平均点:5.50
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012/1/6 19:15
narupara  管理人   投稿数: 7555
-----
教室・相談など
-----
※すべて予約制 ★食生活相談、離乳食相談は予約不要

事業名 親子歯の健康教室
会場:保健所
実施日 1月12日(木曜日)
受付時間 9時15分から10時00分
対象:8カ月から1歳11カ月児
内容:持物:母子健康手帳・歯ブラシ・タオル フッ素手数料720円(希望者のみ)
予約・問い合わせ先 保健感染症係:電話番号891-3619

事業名 むし歯予防教室
会場:保健所
実施日 1月23日(月曜日)
受付時間 13時20分から14時00分
対象:2歳から2歳11カ月児
内容:持物:母子健康手帳・歯ブラシ・タオル フッ素手数料720円(希望者のみ)
予約・問い合わせ先 保健感染症係:電話番号891-3619

事業名 むし歯予防教室
会場:徳重分室
実施日 1月16日(月曜日)
受付時間 13時20分から14時00分
対象:1歳から2歳11カ月児
内容:持物:母子健康手帳・歯ブラシ・タオル フッ素手数料720円(希望者のみ)
予約・問い合わせ先 保健感染症係:電話番号891-3619

事業名 ★食生活相談
会場:徳重分室
実施日 1月19日(木曜日)
受付時間 9時30分から10時30分
内容:離乳食・子どもの食事・高齢者の食事などの相談
予約・問い合わせ先 保健感染症係:電話番号891-3619

事業名 ★離乳食相談
会場:保健所
実施日 1月20日(金曜日)
受付時間 9時30分から10時30分
内容:離乳食の相談
予約・問い合わせ先 保健感染症係:電話番号891-3619

事業名 ★離乳食相談
会場:徳重分室
実施日 2月2日(木曜日)
受付時間 9時30分から10時30分
内容:離乳食の相談
予約・問い合わせ先 保健感染症係:電話番号891-3619

事業名 子どものアレルギーとぜん息相談
会場:保健所
実施日 1月25日(水曜日)
受付時間 13時15分から15時15分
対象:アトピー性皮膚炎などでお悩みの方
内容:持物:母子健康手帳
予約・問い合わせ先 保健感染症係:電話番号891-3619

事業名 栄養元気教室【3日間コース】
会場:保健所
実施日 1月27日(金曜日)、2月16日(木曜日)、3月8日(木曜日)
受付時間 13時30分から15時30分(開催時間)
対象:65歳以上 定員:20人
内容:持物:エプロン・手ふき(2・3日目のみ) 「元気で長生きするための食生活について」講話・試食・実習 申し込み 1月11日(水曜日)午前9時00分から(電話可・先着順)
予約・問い合わせ先 保健感染症係:電話番号891-3619

事業名 プレパパ・プレママ ヘルシークッキング
会場:保健所
実施日 2月7日(火曜日)
受付時間 10時00分から11時45分(開催時間)
対象:初めてパパになる人・ママになる人
内容:簡単な朝食の調理実習と試食 持物:エプロン・手ふき
予約・問い合わせ先 保健感染症係:電話番号891-3619

事業名 精神保健福祉相談
会場:保健所
実施日 毎週火曜日
受付時間 14時00分から15時00分
内容:精神科医による心の病や酒害の相談※第1火曜日は、うつ病家族相談日
予約・問い合わせ先 保健感染症係:電話番号891-3621

事業名 育児相談
会場:徳重分室
実施日 1月16日(月曜日)
受付時間 9時30分から10時30分
内容:保健師・管理栄養士・歯科衛生士による相談※体重測定のみは予約不要
予約・問い合わせ先 子育て総合相談窓口 電話番号899-6518

事業名 母乳相談・母乳教室
会場:保健所
実施日 2月3日(金曜日)
受付時間 13時00分から14時50分
対象:母乳や卒乳でお悩みの方※詳細は、予約時にお問い合わせください。
内容:1月23日(月曜日)は母乳相談のみ
予約・問い合わせ先 子育て総合相談窓口 電話番号899-6518

事業名 母乳相談・母乳教室
会場:徳重分室
実施日 1月23日(月曜日)
受付時間 13時30分から14時50分
対象:母乳や卒乳でお悩みの方※詳細は、予約時にお問い合わせください。
内容:1月23日(月曜日)は母乳相談のみ
予約・問い合わせ先 子育て総合相談窓口 電話番号899-6518

事業名 骨粗しょう症予防教室
会場:保健所
実施日 2月2日(木曜日)
受付時間 13時10分から13時30分
対象:20歳以上の女性(平成23年度中に20歳になる方を含む)
予約・問い合わせ先 健康づくり担当:891-3623
投票数:38 平均点:4.47

  条件検索へ


ページの先頭へ戻る