なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 平成19年2月の行政/自治体情報はこちら - 行政・自治体などからのお知らせ - フォーラム

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

平成19年2月の行政/自治体情報はこちら

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 .6 .7 .8 .9 .10 .11 .12 .13 .14 | 投稿日時 2007/2/1 0:10
narupara  管理人   投稿数: 7555
平成19年2月前後に発表・案内された行政からの情報を掲載しています。

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:30 平均点:5.33
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2007/2/1 0:11
narupara  管理人   投稿数: 7555
広報なごや平成19年2月号5面をご覧いただき、申告が必要な方は昨年の所得について、3月15日(木)までに区役所税務課まで申告してください。

問い合わせ先:
 緑区役所税務課市民税係 TEL:625-3883 FAX:625-3984

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:25 平均点:5.20
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2007/2/1 0:12
narupara  管理人   投稿数: 7555
 平成18年分所得税および個人事業者の消費税等の確定申告の相談や申告書の書き方について、税の専門家である税理士による無料税務相談を開催します。
 なお、所得の種類、相談される内容などによっては、他の相談会場へご案内することがありますのでご了承ください。

日時:2月14日(水)~21日(水)(土・日曜日は除く) 午前9時30分~正午、午後1時~4時

会場:緑区役所講堂(2階)

※譲渡所得および贈与税の相談は行いません。
※混雑する場合には、相談時間終了前に受け付けを締め切らせていただくことがありますのでご了承ください。
※駐車場が混雑しますので、公共交通機関をご利用ください。

問い合わせ先:
 熱田税務署個人課税部門 TEL:881-1541

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:28 平均点:4.64
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2007/2/1 0:14
narupara  管理人   投稿数: 7555
所得税と個人市・県民税が変わります

納税額が変わるのは・・・
個人市・県民税 → 平成19年6月分から
所得税 → 平成19年1月分から

平成19年から個人市民税・県民税と所得税の税率が変わり、個人市・県民税の所得割の税率については一律10%となります。個人市・県民税が増える方は増えた分だけ所得税が減るように、また個人市・県民税が減る方は減った分だけ所得税が増えるように所得税の税率が改正され、税率の変動によって「個人市・県民税+所得税」の税負担が変わることはありません。
詳しくは、広報なごや平成19年2月号4面の税源移譲の記事「所得税、市・県民税が変わります」をご覧ください。
★このほか、実際の負担増減額には、平成19年から定率減税が廃止されるなどの影響があります。詳しくはお問い合わせください。

問い合わせ先:
 緑区役所税務課市民税係 TEL:625-3883 FAX:625-3984

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:24 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2007/2/1 0:18
narupara  管理人   投稿数: 7555
勤務内容:学童の登下校時の交通指導、交通安全啓発活動など
勤務場所:大高北学区
勤務時間:午前7時45分から午後4時30分までの間で、あらかじめ指定した時間(1日4時間程度)
募集要件:20歳~45歳ぐらい
募集人員:1人
申し込み:2月16日(金)までに、履歴書を持って、緑区役所まちづくり推進室(TEL:625-3872 FAX:623-8191)へ

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:25 平均点:4.40
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2007/2/1 0:18
narupara  管理人   投稿数: 7555
緑区では、区民、事業者、行政のパートナーシップにより、区の特性を生かしたまちづくりに取り組んでいます。この取り組みを通じて、さまざまな人々が出会い、交流することで一層の魅力あふれるまちを目指しています。

花水緑の公園通り推進事業
花・緑・水のまちづくり
『花水緑の会』は、“花と緑と水"をキーワードにしたまちづくり活動を、区内11カ所の拠点でそれぞれ行っています。
  会員が種から育てた花苗を、区民まつりなどのイベントで配布したり、街路樹の植えマスや区役所・消防署・保健所・警察署の花壇に植えたりしています。
  1月10日(水)には緑警察署、1月19日(金)には緑消防署からそれぞれ花水緑の会に感謝状が贈られました。
 最近では、区の花「ミヤコワスレ」の群生地が出来ればいいなと会員たちは張り切って苗を育てています。

歴史文化交流支援事業
歴史を活かしたまちづくり 『緑区ルネッサンスフォーラム』は、区内の素晴らしい歴史・文化遺産の収集・整理・保存・継承を行うとともに、手作りの史跡マップを使った散策会など各種イベントの開催を通じて区民の交流を促進しています。
 今月の25日(日)には、大高の酒蔵見学に合わせて、大高城跡や春江院、城下のまちなみを会員が案内します。また、3月3日(土) 午後1時30分から緑図書館にて、会員が講師を務める文化講演会『緑区文学散歩の試み』も開催されます(詳細は14面「図書館」参照)。興味がある方はぜひ参加してみてください。
 

マップを使ったまちづくり事業
環境にやさしいまちづくり
『グリーンマップみどり』は、まちの環境情報を歩いて探し、世界共通のアイコン(絵文字)を使って環境マップをつくり、緑区のまちの魅力を再発見する活動を行っています。区内27学区のマップのほか、大高緑地のマップや扇川流域のマップも完成しました。
 また、グリーンマップみどりの活動などがわかるリーフレットも作成し、区役所(3F)で配布しています。
 このマップをもとに、環境にやさしいまちづくりを一緒に考えましょう。

文化活動等情報発信事業
いきいきと暮らせるまちづくり 『緑区情報バンク』は、区内で行われている文化や芸術、ボランティアなどの身近な地域情報を収集・発信したり、特色ある区づくり事業などのまちづくり情報を発信しています。
 緑区ルネッサンスフォーラムの会報をカラーで見ることもできます。
 まだアクセスしたことのない方はぜひ一度ご覧ください。
ホームページアドレス http://www.mc.ccnw.ne.jp/midoriku/

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:42 平均点:5.24
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2007/2/1 0:19
narupara  管理人   投稿数: 7555
緑福祉会館 平成19年度趣味講座のご案内

対象:名古屋市内在住の60歳以上の方
費用:無料(ただし、材料費などは別途必要です)
申し込み:2月13日(火)~28日(水)までに同館へ直接
※電話、代理の方などによる申し込みはできません。
※1人2講座まで申し込みできます。
※手芸については、平成17・18年度のどちらかを受講した方は、申し込みできません。
※俳句については、平成17・18年度の2年連続して受講した方は、申し込みできません。
※健康体操については、平成18年度受講した方は、申し込みできません。
※応募者が募集人員を超えた場合は抽選になります。
抽選日時:3月8日(木) 午前10時から
※ご自分でクジを引きたい方は、午前9時30分までに福祉会館へお越しください。
※詳細は申込時にご案内します。

講座名 / 開催日 / 募集人員(人)
-----
手芸 / 第1・第3月曜日午前 / 30人
茶道 / 第1・第3月曜日午前 / 25人
民謡 / 第1・第3火曜日午前 / 100人
大正琴 / 第1・第3水曜日午前 / 40人
民謡おどり / 第1・第3金曜日午前 / 80人
フランス刺しゅう / 第2・第4月曜日午前 / 25人
華道 / 第2・第4火曜日午前 / 75人
詩吟 / 第2・第4水曜日午前 / 80人
書道 / 第2・第4金曜日午前 / 100人
俳句 / 第3木曜日午前 / 50人
着付け / 第1水曜日午後 / 60人
健康体操 / 第2・第4木曜日午後 / 40人
-----
※開催日は変更される場合があります。
※講座期間はすべて1年間です。

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:26 平均点:5.77
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2007/2/1 0:19
narupara  管理人   投稿数: 7555
対象:都合により放課後、学校から帰宅しても保護者がいない小学校新1年生~新3年生の児童
時間:月曜日~金曜日の下校後(土曜日は午後1時から)から午後6時まで
定員:30人

申し込み:2月13日(火)~28日(水)に直接緑児童館へ
※19日(月)・26日(月)は休館日です
詳細は緑児童館へお問い合わせください。

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:21 平均点:4.76
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2007/2/1 0:20
narupara  管理人   投稿数: 7555
(1)親子幼児教室
日時:5月からの毎週火曜日 午前10時30分~11時30分
対象:平成15年4月2日~17年4月1日生まれの幼児と保護者
定員:30組
費用:2,000円(年間)
内容:親子で工作を楽しみます
申し込み:2月20日(火)午前10時~10時30分に緑児童館へ。定員を超えた場合はその場で抽選。

(2)親子体操A
日時:5月からの毎週水曜日 午前10時30分~11時30分
対象:平成16年4月2日~17年4月1日生まれの幼児と保護者
定員:各40組
費用:2,000円(年間)
内容:親子で体を動かします
申し込み:2月21日(水) 午前10時~10時30分に緑児童館へ。定員を超えた場合はその場で抽選。

(3)親子体操B
日時:5月からの毎週金曜日 午前10時30分~11時30分
対象:平成16年4月2日~17年4月1日生まれの幼児と保護者
定員:各40組
費用:2,000円(年間)
内容:親子で体を動かします
申し込み:2月23日(金) 午前10時~10時30分に緑児童館へ。定員を超えた場合はその場で抽選。
※複数申込は出来ますが、複数受講はできません。

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:29 平均点:4.83
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2007/2/1 0:21
narupara  管理人   投稿数: 7555
南自動車図書館

【2月】
15日(木)
桃山北公園 10:00~11:00
諸の木北公園 10:00~11:00
浦里四丁目 13:30~14:30
神の倉 13:45~15:45
乙子山 14:45~15:45

21日(水)
桶狭間古戦場公園 13:45~15:45

22日(木)
鳴子螺貝公園 10:00~11:00
鳴海団地 13:45~15:45
森の里公園 13:45~15:45

28日(木)
古鳴海八幡社 14:45~15:45

【3月】
1日(木)
神沢南公園 13:45~15:45
曽根第二公園 14:00~15:00
上汐田教育集会所 15:30~16:30

7日(木)
タウン石堀山 10:00~11:00

8日(木)
鳴子団地 13:45~15:45

9日(金)
大清水東公園 13:45~15:45
緑黒石第二公園 13:45~15:45

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:24 平均点:4.58
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2007/2/1 0:21
narupara  管理人   投稿数: 7555
次の区域に下水道が完成し、2月からご利用になれます。
名古屋市指定排水設備工事店で速やかに下水道への切り替え工事を行っていただきますようお願いします。
なお、工事には無利子の貸付金、補助金制度(申請期限1年)があります。

完成区域
 鳴海町字尾崎山の一部

問い合わせ先:
 上下水道局給排水設備課 TEL:972-3735 FAX:972-3677

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:25 平均点:4.80
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2007/2/1 0:22
narupara  管理人   投稿数: 7555
春の火災予防運動 3月1日(木)~3月7日(水)
「消さないで あなたの心の 注意の火」

これから春先にかけては、空気が乾燥して風の強い日も多くなり、火災が発生しやすい季節となります。期間中、緑消防署では火災予防広報や事業所等の訓練指導などを行います。
また、区内には枯れ草が放置された空地が多数存在しています。空地の枯れ草は火災になりやすく、近隣の人たちにとって大きな不安となっています。空地の所有者の方には、枯れ草の刈り取りなど適正な管理をお願いします。

住宅用火災警報器の設置が法律で義務付けられました。
火災の早期発見と早期避難に有効な住宅用火災警報器をできるだけ早く設置しましょう。

新築住宅:平成18年6月1日から設置が必要になりました。
既存住宅:平成20年5月31日までに設置が必要です。

問い合わせ先:消防署予防課 TEL:896-0119 FAX:891-0119

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:35 平均点:4.86
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2007/2/1 0:22
narupara  管理人   投稿数: 7555
都市の緑が減少している現在、公園と街路樹が果たしている役割が非常に大きくなっています。
緑区では、地元の人たちを中心とした163団体の「公園・街路樹愛護会」がつくられ、夏場の樹木への水やりをはじめ、定期的な除草・清掃や公園遊具の点検など、公園がいつもきれいで安全に楽しく利用できるよう、熱心にボランティア活動を行っていただいています。
また、公園・街路樹愛護会の活動は、公園周辺での不審者に対する「地域の目」として、安全な地域づくりにも大きな役割を果たしています。
自分たちの地域は自分たちで守っていくという機運の高まりとともに、公園・街路樹愛護会は安心・安全で快適なまちづくりに貢献しています。

問い合わせ先:土木事務所 TEL:895-6655 FAX:895-4795

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:23 平均点:4.35
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2007/2/10 21:23
narupara  管理人   投稿数: 7555
市内のひったくり発生件数は、平成14年から毎年増え続けており、過去3年間の発生件数は、平成16年は1,995件、平成17年は2,455件、平成18年は941件となっております。
特に平成17年8月以降は、毎月250件を超える件数となったことから、同年12月には、地域住民の皆様と一体となって“3B作戦”を展開したところ、実施前3ヶ月に比べ62.1%減少するなど、その抑止効果が平成18年中も続いていたものと考えております。
しかし、平成19年1月の市内のひったくり発生件数は、前月比で51.7%増加、前年同月比でも37.5%増加しており、今後も増加することが懸念されます。

ひったくり被害にあわないために、「Bag(バッグ)」と「Back(バック)」と「Bike(バイク)」の"3つのB"に気をつけましょう。

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:26 平均点:4.62
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2007/2/20 17:50
narupara  管理人   投稿数: 7555
平成19年4月29日(日・祝)に県営大高緑地において、緑にふれあい親しむイベント「第19回あいち都市緑化フェア」を開催します。
この会場において実施する「樹木医と歩く大高緑地」の参加者を募集します。

樹木医と歩く大高緑地
日時:平成19年4月29日(日・祝)
 午前の部:午前10時45分から正午
 午後の部:午後1時15分から午後2時30分
場所:県営大高緑地(名古屋市緑区大高町)
主催:愛知県・財団法人愛知県都市整備協会【愛知県都市緑化基金】

募集要領
募集数:午前・午後の部 各30人(応募者多数の場合は抽選)
参加費:無料
応募方法:往復はがきに下記事項をご記入の上、愛知県公園緑地課まで
・郵便番号
・住所
・代表者の氏名
・電話番号
・午前・午後の希望
・参加希望人数 原則4名まで応募できます。
・メールアドレス(Eメールを利用可能な方)
その他 結果は4月上旬応募者全員に通知します。 

応募先・問い合わせ先
〒460-8501(住所不要)
 愛知県建設部公園緑地課 事業・都市緑化G 樹木医と歩く大高緑地 係
TEL:954-6612

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:30 平均点:4.67

  条件検索へ


ページの先頭へ戻る