有限会社 アッシュオン

2016/6/10 18:21 投稿者:  narupara
日本の埋葬文化や価値観・考え方の変化に伴い 近年墓地への埋葬等の他に海への散骨を選択される個人様・家族が増えてきています。
海洋散骨においては 海に眠る(埋葬)と考えるのではなく 海洋散骨地点は故人様の新たな旅立ちの出発地点と考えております。ご遺骨がキラキラと光り潮に漂いながら同化して行く姿はまさしく新たな旅立ちとしか伝えようがありません。
弊社では 名古屋(愛知県・三重県・岐阜県・静岡県・関西方面)からの日帰り圏内において交通の便が良く 2016年の伊勢志摩サミット開催地の 静かな入江に囲まれ年間を通して海の透明度の高い 三重県の伊勢志摩の英虞湾・五ケ所湾を出港地として広大な太平洋より 故人様の新たな旅立ちの地点とお考えの方々を対象とした 海洋散骨(自然葬)をご提供しております。
私が理想とする海洋散骨は エンジンを停止して 自然の力に全て任せ BGMは風と波の音 ご遺骨・献花は船上から放つのでは無く やさしくそっと海面に置き 全ては自然の力でゆっくりと運ばれて行きます。
陸上とは違い 海上での波(うねり)・風は数時間で急激に変化します。少しでも穏やかな海面でセレモニーを行う為に 1日1組様を基本とし 弊社所有艇で、私が船長としてご案内しております。

運営会社 有限会社アッシュオンは 商業施設・住居の設計・施工を営んでおります。
葬儀場の設計・施行を手掛け内装以外に祭壇・備品に至る迄 企画・設計・製作を行っています。
既製の祭壇には不可能な 細かなご注文にも対応致します。
手元供養品として EPITAPHの名称で、手の平サイズのご供養セット等の手元供養品を企画・設計・製作しております。
今迄の仕事と同様に海洋葬散骨についても ホームページの作成から船のメンテナンス・セレモニーに必要な小物・散骨場所に至るまで 自社でこだわりをもって作成・セレクト致しました。
中部地区では随一の水の綺麗な静かな入江に囲まれた志摩の海で、真心を込めた手作りのセレモニーを実行して行きます。

志摩海葬
http://simakaisou.com/index.html
スポット )
地図

ホームページURLhttp://simakaisou.com/
電話番号052-625-4418
郵便番号458-0912
住所名古屋市緑区有松町桶狭間生山 1-148