ほら貝東 交差点に車両通行帯の立て看板
[地図表示]ほら貝東の交差点に
車両通行帯の区分表示の立て看板が立てられていた。
この交差点、野並・相生から東進するとき
左側は左折専用レーン(天白区大根方面)になっており
直進(徳重方面)は右側レーンになっていて車両通行帯が区分されている。
時々、左側に車が入って左折信号が先に出るので
後ろの車にフォーンを鳴らされたり、
最初から承知で左側を直進したりする車がよくあった。
でもこの交差点、正面に山があり最初は直進出来ずに
左の大根にしか行け無い道路だった。
アルベロが黒石店を探す頃には
もう直進出来るようになったので
最低でも27年
はっきりしいないが30年近く経っているはず
看板出すの遅過ぎ
交通量近年著しく多くなった訳でもないのに。
この記事の評価 | 0.00 (投票数 0) | 投票する |
コメント一覧