なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 鷹の夢 山盛酒造株式会社

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

ホーム >  エリアスポット >  スポット >  鷹の夢 山盛酒造株式会社
鷹の夢 山盛酒造株式会社 高ヒット [地図表示]
2013/5/28 21:23 投稿者: narupara (記事一覧) [ 3759hit ]
明治20年(西暦1887年)、江戸時代築造の酒蔵を譲り受けて大高にて創業いたしました。
大高の古い街並み・昔ながらのたたずまいを残す酒蔵の中で丁寧に日本酒を造っています。

銘柄
「鷹の夢」「奈留美」「古戦場 桶狭間」「浮かれ猩猩」

鷹の夢 山盛酒造株式会社 | 名古屋の地酒 清酒タカノユメ 山盛酒造株式会社
http://takanoyume.co.jp/

清酒 鷹の夢・奈留美 山盛酒造
地図  [KML] [地図表示]
ホームページURLhttp://takanoyume.co.jp/
電話番号052-621-2003
FAX番号052-621-2054
郵便番号459-8001
住所愛知県名古屋市緑区大高町字高見74
携帯で見る  URLを携帯に送る
この記事の評価0.00 (投票数 0) 0.00 (投票数 0)投票する
このページを印刷
カテゴリ内ページ移動 ( 1022  件):     1 ..  417  418  419  420  421  422  423  .. 1022    

コメント一覧

narupara  投稿日時 2021/3/14 17:37
「金虎」を醸す金虎酒造株式会社(名古屋市北区)と、「鷹の夢」を醸造する山盛酒造株式会社(名古屋市緑区)は、2蔵の麹を交換して清酒製造するプロジェクトをクラウドファンディング「READYFOR」にて開始しました。

コロナ禍で双方とも売り上げに打撃を受け、今年度の酒造りも縮小せざるを得ない状況です。しかし逆境だからこそ地域を盛り上げ、ワクワクしてもらえるお酒を作ろうとクラウドファンディングを企画しました。

このプロジェクトでは、清酒製造において重要な要素である麹を「交換」し、お互いの麹で清酒製造します。綺麗で飲みやすい「金虎」と、一本筋の通った飲みごたえのある「鷹の夢」、同じ名古屋にありながら真反対の個性を持つ2蔵が麹を交換することで、今までにない新しい味わいの日本酒を生み出します。

禁断とも言える麹交換日本酒に踏み込み、今後、名古屋で意欲的・先進的な酒造りがさらに活発になるよう願っています。
(本文続く...)



詳しくは以下をご覧ください
-----
名古屋「金虎」と「鷹の夢」の麹を交換して清酒製造するプロジェクトがクラウドファンディング「READYFOR」にて開始 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
https://jp.sake-times.com/special/press/p_kintora_and_takanoyume
-----
narupara  投稿日時 2021/1/17 8:19 | 最終変更
鷹の夢 山盛酒造さんでは、令和3年新酒"しぼりたて"の販売開始されたそうです。
今年の酒蔵見学会はどうなるんでしょうね。

-----
以下、ホームページから引用または抜粋
-----
新酒"しぼりたて"は販売を開始しております。
写真はしぼりたて原酒をしぼったときの"ふなくち"です。とても良い香りが漂います。

※お酒の仕込み状況により多少前後する場合がございます。

酒粕も準備でき次第販売します。
出荷開始後は名古屋市内の酒屋・スーパー、または酒蔵でも直販いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

価格
1.8L:2,530円(消費税込) 720ml:1,155円(消費税込)

電話052-621-2003
営業日時:月~土 10:00~17:00頃、日曜日は不定休のため、一度お問い合わせください。

-----
令和3年新酒"しぼりたて"の販売開始です。 | 鷹の夢 山盛酒造株式会社 | 名古屋の地酒 清酒タカノユメ 山盛酒造株式会社
http://takanoyume.co.jp/news/3958/
-----
narupara  投稿日時 2020/10/16 8:59 | 最終変更
来月からは仕込みの準備に入るため年内は最後の催事予定だそうです。
-----
以下、ホームページから引用または抜粋
-----
10月21日(水)~10月27日(火)名古屋三越栄店地下1階リカーショップ ラ・カーヴにて推奨販売会を行います。

フロアマップ
http://mitsukoshi.mistore.jp/store/nagoya/floor/b1f/index.html

限定商品や"秋あがり"の酒をご案内します。

◎数量限定商品◎
・タカノユメ 純米吟醸 ALLNAGOYA
・タカノユメ 秋 純米吟醸
・レッドラベル 本醸造原酒EP2
・千年鷹 吟醸古酒(1991年醸造)

その他、定番の純米酒などもご用意しております。

年内は最後の催事予定です。来月からは仕込の準備に入ります。
ぜひこの機会に足を運んでください!

皆様のお越しをお待ちしております!!

-----
10月21日(水)~10月27日(火)名古屋三越栄店地下1階 にて推奨販売会行います。 | 鷹の夢 山盛酒造株式会社 | 名古屋の地酒 清酒タカノユメ 山盛酒造株式会社
http://takanoyume.co.jp/news/3954/
-----
narupara  投稿日時 2020/10/16 8:58
-----
以下、ホームページから引用または抜粋
-----
10月17日(土)・18日(日)各日11時~17時に金しゃち横丁 義直ゾーン 入り口付近 で行われる
「金しゃち横丁食と酒蔵フェスタ」に参加をいたします。
お食事に利用できる、利用券付きのチケットをご購入頂いて参加頂けます。

詳細はこちら
金しゃち横丁ホームページ
https://kinshachi-y.jp/news_topics/news_topics.html#d200930

鷹の夢では金しゃち横丁限定酒や秋あがりをご用意しております!!

-----
10月17日(土)18日(日)金しゃち横丁食と酒蔵フェスタに参加します | 鷹の夢 山盛酒造株式会社 | 名古屋の地酒 清酒タカノユメ 山盛酒造株式会社
http://takanoyume.co.jp/news/3950/
-----
narupara  投稿日時 2020/10/2 8:56
10月3日(土)・4日(日)各日11時~18時に久屋大通 ミスコシマエヒロバスで行われる「久屋大通 秋の日本酒まつり」に参加をいたします。

愛知・岐阜から20の酒蔵が集まります。
飲食店も参加されて、美味しいお食事を提供されます。

詳細はこちら
久屋大通 秋の日本酒まつりfacebookページ
https://www.facebook.com/akizakematsuri

鷹の夢では秋あがりを含め、なんと7種類のお酒をご用意してお待ちしております!!

-----
10月3日(土)4日(日)久屋大通 秋の日本酒まつりに参加します | 鷹の夢 山盛酒造株式会社 | 名古屋の地酒 清酒タカノユメ 山盛酒造株式会社
http://takanoyume.co.jp/news/3947/
-----
narupara  投稿日時 2017/1/15 10:10
1月21日(土)に山盛酒造 酒蔵駐車場にて新酒しぼりたて即売会を開催します。

毎年恒例の"鷹の夢 新酒 しぼりたて"は1月19日頃に出荷開始予定です。
出荷開始後は毎日(日曜日は不定休)酒蔵でも販売しておりますが、1月21日(土)は即売イベントを行います。

<イベント内容>
"新酒 しぼりたて"試飲販売および、酒粕(板粕)の販売会。
※しぼりたてをご購入の方には"おまけ"付!!
※今回の試飲は"新酒しぼりたて"のみとなります。

日時:2017年1月21日(土)13:30~15:30
※15:30~17:00は事務所にて販売いたします。事務所での販売では試飲のご用意はございません。

場所:山盛酒造 駐車場(雨天時は室内予定)及び事務所
※どなたでもご来場いただけます(入場無料)

<ご注意事項>
・大高駅から酒蔵までは徒歩10分程度です。
・当日は酒造期のため、酒蔵内へはお入りいただけません。(酒蔵見学会は2月26日(日)を予定しております)
・即売会会場は駐車場のため、冷暖房完備ではございません。暖かくしてお越しください。
・お手洗いのご用意がございません。ご了承ください。
・未成年者の方およびお車でご来場の方には試飲のご提供はいたしません。
・駐車スペースは2台程度となります。ご来場はできるだけ公共交通機関をご利用ください。

1月21日(土)酒蔵で新酒しぼりたて即売会をおこないます。 | 鷹の夢 山盛酒造株式会社 | 名古屋の地酒 清酒タカノユメ 山盛酒造株式会社
http://takanoyume.co.jp/news/3489/
narupara  投稿日時 2013/11/20 17:59
今月半ば、名古屋市緑区の老舗酒蔵「山盛(やまもり)酒造」に、シニアの男性たちが集まった。その中央で粟田益生(あわたますお)さん(72)=同市瑞穂区=は、試作品のラベルやパッケージを手にした。町おこしのため、仲間と新たな清酒を開発。その名は「酔笑人(えようど)」。
熱田神宮で毎年五月にある「酔笑人神事」から命名。お供えも祝詞もなく、ひたすら笑い合う奇祭だ。開発に協力した社長の山盛幸夫さん(63)も「日本酒のネーミングにぴったり」と満足げだ。
今年、創祀(そうし)千九百年という熱田神宮。祖先が神宮社家の一つだったため、思い入れは強いが、地元の関心はいまひとつ。「お祝いの気持ちも込め、新たな名物を」と、二年ほど前から仲間たちと奔走してきた。
三年前、まちづくり拠点「名古屋都市センター」の市民研究員となり、仲間と神宮の調査をしたのが始まり。一年かけて報告書「熱田神宮に門前町を」をまとめた。なぜ全国から参拝客が訪れるのに門前町がないのか、地元商店街の活性化に何が必要かなど、参拝客や商店街への聞き取りを重ね、全国の有名門前町も訪ね歩いた。
ただ、実現のハードルは高い。「せめて町おこしにつながる物づくりを」と知恵を絞った。商品開発や販売の経験も知識もない素人集団ながら、携帯ストラップや和菓子、お酒など、さまざまなアイデアが出た。そんな熱意に応えて、仲間の知人だった山盛社長が協力、本醸造の新しい地元の酒を造ってくれることになった。皆でネーミングやデザイン、包装などを考えた。
☆ ☆
粟田さんは千葉県出身。戦後まもなく、父の仕事で名古屋へ。中学生になると、街が戦災から目覚ましく復興する様子を見て「自分も街の発展を担う仕事を」と夢を持った。大学卒業後の一九六五年、名古屋港管理組合に就職し、土木技師として名古屋港水族館や橋などの整備に携わった。
定年退職後は妻と海外旅行を楽しむ傍ら、まち歩きガイドや国有林整備など、ボランティアに熱中した。市民研究員への応募も「名古屋の街に恩返ししたい気持ちが強くなったから」と振り返る。
そんな思いから「酔笑人」を通じて伝統工芸もPRしようと、別売りの包装に「有松鳴海絞」を採用。酒蔵の近くにあり、巾着や手ぬぐいを扱う工房に依頼し、地元らしい商品に仕上がった。
皆で楽しく酔って、笑って、語らう-。粟田さんはそんな光景を思い描く。「これからも得意分野を生かし、地域のために仲間と力を合わせたい」。祝いの酒に誓った。

清酒「酔笑人」(七百二十ミリリットル、千百五十五円)は、熱田神宮など同市熱田区の各所で二十三、二十四両日に開かれる「あったか!あつた魅力発見市2013」で発売する。

中日新聞:<キラリ★人生> 熱田神宮に名物を:暮らし(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2013112002000002.html

=====
2013年11月20日中日新聞の朝刊に「酔笑人」が掲載されました。
商品紹介ページ http://takanoyume.co.jp/news/1909/
発売情報 http://takanoyume.co.jp/news/1924/

2013年11月20日中日新聞の朝刊に「酔笑人」が掲載されました | 鷹の夢 山盛酒造株式会社 | 名古屋の地酒 清酒タカノユメ 山盛酒造株式会社
http://takanoyume.co.jp/news/1957/
GNavi   (based on MyAlbum-P)

ページの先頭へ戻る