なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 緑区カレンダー

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

前月 昨日 2017年 3月 4日(土) 明日 翌月

春のありまつさんぽ道 福よせ雛と町並み散策

☆「春のありまつさんぽ道 福よせ雛と町並み散策」開催☆
2月25日(土)~3月26日(日)まで有松・鳴海絞会館や有松山車会館を中心に有松東海道一帯で「春のありまつさんぽ道 福よせ雛と町並み散策」が開催されます!
「春のありまつさんぽ道」は「福よせ雛プロジェクト」に参加しています。「福よせ雛プロジェクト」とは各家庭でお雛様として役目を終えて不要となった雛人形たちを「福よせ雛」として、新しい役割を持って再生し、地域活性に寄与することや日本の社会文化をつなぐことを目的とした取り組みです。
今年で7回目を迎え、16会場で開催されます。有松は2回目の参加です。
昨年は有松らしさのある素敵な福よせ雛が飾られていました。
今年はどんな福よせ雛が見られるでしょうか?楽しみですね!
みなさんぜひ期間中に有松を散策してみてください♪

ありまつ福よせ雛さんぽ道
arimatsunomachi.com/fukuyose17.html

春のありまつさんぽ道公式ホームページ
有松まちづくりの会 有松のまち
www.arimatsunomachi.com/
有松・鳴海絞会館
www.shibori-kaikan.com
ありまつ福よせ雛通信(ブログ)
blogs.yahoo.co.jp/nakahamasyouten

「春のありまつさんぽ道」は、福よせ雛プロジェクト参加会場です。
福よせ雛プロジェクト www.shakaibunka.jp/


有松の春の風物詩「ありまつ福よせ雛さんぽ道」。
開催2年目は「春のありまつさんぽ道」と題して期間中のイベントも充実。
重要伝統的建造物群指定・有松東海道の町並を福よせ雛と一緒におさんぽしませんか?

「第2回ありまつ福よせ雛さんぽ道」
(1)メイン展示・有松東海道しぼり絵巻
有松・鳴海絞会館
(2)メイン展示・有松東海道福よせ絵巻
有松山車会館
(3)福よせ雛体験コーナー
期間中毎日開催10時~16時 有松山車会館
福よせ雛を"さわれる・動かせる・撮影できる"コーナー。
(4)小さな福さがし~福よせかくれんぼ~
期間中毎日開催10時~15時 有松山車会館
幸福をよぶ「福よせ雛」が有松の町並みでかくれんぼ。
かくれんぼ雛を見つけることができたら"小さな福よせ袋"をプレゼント。
※先着順・数量限定。
(5)福よせ雛トーク
3月19日(日) 11時半~・13時半~ 有松山車会館
福よせ雛の見どころやプロジェクトのお話、お雛さまの豆知識など
福よせ雛とお雛さまのお話いろいろ。

「ヒカリノマチ~有松・桶狭間×光の切り絵~」
※詳しい案内リーフレットはこちら
3月3日(金)・4日(土) 18時20分~20時20分
有松・鳴海絞会館周辺
名古屋市出身の光の切り絵アーティスト・酒井敦美さんによる有松・桶狭間地区を
イメージした光の切り絵が古い町並みを色鮮やかに染める幻想的な2日間。
有松 有松絞り

「天満社の春祭り(有松天満社春季大祭)」
3月19日(日)有松天満社
御祈祷、餅つき、おみくじ、庖丁式奉納、縁日等。
※ご祈祷は、当日有松天満社にて受付いたします。

「有松青空市」
3月5日(日)・19日(日)10時~12時 有松商工会駐車場
有松恒例の日曜朝市(詳細は当日発表)。

「MADOマルシェ」
3月11日(土)10時~15時 町家カフェMADO
手作り野菜、クラフト、カフェ等。詳しくはHPへ。
www.guesthousemado.com/

「町歩きガイドツアー」
期間中随時開催 有松あないびとの会
有松東海道町歩き&福よせ雛ガイドツアー。
あないびと1名1000円+施設入館料
予約受付:有松・鳴海絞会館 TEL 052-621-0111

「伝統工芸 有松しぼり体験」
期間中随時開催 有松・鳴海絞会館
伝統工芸「有松・鳴海絞」を体験してみませんか?
ハンカチ1080円等
予約受付:有松・鳴海絞会館 TEL 052-621-0111


電車で
・名鉄本線有松駅下車すぐ
お車で
・名二環有松インターより東へ約3分
・国道23号有松インターより北へ約10分


・イオンタウン有松駐車場(2時間無料)
・駅周辺コインパーク(有料)


・店内、施設内への写真撮影のみのご入場はお断りしています。
福よせ雛に関する注意事項等は、福よせ雛プロジェクトホームページをご覧ください。
http://www.shakaibunka.jp/
 

春の火災予防運動 3月1日(水曜日)から7日(火曜日)

春の火災予防運動 3月1日(水曜日)から7日(火曜日)

『消しましょう その火その時 その場所で』(平成28年度全国統一防火標語)

住宅火災で亡くなる方の多くは、65歳以上の高齢者が占めています。次の点に注意し、高齢者を火災から守りましょう。
○寝室や台所には、住宅用火災警報器を取り付ける。
○カーテン、寝具、衣類は防炎品を使用する。
○住宅用消火器などを設置する。
○暖房器具、コンロなどは適切に取り扱う。
○放火されない環境づくりに努める。
問い合わせ:緑消防署 電話番号896-0119 ファクス891-0119

名古屋市:グリーンNEWS(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000090434.html
 
~2時00分

みみの日LIVE

★HIRO (G・Vo) ★よっしー(G・Vo) ★古川 剛史 (G・Vo) ★国道119 [ くにやん G・Vo POOH G・Vo] チャージ料金:1000円
 
8時00分~11時00分

JAみどり朝市(本店・徳重支店・桶狭間支店)

本店朝市 8:00~11:00
潮見が丘二丁目325番地
市バス「緑市民病院」すぐ
お問合わせ:TEL896-3271

徳重土曜朝市 8:00~11:00
乗鞍二丁目223番地
地下鉄「徳重」すぐ
お問合わせ:TEL876-0437

桶狭間土曜朝市 8:00~11:00
桶狭間神明1513番地
市バス「桶狭間寺前」すぐ
お問合わせ:TEL623-3822
4月は桶狭間朝市20周年を記念して、お買い上げ金額に応じてエコバッグをプレゼントいたします

名古屋市:「旬」の"農"情報をご紹介します 「緑農政だより」(緑区)
http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000047207.html
 
9時30分~19時00分

緑区の歴史を探る【5】緑区の原始古代遺跡 Part1

緑図書館 「緑区の歴史を探る【5】緑区の原始古代遺跡 Part1」

展示期間:2017年2月18日(土曜日)~3月16日(木曜日)

名古屋市緑区には多くの遺跡があります。特に縄文遺跡は戦前から発掘され、考古学史的に重要なものも含んでいます。今回は縄文時代から古墳時代にかけての、緑区の遺跡について書かれた図書と、あわせて、それぞれの時代に関する資料も展示します。

開館時間
火~金曜日(祝日を除く) 午前9時30分~午後7時
土曜(祝日を除く) 午前9時30分~午後7時
日曜・祝日 午前9時30分~午後5時

緑図書館 「緑区の歴史を探る【5】緑区の原始古代遺跡 Part1」≪展示期間:2月18日(土)~3月16日(木)≫│本の展示│お知らせ|名古屋市図書館ホームページ
https://www.library.city.nagoya.jp/oshirase/topics_tenji/entries/20170218_02.html

■ 主な展示資料 ■
No. / 書名 / 著者名 / 出版者 / 出版年 / 分類 / コメント
1 / 新修名古屋市史 第1巻 / 新修名古屋市史編集委員会/編集 / 名古屋市 / 1997 / A250 / 名古屋市の歴史を調べる場合、まず始めに参照すべき資料。当巻には旧石器時代から古代までの通史的記述があり、緑区についても多く言及している。
2 / 新修名古屋市史 資料編考古1 / 新修名古屋市史資料編編集委員会/編集 / 名古屋市 / 2008 / A250 / 旧石器時代から古墳時代にかけての、名古屋市内の個々の遺跡について記す。主要な遺構、遺物の図面や参考文献の記載があり、手軽に遺跡について知るのに便利。緑区内の遺跡も多数収録されている。
3 / 考古学の風景 特別展 名古屋における発見と調査のあゆみ / 名古屋市博物館/編集 / 名古屋市博物館 / 1988 / A250 / 名古屋市博物館の特別展の図録。これによると緑区の縄文遺跡の調査が、名古屋の考古学史において重要な役割を果たしたことがわかる。
4 / 愛知の縄文遺跡 / 名古屋市博物館/編集 / 名古屋市博物館 / 2004 / A202 / 名古屋市博物館所蔵の資料図版目録。緑区の雷貝塚など遺物の実測図、写真が収録されている。
 
10時00分~15時00分

だんらん市(基本的に毎月第1土曜日)

総合病院南生協病院敷地内で毎月第1土曜日に開催されている朝市
※1月など第一土曜日以外に変更となる場合があります
 
10時00分~17時00分

有松・桶狭間 観光案内拠点開設

営業期間:1月15日(日)~3月31日(金)の金・土・日・祝日にオープン
営業時間:10:00~17:00

「有松・桶狭間」観光案内拠点オープンのお知らせ
www.arimatsunomachi.com/arimatsukanko.pdf

 
11時00分~11時30分

おはなし会(幼児・小学生対象)

おはなし会(幼児・小学生対象)

開催時間
毎月第1土曜日

徳重図書館|図書館の案内|名古屋市図書館ホームページ
www.library.city.nagoya.jp/guide/m_tokushige.html
名古屋市図書館ホームページ
http://www.library.city.nagoya.jp/
 
12時05分~14時35分

鳴海プール ワンポイントレッスン(開催日時注意)

※開催日時にご注意ください

ワンポイントレッスン
入場料のみ・要水泳帽

水泳レッスン
日時:
2月14日・21日・28日、3月7日(いずれも火曜日)14時05分から14時35分
2月18日(土曜日)、3月4日(土曜日)午後0時05分から12時35分

水中歩行レッスン
日時:2月15日・22日、3月1日・8日(いずれも水曜日)14時05分から14時35分

水中運動レッスン
日時:2月13日・20日・27日、3月6日(いずれも月曜日)14時05分から14時35分

名古屋市鳴海プール
http://www.shinko-sports-narumipool.com/
 
13時00分~16時00分

緑区男女平等参画推進事業 「誰もが輝く社会に向けて~人生スゴロクを作ろう~」(申し込み制・抽選)

愛知淑徳大学講師:中島美幸さんによる講演の後、グループで人生スゴロクを作りながら「性別に関わりなく個性と能力を十分に発揮できる社会」について考えます。
人生は山あり谷あり。自分らしく輝くための知恵を見つけましょう。
多くの方のご参加をお待ちしています。

日時:3月4日(土)午後1時~4時
会場:緑区役所講堂(2階)
定員:50人(抽選)

内容:第1部 愛知淑徳大学講師:中島美幸さんによる講演

第2部 人生スゴロク作り(ワークショップ)

企画・運営:地域開発みちの会
申込方法:
2月10日(金)までに窓口・電話・FAX・Eメールのいずれかで下記申込先へ
※参加者全員の下記(1)~(5)をご連絡ください。
(1)氏名(ふりがな)(2)住所 (3)電話番号 (4)年齢 (5)性別

申込・問合先:
緑区役所地域力推進室(3階34番窓口)
〒458-8585 名古屋市緑区青山二丁目15番地
TEL:052-625-3874 FAX:052-623-8191
Eメール:a6253872@midori.city.nagoya.lg.jp

緑区男女平等参画推進事業 「誰もが輝く社会に向けて~人生スゴロクを作ろう~」参加者募集!! - 緑区情報バンク
http://www.narupara.com/bank/archives/000982.html
 
20時00分~

○得LIVE

★Tarte[Mariko Vo Ken G] ★Psychedelic A Go-Go![ディアボロ Vo&バリトンギターJメスE カホン] ★ふくちゃんセット[伊藤ふくちゃん吉和 Vo・G 戸松浩 G 川本薫 Bs POOH Ds Kyarachan Kb 川瀬 Sax]] チャージ料金:1000円
 
  <今日>

ページの先頭へ戻る