予定表 -詳細情報-
件名 |
大高秋の散策会―神話と戦国城下町と酒蔵の町― |
開始日時 |
2011年 12月 11日 (日曜日) 9時55分 |
終了日時 |
2011年 12月 11日 (日曜日) 12時00分 |
場所 |
集合場所 JR大高駅改札前 |
連絡先 |
緑区役所まちづくり推進室 TEL:625-3878 FAX:623-8191 |
詳細 |
緑区役所が推進している「歴史文化交流支援事業」について、緑区役所と協働している「緑区ルネッサンスフォーラム」主催の散策会です。 この散策会も、「歴史文化交流支援事業」として行われている行事の一つです。 今回は、ヤマトタケルノミコトとその妻であるミヤスヒメゆかりの「寝覚の里」や「氷上姉子神社」、戦国城下町の特徴を残した町並みなどをめぐります。
開催日 12月11日(日曜日)※小雨決行
集合場所 JR大高駅改札前
集合時間 午前9時30分
出発時間 午前9時45分発「緑巡回」の市バスに乗車(市バス代200円が必要です)
定員 40人(集まり次第、募集を締め切ります)
参加費 50円(傷害保険料・資料代) ※当日出発前にお支払いください。
散策コース(都合により、一部ルートを変更する場合があります) JR大高駅<出発>→(市バス乗車)→バス停砂畑→氷上姉子神社元宮→氷上姉子神社→石神白竜大王社→春江院→大高城址→秋葉社→八幡社→JR大高駅<ゴール>
散策距離 約3km
散策時間 約2時間
申込 散策会に参加希望する旨・氏名・電話番号・住所を、12月7日(水曜日)午後5時30分までに、電話またはファクスにて下記の申込先へお知らせください。
申込先 緑区役所まちづくり推進室 電話番号:052-625-3878、ファクス番号:052-623-8191 |
カテゴリー |
その他,開催場所,祭礼,歴史勉強&散策,開催内容 |
投稿者 |
narupara |
レコード表示 |
公開 |
繰り返し |
|
最終更新日 |
2011年 12月 1日 (木曜日) |
|
|