9時00分~17時00分
|
音訳ボランティアみどりは、目の不自由な人たちのために、文字情報を音声にして提供する活動を行っているボランティアグループです。広報なごや区版などの録音テープも作成しており、利用者の方によりわかりやすく正しい情報が伝わるようにと、細やかな気配りを忘れず、日々勉強しながら楽しく活動を行っています。 ボランティアをやってみたい、読書が好き、音訳に興味があるなどの方、この機会に下記の講座に参加してみませんか。
音訳ボランティア養成講座 日時:11月8日,15日,22日,29日,12月6日(いずれも火曜日)全5回 午前10時30分~午後12時30分 会場:緑図書館2階 集会室 対象:区内または近郊在住の方で、講座終了後に音訳ボランティアとして活動できる方 定員:20人 費用:無料 申し込み:10月11日(火)~31日(月)までに電話にて受け付け
申し込み・問い合わせ 音訳ボランティアみどり
|
10時00分~12時00分
|
パソコン体験教室は16人(1回の定員は8人で50分程度。10時からと11時からの2回)、ワンポイント相談は9人(1回の定員は3人で30分。10時、10時40分、11時20分からの3回)。 費用:無料
申し込み 当日先着順(受付順によっては、2回目以降に回っていただくことがあります)
|
|