前月 昨日 2005年 5月 21日(土) 明日 翌月
(継続中)

AMINATION TAPES展

アートアニメーション上映とアニメーション作成のワークショップ
 

春の行政相談週間

5月16日(月)~22日(日)まで「春の行政相談週間」が全国一斉に実施されます。また毎年5月は「さわやか行政サービス推進月間」です。行政相談は国の行政全般について皆さんからの苦情や意見・要望を受けて、公正・中立の立場から、その解決のお手伝いをする制度です。相談は無料で秘密は守られます。

緑区の行政相談員(敬称略)
 大竹由紀子、久野正巳、横江春太郎
 
(継続中)

ISS~アンジェリーナ・デアントニス 絞りトランク・ショー

国際絞り会議の一環として、有松では5月20~22日の3日間、海外アーティストの作品発表や絞りワークショップなどを行います。
 

緑区民まつり

今年は例年の10月ではなく愛知万博にあわせて5月の開催です。

詳細はこちら(外部リンク)
 
10時00分~11時30分

わくわく絵画・工作教室

対象:小学生
定員:16名
内容:カラフルで楽しいコラージュ(はり絵)をつくります。
費用:無料
※手ぬぐい用の小さいタオル持参

申し込み
 5月11日(水)10時から先着順。電話予約可
 
10時00分~15時00分

地球環境イベント

アイドリングストップキャンペーン

区民まつりにおいて、アイドリングストップの周知と意識高揚を図るため、パネル展示やグッズ配付などを行います。
 
17時00分~20時30分

サタデーナイトバドミントン

場所:第1競技場
対象:小学生以上
料金:320円(保険料含む)

申し込み
 毎回参加費を添えて同センター窓口へ直接
※ラケット・シャトル・室内シューズ持参
 
  <今日>




この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com