(継続中)
|
絞染:有松しぼりがモチーフの多分野クリエーター作品展2005年版
|
|
「危険物 かさねる無事故の 金メダル」 (平成17年度危険物安全週間推進標語)
6月5日(日)から11日(土)までの7日間を「危険物安全週間」とし、この間に消防署をはじめ、危険物を保有する事業所では、消防法で定める危険物の安全管理について、さまざまな活動を行います。 皆さまのご家庭内でも、ガソリン、シンナー、灯油やてんぷら油など身近な危険物の正しい保管と取り扱い方法を確認してください。 なお、一定量以上の危険物を貯蔵し、取り扱う場合には、許可や届け出が必要です。
問い合わせ 消防署予防課 TEL:896-0119 FAX:891-0119
|
(継続中)
|
内容:区女性団体連絡協議会が中心になって、家庭で眠っている品物を持ち寄り、リユースのバザーを実施します。掘り出しものを見つけよう!
|
13時45分~15時00分
|
市民健診
結核健診(胸部X線間接撮影) 対象:15歳および18歳以上(妊婦を除く)
成人基本健康診査 対象:40歳以上(治療中の方を除く) 内容:血圧・尿・血液検査など 料金1,000円 ※減免制度有り 持ち物:健康手帳 ※成人基本健康診査は市内の協力医院・病院でも受診可能
C型・B型肝炎ウイルス検査 対象者のみ成人基本健康診査とセットで実施 料金1,000円 ※減免制度有り
|
この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com
| |
|