前月 昨日 2005年 6月 5日(日) 明日 翌月
(継続中)

クリエーターズしぼり展

絞染:有松しぼりがモチーフの多分野クリエーター作品展2005年版
 

第21回 有松絞りまつり

第21回 有松絞りまつり 愛も、翼も、華となる
「智恵でもある、ときめきでもある、絞り博覧会」

日時/
6月4日(土) 午前9時~午後9時
6月5日(日) 午前9時~午後5時

場所/
有松町旧東海道一円

主な催し/
絞り大のれん展示・絞り教室・町並みツアーなど

問い合わせ
有松・鳴海絞会館 TEL:621-0111 FAX:621-6051
 

平成17年度 緑区総合水防訓練

昨年は災害の多い年でした。台風や集中豪雨による被害が全国各地で発生しました。
緑区では風水害に備え、防災機関と住民が協働・連携して総合水防訓練を行います。

内容:水防工法訓練
時間:午前10時~11時30分
場所:新海池公園

内容:住民避難活動訓練
時間:午前9時~11時30分
場所:大高北小学校
 

危険物安全週間

「危険物 かさねる無事故の 金メダル」
(平成17年度危険物安全週間推進標語)

6月5日(日)から11日(土)までの7日間を「危険物安全週間」とし、この間に消防署をはじめ、危険物を保有する事業所では、消防法で定める危険物の安全管理について、さまざまな活動を行います。
皆さまのご家庭内でも、ガソリン、シンナー、灯油やてんぷら油など身近な危険物の正しい保管と取り扱い方法を確認してください。
なお、一定量以上の危険物を貯蔵し、取り扱う場合には、許可や届け出が必要です。

問い合わせ
消防署予防課 TEL:896-0119 FAX:891-0119
 
  <今日>




この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com