全カテゴリー表示
- 開催場所
-- 緑区役所
-- ユメリア徳重・徳重支所
-- 緑保健センター
-- 緑保健センター 徳重分室
-- 緑生涯学習センター
-- 緑図書館
-- 徳重図書館
-- 緑福祉児童館
-- いきいき支援センター
-- 緑スポーツセンター
-- 鳴海プール
-- 青少年宿泊センター
-- 緑文化小劇場
-- ギャラリー&スタジオ
-- 緑消防署
-- 緑警察署
-- 県営大高緑地(大高緑地公園)
-- その他
- 開催内容
-- 行政行事
-- 健康&福祉
-- イベント&フェスティバル
-- 朝市&フリーマーケット&セール
-- 大会&コンテスト
-- 子育て&育児関連
-- スポーツ&運動
-- 祭礼,歴史勉強&散策
-- 文化発表&作品展示
-- 講演&講座&勉強会
-- 休み
2006年 11月 13日(月)
秋の火災予防運動
秋の火災予防運動 11月9日(木)~15日(水)
「消さないで あなたの心の 注意の火」
これから空気が乾燥して火災が発生しやすい季節を迎えます。消防署では期間中、火災予防広報や事業所の訓練指導などを行います。
火災原因で最も多いのは放火です。次のことに注意して放火防止に努めましょう。
(1)家の周りに燃えやすいものを置かない
(2)ごみは収集日の朝に出す
(3)屋外灯などを点灯し、家の周囲を明るくする
(4)物置や車庫には鍵をかける
(5)隣近所協力して不審者に注意を払う
また、空地の枯れ草は火災予防上、大変危険です。所有者、管理者の方が責任を持って除去しましょう。
防火・防災に関する問い合わせ:
緑消防署予防課 TEL:896-0119 FAX:891-0119
10時00分~17時00分
温もりを感じるものたち~フェルトと布の作品展
やさしくてあったかい・・・心温まるふわふわフェルトで冬の始まり。
13時00分~14時15分
乳幼児健康診査(1歳6ヶ月児)
対象:1歳6ヶ月児(平成17.4.19~5.5生)
※対象者には個別通知されます。
持ち物:母子健康手帳
・4歳未満でツベルクリン未実施の乳幼児は3(4)カ月児健診日に行います。
・転入などで個別通知の届かない方は、該当日にお越しください。
・1歳6カ月児および3歳児健康診査の希望者にフッ素塗布を実施します。(料金720円、歯ブラシ・タオル持参)
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年
2026年
2027年
2028年
2029年
2030年
2031年
2032年
2033年
2034年
2035年
年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
<今日>
この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com