前月 昨日 2006年 11月 19日(日) 明日 翌月

第44回緑区剣道大会

第44回緑区剣道大会
・小学生以下の部 午前9時30分から(受け付けは午前9時から)
・中学生の部 午後1時から(受け付けは正午から)

会場:スポーツセンター第2競技場
対象:緑区内在住または緑区内道場に在籍の中学生以下
費用:200円(保険料含む)

種目 
<男子>
(1)小学生1年以下の部
(2)小学生2年の部
(3)小学生3年の部
(4)小学生4年の部
(5)小学生5年の部
(6)小学生6年の部
(7)中学生1年の部
(8)中学生2年以上の部
<女子>
(1)小学生低学年以下(3年生以下)の部
(2)小学生高学年(4年~6年)の部
(3)中学生の部

申し込み:
11月2日(木)までに費用を添えて緑区体育協会事務局(区役所まちづくり推進室TEL: 625-3873 FAX:623-8191)

 
10時00分~11時30分

五平餅づくり

持物:エプロン
対象:小学生
定員:16人
費用:無料
申し込み:11月11日(土)午前10時から電話または直接緑児童館へ(先着順)
 
10時00分~12時00分

緑区消防団連合観閲式

消防団は各学区に設置され、郷土を愛し、火災などの災害から地域住民の生命・身体・財産を守るため、身をていして防災活動に従事し、訓練に励んでいます。
緑区内の消防団員600人の精鋭と、消防団が保有するポンプ車・広報車26両が日ごろの成果を披露しますので、ぜひ消防団員の雄姿をご観覧ください。
日時:11月19日(日)午前10時~11時30分
会場:滝ノ水中央公園(滝ノ水四丁目1702番地)
内容:消防団員分列行進、消防団可搬式ポンプ隊による一斉放水訓練、消防音楽隊とリリーエンゼルスの演奏演技など

問い合わせ先:
 緑消防署総務課 TEL896-0119 FAX891-0119
 
10時00分~12時00分

家庭教育公開講演会

テーマ
輝かそう 子どもの心
~親子、地域の暖かいふれあいをしてますか?~

講師
黒田 育世 氏(日本家庭教育研究所)

入場料:無料
 
10時00分~17時00分

温もりを感じるものたち~フェルトと布の作品展

やさしくてあったかい・・・心温まるふわふわフェルトで冬の始まり。
 
  <今日>




この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com