|
大高斎田で五穀豊穣を祈り、昭和8年から続く「御田植祭」が、毎年6月の第4日曜日に行われます。 境内の斎田のあぜ道で、萌黄色の衣装に菅笠赤たすきの早乙女たちが、笛や太鼓の田植え歌に合わせて田舞を奉納し、その後、衣冠姿の男子が加わり、横一列になって笛や太鼓に合わせて、玉苗を手植えします。 この大高斎田では、熱田神宮や各摂社45社でお供えされるお米を育てています。
|
|
こらぼショップでおなじみの越後のちりめん問屋さん、実は劇団なんです。今回は越後のちりめん問屋の舞台公演のご紹介や舞台衣装の試着体験、えちどんワールドの作品たちを展示販売。えちどんのお友達のポップな布職人たちの楽しい世界もおたのしみに。えちどん最終日のパフォーマンス&クロージングパーティーも見逃せませんよ!
越後のちりめん問屋(劇団・舞台衣装) 伊東佐登美(しぼりを使った洋服など) 窪田恵巳(半幅帯) 前野美穂子(足袋) モカカンパニー(刺繍・布雑貨・イラスト雑貨)
最終日のパフォーマンス&クロージングパーティー参加ご希望の方はこらぼまで
|
|
名古屋市会 平成18年6月定例会が開催されます。 インターネット議会中継では本会議の審議を生中継(ライブ)と録画中継でご覧いただけます。
名古屋市会ホームページ
|
14時00分~15時00分
|
対象:幼児と保護者、小学生 上演内容: 「恐竜むるくんとかなちゃん」 「恐竜とぷすの大冒険」
※参加自由・無料
|
この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com
| |
|