|
春の火災予防運動 3月1日(木)~3月7日(水) 「消さないで あなたの心の 注意の火」
これから春先にかけては、空気が乾燥して風の強い日も多くなり、火災が発生しやすい季節となります。期間中、緑消防署では火災予防広報や事業所等の訓練指導などを行います。 また、区内には枯れ草が放置された空地が多数存在しています。空地の枯れ草は火災になりやすく、近隣の人たちにとって大きな不安となっています。空地の所有者の方には、枯れ草の刈り取りなど適正な管理をお願いします。
住宅用火災警報器の設置が法律で義務付けられました。 火災の早期発見と早期避難に有効な住宅用火災警報器をできるだけ早く設置しましょう。 新築住宅:平成18年6月1日から設置が必要になりました。 既存住宅:平成20年5月31日までに設置が必要です。
問い合わせ先:消防署予防課 TEL:896-0119 FAX:891-0119
|
9時00分~10時30分
|
費用:1,180円~2,260円 ※火・水・木曜日が休日の場合、実施しません。
毎週となっていますが実施しない週もある可能性がありますので事前に確認をお願いいたします。
|
10時30分~11時30分
|
費用:無料 ※相談は随時受け付けています。(電話可)
毎週となっていますが実施しない週もある可能性がありますので事前に確認をお願いいたします。
|
13時00分~16時00分
|
緑区池上台二丁目地内 3月6日(火曜日)の断水情報
* 断水時間 3月6日(火曜日) 午後1時 から 3月6日(火曜日) 午後4時 まで * 工事場所 緑区池上台二丁目地内 * 断水区域 緑区池上台二丁目の一部 * にごり水が出るおそれのある区域 にごり水が出るおそれのある区域はありません * お問い合わせ先 南配水事務所 (電話: 052-629-7811 / FAX: 052-629-7812)
|
14時00分~15時00分
|
日時:毎週火曜日 午後2時~3時 内容:精神科医による心の病や酒害の相談
|
この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com
| |
|