前月 昨日 2007年 4月 21日(土) 明日 翌月

鳴海プール 4月ワンポイントレッスン

鳴海プール 4月ワンポイントレッスン
対象:初心者・初級者
入場料のみ、自由参加です。

(1)水中リズム体操
日時:4月17日(火)・24日(火) 午後2時~2時30分
(2)水中歩行レッスン
日時:4月18日(水)・25日(水) 午後2時~2時30分
(3)水泳レッスン
日時:4月21日(土)・28日(土) 午前11時~11時30分

 
8時00分~11時00分

朝市

毎週土曜日 朝8時から11時まで各3店で開催

※週によって休市の場合もありますのでご注意ください
 
9時00分~12時00分

なごやかウォーク2007 ワイ・ワイ・ウォークinみどり

「なごやかウォーク」は、市内16区で行われるウオーキングイベントです。緑区では、昨年に引き続き「ワイ・ワイ・ウォークinみどり」を行います。大高緑地をウオーキングし、若草山広場ではミニゲームや抽選会を楽しみましょう!

日時:4月21日(土) 午前9時受付、9時30分スタート
予備日:4月28日(土)

集合場所:大高緑地若草山広場(各所に案内人がいます)
費用:小学生以上100円
定員:500人
申し込み:大高緑地若草山広場で当日受付

問い合わせ先:
緑区役所まちづくり推進室 TEL:625-3875&3876 FAX:623-8191

 
10時00分~17時00分

アニバーサリーこらぼ展 4th

こらぼオープン4周年を記念して、体験教室や作品展、恒例の落語会&交流会などを開催します。てづくりの楽しさを満喫しよう!

作品展出品作家
石田 季実枝*絵手紙
柴山 つかね*プリザーブドフラワー
村田 祐一郎*ダンボールクラフト
小椋 三穂*銀粘土
Spring Child/柴田 晴子*ネイチャープリント
名畑 雅彦*お言葉
tamtam/新田 美佳*ポリマークレイボタン
wa-ssaw/伊東佐登美*布小物
Remo/安井伸子*ベネチアンガラス

柴山 つかねさんのプリザーブドフラワー教室
さわやかなみどりのアレンジをしてみませんか?
ソーラーフラワー、かすみ草、ラグラス、パーゼリアなど を使 用。
4月1日(日)午後1時~,
受講料:3500円(材料費込み・花器は付いていません)

Remo/安井 伸子さんのベネチアンガラス教室
~ベネチアンガラスでミルフィオリアクセサリーを作 ろう! ~
ベネチアンガラス製の小花模様のガラスビーズ・ミルフィ オリを並べ高温で溶かして、オリジナルガラスアクセサリーを作 ります。4月11日(水)午前10時~、午後1時~
受講料:キーホルダータイプ 1500円(材料費込み)、銀枠ペンダント 2500円(材料費込み)

ぎんいろ工房/小椋 三穂さんの銀粘土のアクセサリー教室
~銀粘土でレーシーなリングを作ろう!~
線状に押し出した銀粘土で楽しくリングを作りましょう!
4月14日(土)午後1時~
受講料:2800円(石を入れる場合は別途)

こらぼスタッフによる絞り体験教室
~サマーマフラーを絞って染めよう!~
コットンのサマーマフラーに絞りをして、藍で染めてみませんか?
母の日や父の日のプレゼントにもいいですね。
4月14日(土)午前10時~、4月28日(土)午前10時~、午後1時~
受講料:2000円(材料費込み)

村田 祐一郎さんのダンボールクラフト教室
~ダンボールで照明器具を作ろう!~
ダンボールの土台に木の板を貼り付け、豆電球を使った照明器具を作ります。優しい光にほのぼのしますよ。
4月15日(日)午前10時~、(10名まで)午後1時~夕方まで (10名まで)
受講料:2000円(材料費込み)

tamtam/新田 美佳さんのポリマークレイボタン教室
~ポリマークレイでボタンデバッジを作ろう!~
ポリマークレイから楽しいボタン型のバッジを作っていきます。
4月21日(土)午前10:00~、午後1:30~
受講料:2000円(材料費込み)

Spring Child/柴田 晴子さんのネイチャープリント教室
~ハンカチやスカーフにネイチャープリントをしてみよう !~
葉っぱに染料をつけてぺたぺたハンカチやスカーフにスタ ンプしちゃいましょう。母の日のプレゼントにいかが?
4月22日(日)午後1時~
受講料:2000円(材料費込み)

石田 季実枝さんの絵手紙教室
~楽しい絵手紙を描いてみよう!~
春、新しい季節の始まりに楽しい絵手紙を描いて送りませ んか?
4月26日(木)午前10時~
受講料:1500円+材料費(はがき代など)

名畑 雅彦さんのお言葉教室
~竹ペンで書いてみよう!~
竹ペンを自分で削って、はがきにお言葉を書いていきます。出来上がったら、お友達や好きな人に出してみるのもいい かも しれませんね。
4月26日(木)午後1時~、午前10時~午後5時まで実演も開催!
受講料:1000円(材料費込み)
 
11時00分~18時00分

福島輝哲の世界 陶人形展

指先で、土を千切り取った瞬間の造形に、氏の独特の手法がある。
想いを込めた力を土に与えることで土が踊り、躍動を感じます。
力強い作品をどうぞ、ご高覧ください。
 
14時00分~15時00分

子ども読書の日「かるた大会」

対象:幼児~小学生
定員:40人
費用:無料
申し込み:当日先着順
 
  <今日>




この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com