|
緑文化小劇場 サマーコンサート 第1部:『ミュージカルファンタジー』 「マイフェアレディ」より踊り明かそう、「オズの魔法使い」よりオーバー ザ レインボー など ミュージカル映画で使われたお馴染みの曲をセントラル愛知交響楽団が演奏します。
第2部:音楽物語『奇想天外かるわざそうべえ』 (古典落語を題材とした絵本「地獄のそうべえ」より) 名古屋市立黒石小学校の児童約30人がコーラス・ナレーションなどを担当し、オーケストラと共演します。また、ストーリーに沿った効果音や、情景の擬音などを手作り楽器などで表現します。
日時:平成19年8月7日(火)11:00~ / 14:00~ ※各60分程度 会場:緑文化小劇場 料金:大人 1,200円 / 子ども800円(3歳以上中学生以下) ※文化小劇場などで発売中 出演:セントラル愛知交響楽団 指揮:吉住典洋 司会:森やよい
問い合わせ先: 緑文化小劇場 TEL:879-6006 FAX:879-6007
|
|
開場 11:00 / 開演 12:10 開場 14:00 / 開演 15:10
一般1,200円 子ども800円
|
9時00分~10時30分
|
費用:1,180円~2,260円 ※火・水・木曜日が休日の場合、実施しません。
毎週となっていますが実施しない週もある可能性がありますので事前に確認をお願いいたします。
|
9時15分~10時30分
|
市民健診
結核健診(胸部X線間接撮影) 対象:15歳および18歳以上(妊婦を除く)
成人基本健康診査 対象:40歳以上(治療中の方を除く) 内容:血圧・尿・血液検査など 料金:1,000円 ※減免制度有り 持ち物:健康手帳 ※成人基本健康診査は市内の協力医院・病院でも受診可能
C型・B型肝炎ウィルス 対象:成人基本健康診査の受診者で以下に該当する希望者 ・17年度中に40・45・50・55・60・65・70歳になる方 ・17年度中に40~70歳になる方で、過去に輸血を受けたことがあるか、肝機能異常を指摘されたことがある方 料金:1,000円 ※減免制度有り ※成人基本健康診査とセットで実施
|
10時00分~12時00分
|
絞り染め解説・ハンカチ試作 50組限定 参加費:親子1組につき880円 ※事前に申し込みが必要です
|
10時00分~19時00分
|
日時:8月7日(火)~12日(日) 火~金 午前10時~午後7時 / 土・日 午前10時~午後5時 平日と週末で終了時間がご注意ください!!
会場:緑図書館閲覧室 費用:無料 内容:紙を1枚ひいてください。そこに書かれた名古屋弁で、今日の運勢とあなたにぴったりの本を占います。 何を読もうかお悩みの方は、ぜひお試しください。
問い合わせ先: 緑図書館 TEL:896-9297 FAX:896-9298
|
10時00分~22時00分
|
平和への祈り ヒロシマ・ナガサキを知ることは未来を考えること ―ヒロシマ・ナガサキ 原爆写真パネル展―
期間:8月1日(水)~8月20日(月) (3店舗同時開催)
ヒロシマ・ナガサキに落とされた原爆。 その被害や、当時の様子を写真パネルにして展示いたします。 貴重な資料やパネルは、ヒロシマ平和記念資料館よりお借りしました。 この機会に是非平和について考えてみてはいかがでしょうか?
各店それぞれで展示しております。 資料は各店で異なりますのでご了承下さい。
会場では折り鶴を折っていただき、平和への祈りを込めて、原爆資料館へまとめて送らせていただきますのでぜひご参加ください。
|
10時30分~11時30分
|
費用:無料 ※相談は随時受け付けています。(電話可)
毎週となっていますが実施しない週もある可能性がありますので事前に確認をお願いいたします。
|
13時30分~15時00分
|
みどり介護者教室「認知症の理解と介護」
日程/内容 7/24(火) 認知症の分類とその精神症状 7/31(火) 家族会からの助言 8/7(火) 高齢者虐待ってなに? 8/21(火) 最後まで自分らしく 老後の安心設計 ※8/14(火)はありません
時間:午後1時30分~3時 会場:緑保健所1階集会室 定員:各回40人(先着順)
申し込み:6月12日(火)から電話またはFAX・郵送(氏名・住所・電話番号・参加希望日を明記)にて下記へ
問い合わせ先:なごや福祉用具プラザ (〒466-0015 昭和区御器所通3-12-1 御器所ステーションビル3階) TEL:851-0051 FAX:851-0056
|
14時00分~15時00分
|
日時:毎週火曜日 午後2時~3時 内容:精神科医による心の病や酒害の相談
|
この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com
| |
|