前月 昨日 2007年 8月 8日(水) 明日 翌月
10時00分~11時00分

アニメビデオ上映会

定員:約200人
費用:無料
内容:アニメ「まんが日本昔ばなし」
申し込み:当日午前9時30分から講堂入口にて先着順に受け付け
問い合わせ先:
緑区役所総務課庶務係 TEL:625-3904 FAX:623-8191
 
10時00分~19時00分

なごやべんうらない

日時:8月7日(火)~12日(日) 火~金 午前10時~午後7時 / 土・日 午前10時~午後5時
平日と週末で終了時間がご注意ください!!

会場:緑図書館閲覧室
費用:無料
内容:紙を1枚ひいてください。そこに書かれた名古屋弁で、今日の運勢とあなたにぴったりの本を占います。
何を読もうかお悩みの方は、ぜひお試しください。

問い合わせ先:
緑図書館 TEL:896-9297 FAX:896-9298
 
10時00分~22時00分

ヒロシマ・ナガサキ 原爆写真パネル展

平和への祈り ヒロシマ・ナガサキを知ることは未来を考えること
―ヒロシマ・ナガサキ 原爆写真パネル展―

期間:8月1日(水)~8月20日(月) (3店舗同時開催)

ヒロシマ・ナガサキに落とされた原爆。
その被害や、当時の様子を写真パネルにして展示いたします。
貴重な資料やパネルは、ヒロシマ平和記念資料館よりお借りしました。
この機会に是非平和について考えてみてはいかがでしょうか?

各店それぞれで展示しております。
資料は各店で異なりますのでご了承下さい。

会場では折り鶴を折っていただき、平和への祈りを込めて、原爆資料館へまとめて送らせていただきますのでぜひご参加ください。
 
10時30分~11時30分

ビデオと絵本のよみきかせ

内容:ビデオ(アンパンマン)と絵本(ぞうれっしゃがやってきた)のよみきかせおよび紙すき
費用:無料

問い合わせ先:
緑児童館 TEL:623-9656 FAX:624-4485
 
10時30分~12時00分

まるはちの日協賛・なつかしの球場見学と史跡散策会

なつかしの鳴海球場と史跡散策会
主催:緑区ルネッサンスフォーラム
昭和11年2月9日、日本で初めてのプロ野球試合(金鯱軍×巨人軍)が行われた鳴海球場跡や天神社・鳴海城跡などを、緑区ルネッサンスフォーラムの会員が解説しながらご案内します。ぜひご参加ください。

日時:8月8日(水)小雨決行
集合場所:緑生涯学習センター<鳴海町字本町54>
集合時間:午前10時30分
コース:(出発)緑生涯学習センター → 鳴海宿高札場(復元予定地) → 天神社・鳴海城跡 → 雷社 → 鳴海小学校 →雷貝塚 → 鳴海球場(現名鉄自動車学校)

費用:30円(保険料含む・当日支払い)
定員:40人(申込多数の場合は抽選)
申し込み:7月11日(水)午前9時から31日(火)午後5時まで(土・日・祝日を除く)に緑区役所まちづくり推進室(3階34番窓口)へ直接または電話にてお申し込みください。
※当日雨天決行有無の確認は、午前9時までに下記へお問い合わせください。

問い合わせ先:
緑区役所まちづくり推進室 TEL:625-3878 FAX:623-8191
 
13時00分~13時30分

乳幼児健康診査(3(4)カ月児)

対象:3(4)カ月児(平成19.4.5~4.14生)
 ※対象者には個別通知されます。

持ち物:母子健康手帳

・3(4)カ月児はツベルクリン反応検査を実施。2日後に判定。陰性の方はBCG接種を行います。
・4歳未満でツベルクリン未実施の乳幼児は3(4)カ月児健診日に行います。
・転入などで個別通知の届かない方は、該当日にお越しください。

受付
午後1時~1時30分(BCG接種だけの方は午後1時45分~2時15分)
 
  <今日>




この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com