|
「名古屋市保育施策のあり方指針」については、子どもにやさしく子育てしやすい名古屋市を目指し、働くことと子育ての両立に最も重要な保育施策のあるべき姿と、今後10か年における具体的な推進策など示すものであり、保育所を中心とした保育施策全般について、長期的な視点から、基本的な考え方、拡充すべき事業、見直すべき視点等についてとりまとめるものです。
今般、その指針(案)を作成しましたので、皆様のご意見を募集いたします。
詳しくは... 名古屋市:「名古屋市保育施策のあり方指針(案)」について(名古屋市政)
|
10時00分~17時00分
|
パーティー用、ピクニック用,観劇用、旅行用、ショッピ ング 用 お出かけ用・・・いろいろなかばんたちをギャラリーいっぱいにご紹介します。
|
10時00分~22時00分
|
自動車のテクノロジー イラストの世界 ―「モーターファン イラストレイテッド」 パネル展―
車好きの方に大人気の「モーターファン イラストレイテッド」。 バックナンバーや関連書籍を集めたフェアを同時に開催いたします。
※入場無料
|
10時30分~11時30分
|
日時:9月からの毎週水曜日 午前10時30分~11時30分 対象:平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの幼児と保護者 内容:親子で一緒に体を動かします 定員:10組 費用:2,000円 申し込み: 8月25日(土)午前10時から10時30分までに直接、 緑児童館へ(申込多数の場合はその場で抽選)
|
13時45分~15時00分
|
市民健診
結核健診(胸部X線間接撮影) 対象:15歳および18歳以上(妊婦を除く)
成人基本健康診査 対象:40歳以上(治療中の方を除く) 内容:血圧・尿・血液検査など 料金:1,000円 ※減免制度有り 持ち物:健康手帳 ※成人基本健康診査は市内の協力医院・病院でも受診可能
C型・B型肝炎ウィルス 対象:成人基本健康診査の受診者で以下に該当する希望者 ・17年度中に40・45・50・55・60・65・70歳になる方 ・17年度中に40~70歳になる方で、過去に輸血を受けたことがあるか、肝機能異常を指摘されたことがある方 料金:1,000円 ※減免制度有り ※成人基本健康診査とセットで実施
|
14時00分~15時00分
|
対象:アトピー性皮膚炎などでお悩みの方 内容:専門医による個別相談
|
この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com
| |
|