|
「名古屋市保育施策のあり方指針」については、子どもにやさしく子育てしやすい名古屋市を目指し、働くことと子育ての両立に最も重要な保育施策のあるべき姿と、今後10か年における具体的な推進策など示すものであり、保育所を中心とした保育施策全般について、長期的な視点から、基本的な考え方、拡充すべき事業、見直すべき視点等についてとりまとめるものです。
今般、その指針(案)を作成しましたので、皆様のご意見を募集いたします。
詳しくは... 名古屋市:「名古屋市保育施策のあり方指針(案)」について(名古屋市政)
|
10時00分~17時00分
|
パーティー用、ピクニック用,観劇用、旅行用、ショッピ ング 用 お出かけ用・・・いろいろなかばんたちをギャラリーいっぱいにご紹介します。
|
10時30分~11時30分
|
日時:9月からの毎週金曜日 午前10時30分~11時30分 対象:平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの幼児と保護者 内容:親子で一緒に体を動かします 定員:10組 費用:2,000円 申し込み: 8月25日(土)午前10時から10時30分までに直接、 緑児童館へ(申込多数の場合はその場で抽選)
|
13時00分~15時00分
|
内容:母乳や卒乳でお悩みの方
※定期開催と掲載していますがお休みの週もありますので念のため確認してください。
|
この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com
| |
|