|
定例会・臨時会 市会には定期的に開かれる定例会と、必要に応じて開かれる臨時会があります。定例会は年4回(2月、6月、9月、11月)開かれています。
本会議 議員全員で構成される会議で、市会の最終的な意思を決定します。本会議を開くためには、議員定数の半数以上の議員の出席が必要です。市会の意思は、原則として出席議員の過半数で決定しますが、可否同数の場合、議長が決定します。
|
|
入場料のみ・自由参加・水泳帽必着 ※内容により曜日や時間帯が違いますのでご注意ください。
(1)水泳レッスン 日時:2月16日・23日 (いずれも土曜日) 午前11時~11時30分 対象:初心者・初級者
(2)水中リズム体操 日時:2月12日・19日・26日 (いずれも火曜日) 午後2時~2時30分
(3)水中歩行レッスン 日時:2月13日・20日・27日 (いずれも水曜日) 午後2時~2時30分
|
|
おひなさまのぬりえをクーピーペンシルできれいにぬってね! 無料休憩所に3月9日(日)までかざります。 どなたでも参加できます。
参加費:無料
|
9時00分~15時00分
|
有松出身の国際浮世絵学会会員の山田さんの収集された、浮世絵作品の展示会。
前後半でテーマを変えて展示されます。 14日までは「有松の町並み」 15日からは「有松絞り」
|
10時00分~14時50分
|
ボラネットみどり交流発表会~ひとが見える街づくり~
貴方の体力・技術・時間そして体験をボランティアで活かしてみませんか?自分の生きがい、居場所をみつけたい方、ここにくれば何かヒントが得られるかもしれません。
参加費:無料・事前申込不要 内容:ボラネットみどり(緑区社会福祉協議会登録ボランティアのネットワーク組織)が主催する一大イベント。 ステージ発表、ブース出展、福祉施設による模擬店、布ぞうり作り体験コーナー、囲碁・将棋コーナーなど
|
10時00分~17時00分
|
こらぼセレクトの愛らしいおひなさまたちが勢揃いします。
|
この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com
| |
|