全カテゴリー表示
- 開催場所
-- 緑区役所
-- ユメリア徳重・徳重支所
-- 緑保健センター
-- 緑保健センター 徳重分室
-- 緑生涯学習センター
-- 緑図書館
-- 徳重図書館
-- 緑福祉児童館
-- いきいき支援センター
-- 緑スポーツセンター
-- 鳴海プール
-- 青少年宿泊センター
-- 緑文化小劇場
-- ギャラリー&スタジオ
-- 緑消防署
-- 緑警察署
-- 県営大高緑地(大高緑地公園)
-- その他
- 開催内容
-- 行政行事
-- 健康&福祉
-- イベント&フェスティバル
-- 朝市&フリーマーケット&セール
-- 大会&コンテスト
-- 子育て&育児関連
-- スポーツ&運動
-- 祭礼,歴史勉強&散策
-- 文化発表&作品展示
-- 講演&講座&勉強会
-- 休み
2008年 9月 27日(土)
開催場所に区分するカテゴリです。
・緑区役所
・緑保健所
・緑生涯学習センター
・緑図書館
・緑福祉児童館
・緑スポーツセンター
・青年の家
・緑文化小劇場
・緑消防署
・緑警察署
・大高緑地公園
・その他
といった感じの予定...
[要申込]女性ソフトボール大会(スローピッチ・ルール)
日時:9月27日(土) 午前8時15分から
対象:緑区内在住・在勤・在学の中学校3年生以上の女性16人以内で構成されたチーム
(監督は男性でも可。ただし、区内に在住・在勤の方に限る)
費用:1チーム3,000円(保険料含む)
主将会議:9月19日(金)午前10時から区役所第3会議室
申込締切日:9月17日(水)
申し込み:費用を添えて緑区体育協会事務局(緑区役所まちづくり推進室 TEL:625-3875 FAX:623-8191)へ
名古屋市議会 9月定例会
定例会・臨時会
市会には定期的に開かれる定例会と、必要に応じて開かれる臨時会があります。定例会は年4回(2月、6月、9月、11月)開かれています。
本会議
議員全員で構成される会議で、市会の最終的な意思を決定します。本会議を開くためには、議員定数の半数以上の議員の出席が必要です。市会の意思は、原則として出席議員の過半数で決定しますが、可否同数の場合、議長が決定します。
9時45分~11時45分
家族DEレッツ・スポーツ!
家族DEレッツスポーツ!
会場:緑スポーツセンター第1競技場
対象:親子・家族・友人など(お一人での参加は不可)
定員:80人
費用:大人320円、子ども(5歳以上)220円(保険料含む)
持物:室内シューズ・タオル
申し込み:9月13日(土)午前10時から緑スポーツセンター窓口または電話にて先着順
10時00分~11時30分
献血
献血にご協力ください
10時00分~17時00分
ayakoの版画絵展
絵柄を彫ってから描き足した小さな版画絵。
ayako独特のかわいい世界を堪能してみてくださいね。
10時30分~11時30分
朝イチ ミニコンサート
入場料:無料
13時00分~16時00分
献血
献血にご協力ください
14時00分~17時00分
有松開村400年記念 明日の有松を考える「車座会議」
有松を子孫が住み働ける町にしたい地域住民と緑区・美濃市・近江八幡市の商工関係者を交えた公開討論会
17時00分~20時30分
サタデーナイトバドミントン
会場:緑スポーツセンター第1競技場
対象:小学生以上
定員:90人
費用:320円(保険料含む)
持物:ラケット・シャトル・室内専用シューズ
申し込み:当日午後5時から緑スポーツセンター窓口にて先着順
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年
2026年
2027年
2028年
2029年
2030年
2031年
2032年
2033年
2034年
2035年
年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
<今日>
この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com