前月 昨日 2009年 10月 28日(水) 明日 翌月
開催場所に区分するカテゴリです。
・緑区役所
・緑保健所
・緑生涯学習センター
・緑図書館
・緑福祉児童館
・緑スポーツセンター
・青年の家
・緑文化小劇場
・緑消防署
・緑警察署
・大高緑地公園
・その他
といった感じの予定...

第42回緑区女性レクリエーションバレーボール秋季大会

日時:10月28日(火)・29日(水)、11月5日(水)
会場:緑スポーツセンター第1競技場

対象:
(1)緑区内在住・在勤の25歳以上の女性で構成されたチーム
(2)緑区女性レク・バレー連絡協議会に登録されたチーム
※(1)(2)いずれも副審1人、線審2人 を含み、1チーム8人以上12人以内

定員:60チーム
費用:1チーム3,000円(保険料含む)
申込期間:8/14(金)~8/21(金)
代表者会議:9/11(金)午前10:00から緑区役所第2会議室

申し込み:
申込締切日までに費用を添えて緑区体育協会事務局(区役所まちづくり推進室 TEL:625-3875 FAX:623-8191)へ
 

鳴海プール ワンポイントレッスン

入場料のみ・自由参加・要水泳帽

(1)水泳レッスン
日時:
10/17(土)、11/7(土) 午前11:00~11:30
10/19・26、11/2・9(いずれも月曜日) 午後2:00~2:30

(2)水中リズム体操
日時:10/13・20・27(いずれも火曜日) 午後2:00~2:30

(3)水中歩行レッスン
日時:10/14・21・28、11/4(いずれも水曜日) 午後2:00~2:30

※開催日が不定期ですのでにご注意ください
 

第61回 赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール 緑区作品展示会

第61回 赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール 緑区作品展示会

実施期間:10月16日(金)~10月29日(木)
会場:緑区役所1階ロビー
内容:緑区内小中学校から集められた書道、ポスター作品

問い合わせ先:
緑区共同募金委員会(社会福祉協議会内) TEL:891-7638 FAX:891-7640
 
10時00分~12時00分

ビギナーのためのパソコン体験教室&ワンポイント相談

対象:一般
費用:無料
定員:パソコン体験教室は16人(1回の定員は8人で50分程度。午前10時・11時から の2回)
ワンポイント相談 は9人(1回の定員は3人で 30分。午前10時・10時40分・ 11時20分からの3回)
申し込み:当日先着順
 
13時00分~13時30分

乳幼児健康診査(3(4)カ月児)

対象:3(4)カ月児(平成21.7.1~7.9生)
 ※対象者には個別通知されます。

持ち物:母子健康手帳

・3(4)カ月児はツベルクリン反応検査を実施。2日後に判定。陰性の方はBCG接種を行います。
・4歳未満でツベルクリン未実施の乳幼児は3(4)カ月児健診日に行います。
・転入などで個別通知の届かない方は、該当日にお越しください。

受付
午後1時~1時30分(BCG接種だけの方は午後1時45分~2時15分)
 
13時30分~15時00分

子どものアレルギーとぜん息相談(予約制)

対象:アトピ-性皮膚炎などでお悩みの方
内容:専門医による個別相談

問い合わせ先:
緑保健所保健感染症係 TEL:891-3619
 
13時30分~15時00分

子どものアレルギーとぜん息相談(予約制)

対象:アトピ-性皮膚炎などでお悩みの方
内容:専門医による個別相談

問い合わせ先:
緑保健所保健感染症係 TEL:891-3619
 
  <今日>




この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com