前月 昨日 2009年 2月 20日(金) 明日 翌月

名古屋市議会 平成20年度2月定例会

定例会・臨時会
市会には定期的に開かれる定例会と、必要に応じて開かれる臨時会があります。定例会は年4回(2月、6月、9月、11月)開かれています。 

本会議
議員全員で構成される会議で、市会の最終的な意思を決定します。本会議を開くためには、議員定数の半数以上の議員の出席が必要です。市会の意思は、原則として出席議員の過半数で決定しますが、可否同数の場合、議長が決定します。
 
9時30分~11時30分

乳がん教室(予約制)

乳がんは自分で見つけることのできる数少ないがんのひとつです。
乳がんや自己触診について学びましょう。

持ち物:健康手帳(お持ちでない方は、当日お渡しします。)
内容:乳がんに関する講話・自己触診法の実技指導、教室終了後希望者への個別相談
料金:無料
 
10時30分~11時30分

おはなしバスケット

二部制です
(1)午前10時30分~11時
(2)午前11時~11時30分

対象:1・2歳児と保護者
定員:各15組(当日先着順)

※毎月第三金曜日開催で登録されていますが、変更となる場合もありますので、念のため緑児童館へ確認をお願いいたします。

 
13時30分~15時30分

特定疾患療養中の方と家族のつどい(予約制)

対象:神経系難病療養中の方とその家族
内容:交流会、リハビリ体操、レクリエーション、医師による個別相談など

問い合わせ先:
緑保健所保健看護担当 TEL:891-3628
 
13時30分~16時30分

緑区東部方面地域センター(仮称)の施設運営を考えるワークショップ(第4回)

このワークショップは、公募で集まった区民の参加による全4回のワークショップを通じて、当施設の施設運営における区民参加の手法や推進体制などを具体的に検討することを目的としています。これは、平成18 年度に、当施設の整備内容を検討するために実施された地域センターワークショップにおいて「管理運営への市民参加」という目標像が示されたことを受けて実施されるものです。
 
20時30分~23時00分

○得LIVE

ALLAN POOHSAN
http://sound.jp/allanpoohsan/

イベント名(出演バンド・出演者名)

○得LIVE
ノーバディー・竹内トモロー・ウルトラ103

チャージ:1000
 
  <今日>




この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com