|
ワンポイントレッスン(入場料のみ・自由参加・要水泳帽)
(1)水中歩行レッスン 日時:3月11日(水)・18日(水)・25日(水)、4月7日(火)・8日(水) 午後2時~2時30分
(2)水中リズム体操 日時:3月17日(火)・24日(火) 午後2時~2時30分
(3)水泳レッスン 日時: 3月21日(土) 午前11時~11時30分 4月6日(月) 午後2時~2時30分
※開催日が不定期ですのでにご注意ください
|
9時00分~15時00分
|
なごやかウォーク2009「ワイ・ワイ・ウォークinみどり」 「なごやかウォーク」は、名古屋市16区で行われるウオーキングイベントです。 緑区では、扇川周辺の桜の花や野鳥を見て楽しむ「ワイ・ワイ・ウォークinみどり」を行います。
集合:大高緑地入口(市バス左京山付近) 費用:小学生以上100円 定員:500人 申し込み:大高緑地入口で当日受け付け
問い合わせ先: 緑区役所まちづくり推進室 TEL:625-3875 FAX:623-8191
|
9時00分~16時30分
|
ぬってかざろう!名古屋開府400年祭 マスコットキャラクターのぬりえに色鉛筆で着色してください! ぬっていただいた作品は無料休憩所に展示します。
|
10時00分~12時00分
|
たけのこ堀りを体験しよう 参加費:無料 受付場所:大高緑地竹林散策路北側入口 こもれびの小径ドッグラン側入口
※参加希望者は参加受付の後、竹林に入っていただきます。
|
11時00分~18時00分
|
古賀雄二郎・陶 近藤聖子・絵 新たなステップを歩み始めた二人、それぞれの手の記憶から、新たな世界が生まれました。どうぞ、ご高覧ください。
開場時間:11時~18時(会期中無休) ※最終日は16時まで
アートスペース創は企画展覧の他、ご贈答用の品も受け賜わっております。 作家の一味違った個性豊かな作品から、送られる方にふさわしい逸品をご用意させていただきます。 どうぞ、お申し付けください。
|
13時30分~15時30分
|
緑区ルネッサンスフォーラム主催 <第18回史跡散策会> 「桜と史跡の散策会」~緑区東部・扇川の桜の名所と史跡の散策~
開催日:4月4日(土)午後1時30分<小雨決行>
集合場所:緑文化小劇場前(徳重交差点) 市バス「徳重」下車すぐ ※公共交通機関をご利用ください。
定員:40人(要申込・申込多数の場合抽選)
費用:30円(保険料・当日ご持参ください)
コース: 緑文化小劇場(出発)→要池→神沢池→熊野社裏参道→熊野社→扇川熊亀橋→左岸-大池橋(Uターン)右岸→藤塚橋→兵庫橋→熊亀橋→熊の前橋→亀ヶ洞→新徳重橋→緑文化小劇場(解散) <約5㎞>
【申込方法】 (1)『桜と史跡の散策会』希望 (2)参加者全員の氏名 (3)代表者の氏名・電話番号 を、3月30日(月)午後5時までに、緑区役所まちづくり推進室へ直接または電話(FAX可)にてお知らせください。 申込多数の場合は抽選とさせていただきます。 その際、落選された方のみに連絡します(当選された方へは連絡しません)。
【申込先・問合】 緑区役所まちづくり推進室 TEL:625-3878 FAX:623-8191
|
14時00分~14時30分
|
大きい人のためのおはなし会 ~おはなしをきく会~
対象:5歳以上~大人
|
この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com
| |
|