全カテゴリー表示
- 開催場所
-- 緑区役所
-- ユメリア徳重・徳重支所
-- 緑保健センター
-- 緑保健センター 徳重分室
-- 緑生涯学習センター
-- 緑図書館
-- 徳重図書館
-- 緑福祉児童館
-- いきいき支援センター
-- 緑スポーツセンター
-- 鳴海プール
-- 青少年宿泊センター
-- 緑文化小劇場
-- ギャラリー&スタジオ
-- 緑消防署
-- 緑警察署
-- 県営大高緑地(大高緑地公園)
-- その他
- 開催内容
-- 行政行事
-- 健康&福祉
-- イベント&フェスティバル
-- 朝市&フリーマーケット&セール
-- 大会&コンテスト
-- 子育て&育児関連
-- スポーツ&運動
-- 祭礼,歴史勉強&散策
-- 文化発表&作品展示
-- 講演&講座&勉強会
-- 休み
2009年 6月 5日(金)
開催場所に区分するカテゴリです。
・緑区役所
・緑保健所
・緑生涯学習センター
・緑図書館
・緑福祉児童館
・緑スポーツセンター
・青年の家
・緑文化小劇場
・緑消防署
・緑警察署
・大高緑地公園
・その他
といった感じの予定...
9時00分~11時30分
活き活きライフセミナー(予約制)
対象:40~74歳で簡単な運動のできる方
申し込み:5月11日(月)~21日(木)(電話可)
1日コース
日時:6月5日(金)午前9時~11時30分
定員:30人(先着順)
内容:「メタボリックシンドロームを予防するために」、医師・栄養士・保健師・歯科衛生士の話など
4日コース
日時:6月5日(金)、7月3日(金)、30日(木)、8月19日(水)午前9時~11時30分
定員:20人(先着順)
内容:講話「生活習慣病について」、実習「あなたにあった食事とは」・「楽しく運動しましょう」、歯科指導「お口の健康度アップ」など
問い合わせ先:
緑保健所保健予防課健康づくり担当 TEL:891-3623
10時00分~11時30分
すくすく広場(予約制)
※カレンダー掲載の都合上、当該日全部になっていますが、開催日については保健所に確認してください。
赤ちゃんを育てているお母さん、気軽に集まって交流しましょう。
日時:週1回(火・水・木・金) 午前10時~11時30分
対象:第1子(1歳未満)と母親
内容:お母さん同士の交流会
会場:
・長根台コミュニティセンター(火または木)
・東丘コミュニティセンター(水)
・徳重コミュニティセンター(金)
申し込み:
緑保健所 子育て総合相談窓口 TEL:899-6518
10時00分~17時00分
こらぼっちしぼりんりん♪しぼりんりん♪しぼりんりん♪
毎年恒例、有松しぼり祭り(6月の第一土日)を記念して絞り染めにちなんだ手作り作品の展示&イベントを開催します。
島工房*小島敬子(がまぐちバッグ)、熊木智慧子(絞りの洋服・布小物)、芦田康裕(陶芸)、wa-ssaw*伊東佐登美(絞りの洋服・布小物)
13時00分~14時00分
母乳相談(予約制)
対象:母乳や卒乳でお悩みの方
内容:助産師による個別相談
問い合わせ先:
緑保健所子育て総合相談窓口 TEL:899-6518
14時00分~17時30分
鳴海保育園バザー
恒例の鳴海保育園バザー
ヨーヨー釣り、お菓子のつかみ取り、輪投げ、簡単ネイルアートの他に、生活雑貨、オモチャ、手作りお菓子、ジュース、チューペット、などバザー価格で安く買い物が出来ます
また収益金は毎年園児達が楽しみにしている「人形劇」を呼ぶためなどに使われますので、皆さん沢山買って下さいね(笑)
会場周辺には駐車場がありません。
また、周辺道路は狭い上に交通量も多いためご来場の際はお気をつけください。
最寄のバス停は名鉄鳴海(市バス)・鳴海駅前(名鉄バス)となり、徒歩5分ほどです。
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年
2026年
2027年
2028年
2029年
2030年
2031年
2032年
2033年
2034年
2035年
年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
<今日>
この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com