前月 昨日 2009年 7月 13日(月) 明日 翌月

認知症に関する相談など(無料)

開催日にご注意ください
認知症に関する相談など(いずれも無料)

(1)家族サロン
7/13(月)13:30~15:30 会場:北部地域包括支援センター

(2)もの忘れ相談医の専門相談
北部:7/16(木) 13:30~15:00 会場:北部地域包括支援センター
南部:7/16(木) 13:30~15:00 会場:南部地域包括支援センター

(3)認知症サポーター養成講座
北部:7/17(金) 10:00~11:30 会場:北部地域包括支援センター
南部:7/23(木) 13:30~15:00 会場:南部地域包括支援センター

対象:(1)(2)は認知症高齢者を介護するご家族
申し込み:事前に各地域包括支援センターへご連絡ください。
お問い合わせ
北部地域包括支援センター<鹿山2-1-5> TEL:899-2002 FAX:891-7640
南部地域包括支援センター<左京山3038> TEL:624-8343 FAX:624-8361
 
13時00分~14時15分

乳幼児健康診査(1歳6ヶ月児)

対象:1歳6カ月児(平成19.12.25~20.1.4生)
 ※対象者には個別通知されます。

持ち物:母子健康手帳

・4歳未満でツベルクリン未実施の乳幼児は3(4)カ月児健診日に行います。
・転入などで個別通知の届かない方は、該当日にお越しください。
・1歳6カ月児および3歳児健康診査の希望者にフッ素塗布を実施します。(料金720円、歯ブラシ・タオル持参)
 
14時00分~15時00分

精神保健福祉相談(予約制)

日時:毎週月曜日 午後2時~3時
内容:精神科医による心の病や酒害の相談

問い合わせ先:
緑保健所保健感染症係 TEL:891-3621
 
14時00分~16時00分

知っていますか?高齢者虐待~地域で高齢者を守りましょう~

知っていますか?高齢者虐待~地域で高齢者を守りましょう~

地域で高齢者や介護者を見守り、虐待のないまちにしませんか?
日時:7月13日(月) 午後2時~4時(受付 午後1時30分から)
会場:緑区役所講堂(2階)
内容:高齢者が安心して暮らせるまちづくりについての講演
講師:名古屋市高齢者虐待相談センター副所長 多田清美さん
費用:無料
申し込み:不要(当日自由参加)
 
  <今日>




この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com