前月 昨日 2009年 8月 27日(木) 明日 翌月

認知症に関する相談など(無料)

開催日にご注意ください
認知症に関する相談など(いずれも無料)

(1)家族サロン
[北部] 8/17(月) 13:30~15:30 会場:北部地域包括支援センター

(2)もの忘れ相談医の専門相談
[北部] 8/20(木) 13:30~15:00 会場:北部地域包括支援センター
[南部] 8/20(木) 13:30~15:00 会場:南部地域包括支援センター

(3)認知症サポーター養成講座
[北部] 8/17(月) 10:00~11:30 会場:北部地域包括支援センター
[南部] 8/28(金) 13:30~15:00 会場:南部地域包括支援センター

対象:(1)(2)は認知症高齢者を介護するご家族
申し込み:事前に各地域包括支援センターへご連絡ください。
お問い合わせ
北部地域包括支援センター<鹿山2-1-5> TEL:899-2002 FAX:891-7640
南部地域包括支援センター<左京山3038> TEL:624-8343 FAX:624-8361
 
9時00分~9時30分

胸部エックス線直接撮影(予約制・無料)

受付時間:午前9時~9時30分(受付)
対象:40歳以上(平成21年度中に40歳になる方を含む)
費用:無料
※定員に達した場合は、次回の検査をご案内することがあります。

問い合わせ先:
緑保健所健康づくり担当 TEL:891-3623
 
10時00分~11時30分

2歳児子育て教室(予約制)

排せつのしつけや反抗期のことなど、2歳児の子育てについて学びましょう。

対象:平成19年5~7月生まれの幼児と保護者
内容:「2歳児の特徴と関わり方」の話 親子遊び・交流会
定員:25組
持物:母子健康手帳

申し込み:8月21日(金) 午前9時30分から先着順(電話可)

問い合わせ先:
緑保健所保健看護担当 TEL:891-3628

 
10時30分~11時30分

夏休み工作教室「まゆ玉人形をつくろう」

対象:小学生
定員:30人
費用:100円(材料費)

申し込み:
8/12(水)午前11:00から緑図書館窓口または電話にて先着順
 
11時00分~12時00分

鳴海プール 短期水泳教室

短期水泳教室

対象:泳力向上を目的とする小学生・各40人
(1)7月26日(日)~30日(木) 午前11時~正午(全5回)7月12日(日) 午前11時
(2)8月23日(日)~27日(木) 午前11時~正午(全5回)8月9日(日) 午前11時

費用:5回一括申込で3,000円(保険料含む)
申し込み:鳴海プール「玄関ロビー」にて、午前10時30分より整理券を配付。
申込時刻で締め切り、定員を超えた場合は抽選を行います。
※費用の返金はできませんのでご注意ください。
※来場者1人で2人分の申し込みはできません。
 
13時00分~14時00分

むし歯予防教室(予約制)

対象:2歳6カ月児(平成19年2月生)
内容:検診・相談・歯みがき指導・フッ素塗布(希望者のみ720円)
持物:母子健康手帳・歯ブラシ・タオル

問い合わせ先:
緑保健所保健感染症係 TEL:891-3619
 
14時30分~15時30分

将棋大会オカリナを体験してみよう

対象:小中学生・高校生
費用:無料
 
15時30分~16時00分

おはなし会

対象:幼児~小学生

※毎週開催と掲載していますがお休みの週もありますので図書館に確認してください。
 
  <今日>




この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com