全カテゴリー表示
- 開催場所
-- 緑区役所
-- ユメリア徳重・徳重支所
-- 緑保健センター
-- 緑保健センター 徳重分室
-- 緑生涯学習センター
-- 緑図書館
-- 徳重図書館
-- 緑福祉児童館
-- いきいき支援センター
-- 緑スポーツセンター
-- 鳴海プール
-- 青少年宿泊センター
-- 緑文化小劇場
-- ギャラリー&スタジオ
-- 緑消防署
-- 緑警察署
-- 県営大高緑地(大高緑地公園)
-- その他
- 開催内容
-- 行政行事
-- 健康&福祉
-- イベント&フェスティバル
-- 朝市&フリーマーケット&セール
-- 大会&コンテスト
-- 子育て&育児関連
-- スポーツ&運動
-- 祭礼,歴史勉強&散策
-- 文化発表&作品展示
-- 講演&講座&勉強会
-- 休み
2010年 4月 17日(土)
開催場所に区分するカテゴリです。
・緑区役所
・緑保健所
・緑生涯学習センター
・緑図書館
・緑福祉児童館
・緑スポーツセンター
・青年の家
・緑文化小劇場
・緑消防署
・緑警察署
・大高緑地公園
・その他
といった感じの予定...
鳴海プール ワンポイントレッスン
入場料のみ・自由参加・要水泳帽
(1)水泳レッスン
日時:
4/12・19・26 5/10(いずれも月曜日) 午後2:00~2:30
5/1(土) 午前11:00~11:30
(2)水中歩行レッスン
日時:4/13(火)、4/14・21・28(いずれも水曜日) 午後2:00~2:30
(3)水中リズム体操
日時:4/20(火)、27(火) 午後2:00~2:30
※開催日が不定期ですのでにご注意ください
8時30分~17時00分
第17回 緑区グラウンド・ゴルフ大会
対象:緑区内在住・在勤で18歳以上の方(高校生は除く)
定員:384人
費用:500円(保険料含む)
申し込み:平成22年3月19日(金)までに、費用を添えて緑区役所まちづくり推進室(3階36窓口)へ
問い合わせ先:
緑区役所まちづくり推進室 TEL:625-3876 FAX:623-8191
9時00分~12時00分
たけのこ堀りを体験しよう
日頃は禁止されている「たけのこ掘り」を4日間だけイベントとして体験していただけます。
自分で見つけて、自分で掘り出して、自分で持ち帰るイベントです。取れるか取れないかはあなたしだいです!
道具の貸し出しはありません。必要な道具は持ってきてください。
エリアが決まっていますので、決められたエリア以外には入らないようにしてください。
受付場所:竹林散策路入口
参加費:無料
お問い合せ
大高緑地管理事務所 TEL:052-622-2281
注意事項
1.上記の4日間以外の日にたけのこを掘ると処罰の対象になります。
2.たけのこを掘った後は必ず埋め戻してください。
3.ゴミは必ず持ち帰ってください。
4.園内に落ちているゴミの回収にご協力ください。
5.整備されていない危険な箇所もありますので、ご注意ください。
6.タバコ等の火気の使用は絶対にしないでください。
7.大雨注意報が発令された場合は中止します。
※参加希望者は参加受付の後、竹林に入っていただきます。
9時20分~17時00分
長根台コミセン 開館20周年記念イベント
長根台コミュニティセンターが、開館して20周年を迎え、記念のイベントが実施されますので、お知らせします。
催し物
・市消防音楽隊とリリーエンジェルの演奏とダンス
・少林寺拳法、空手など地域住民による民謡踊り
・模擬店(みたらし団子、やきそば、ポップコーン、フランクフルトなど)
社会福祉協議会が実施しています「古鳴海はつらつクラブ」のメンバーもゲームを出店します。
ぜひ皆さんお越しください。
詳しくは...
よりどりみどり★つかみどり:長根台コミセン 開館20周年記念イベント!
http://blog.livedoor.jp/midorishakyo/archives/51561915.html
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年
2026年
2027年
2028年
2029年
2030年
2031年
2032年
2033年
2034年
2035年
年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
<今日>
この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com