10時00分~11時30分
|
※カレンダー掲載の都合上、当該日全部になっていますが、開催日については保健所に確認してください。
赤ちゃんを育てているお母さん、気軽に集まって交流しましょう。 日時:週1回(火・水・木・金) 午前10時~11時30分 対象:第1子(1歳未満)と母親 内容:お母さん同士の交流会
会場: ・長根台コミュニティセンター(火または木) ・東丘コミュニティセンター(水) ・徳重コミュニティセンター(金)
申し込み: 緑保健所 子育て総合相談窓口 TEL:899-6518
|
10時30分~11時30分
|
おしゃべり広場
内容:自由遊びと交流タイム 対象:乳幼児と保護者 費用:無料
|
10時30分~11時30分
|
定員:30名 費用:無料
申し込み: 平成22年7月14日(水)11:00から緑図書館カウンターまたは電話にて
|
10時30分~11時30分
|
鉄棒教室「逆上がりマスター」 日時:7/26(月)~29(木)(全4日間) 午前10:30~11:30 対象:小学校1・2年生(逆上がりができない児童) ※最終日は保護者同伴 ※受講経験者は除く 定員:10人 費用:500円
申し込み: 平成22年7月18日(日)午前10:00までに緑児童館窓口へ(電話不可) ※申込多数の場合抽選
|
11時00分~12時00分
|
鳴海プール 短期水泳教室 (1)7/24(土)~29(木) 11:00~正午(全6回) 対象:小学生 定員:40人 費用:3,300円 申込日時 7/17(土) 11:00 (2)8/21(土)~26(木) 11:00~正午(全6回) 対象:小学生 定員:40人 費用:3,300円 申込日時 8/7(土)11:00
申し込み: 鳴海プール「玄関ロビー」にて午前10:30より整理券を配布。申込時刻で締め切り、定員を超えた場合は抽選を行います。 ※受講者1人につき、1人分のみの整理券配布とします。 ※申し込み後は、原則として教室の申し込み契約を解除できません。 ※定員に達していない場合は、申込日以降でも随時受付。
|
13時20分~14時00分
|
対象:3歳児(平成19.7.4~7.20生) ※対象者には個別通知されます。
持ち物:母子健康手帳
・4歳未満でツベルクリン未実施の乳幼児は3(4)カ月児健診日に行います。 ・転入などで個別通知の届かない方は、該当日にお越しください。 ・1歳6カ月児および3歳児健康診査の希望者にフッ素塗布を実施します。(料金720円、歯ブラシ・タオル持参) ・3歳児健康診査で、尿検査を行います。
----- 健康診査の概要 ----- 1.受付(午後1時から受付。番号札は、正午からお渡しします。午後2時15分までにお越し下さい。) 2.問診(発育・健康状態などをお聞きします。) 3.歯科検診(歯の発育状態をチェックします。) 4.計測(体重・身長などを測ります。) 5.お医者さんによる診察 6.栄養指導(食べ物に関する相談) 7.フッ素塗布(希望される方のみ) 8.保健指導(育児についての相談) 9.終了(お疲れさまでした。)
|
14時00分~15時00分
|
開催内容 1.日時:平成22年7月29日(木) 午後2時から 2.場所:緑保健所会議室 3.議題(公開・非公開の別) (1)平成21年度事業実績について(公開) (2)平成22年度主要事業について(公開) (3)その他 4傍聴者定員:5名
5傍聴手続等 平成22年7月23日までに、ハガキ又はファックスにより受付いたします。 ただし、傍聴者定員を超えた場合には、抽選により傍聴者を決定し、傍聴の可否についてお知らせします。 担当:緑保健所企画調査係 電話番号:052-891-3609 ファックス番号:052-891-5110
|
14時00分~17時00分
|
会場:新海池公園 対象:幼児~中学生 費用:無料
|
この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com
| |
|