|
開催時間は各レッスン30分です。 入場料のみで自由参加になります。 水泳帽を必ず着帽してください。
----- 水泳教室 ----- 実施日:月曜日(14:05~14:35) 土曜日(11:05~11:35) 泳げない方、泳ぎの苦手な方に水泳の楽しさを提供します!
----- 水中リズム体操 ----- 実施日:火曜日(14:05~14:35) リズム体操:音楽に合わせて楽しく踊りましょう! バランスアップ運動:音楽に合わせて楽しくバランスup! 肩こり・腰痛予防運動:肩こり、腰痛の改善を目指します。
----- 水中歩行 ----- 実施日:水曜日(14:05~14:35) 水中での色々な歩行方法を紹介します!
名古屋市鳴海プール http://www.shinko-sports-narumipool.com/ 教室内容 http://www.shinko-sports-narumipool.com/kyousituannnai/kyousitunaiyou/kyousituannnai-kyousitunaiyou.html
|
9時00分~20時30分
|
日時:12/9(金)・10(土) 午前9:00~午後8:30 作品展 習字・ポスター・生け花・手芸・ペン習字・編物など 発表会 9日午後1:30~3:00 民謡教室・茶道教室 10日午後1:00~3:30 大正琴・歌謡曲・民謡 講演会 10日 午前10:30~11:30
問い合わせ先: 上汐田教育集会所<鳴海町字上汐田447>(名鉄鳴海駅下車西500m) TEL&FAX:621-9145
|
9時30分~12時00分
|
緑区人権尊重のまちづくり事業 世界の子ども交流会 ~さあ、世界の"子ども遊び"の旅に出よう!~ 世界旅行をした気分になってさまざまな国籍の小学生と外国の遊びやゲームをしてみませんか? 異文化に触れ、実際に外国人と交流をすることで、世界への関心がきっと高まります。 外国籍の小学生も10人程度参加します。
日時:11/26~12/17の土曜日 午前9:30~正午 (全4回) 会場:緑区役所講堂・第2会議室(2階) 対象名古屋市内在住の小学生 定員:20人(抽選) 費用:無料 講師:みどり多文化共生ボラネット 代表 浜本 寿明さん ほか 申し込み:11/4(金)<消印有効>までに往復はがき(本紙6面右上参照。参加者全員の年齢も記入)にて下記へ
問い合わせ先: 緑区役所まちづくり推進室 〒458-8585(住所不要) TEL:625-3878 FAX:623-8191
|
9時30分~12時00分
|
緑区区民まつり みどり・シティ・フェスティバル2011―つなげよう!地域の絆、緑の輪―
緑区人権尊重のまちづくり事業 世界の子ども交流会 ~さあ、世界の"子ども遊び"の旅に出よう!~ 世界旅行をした気分になってさまざまな国籍の小学生と外国の遊びやゲームをしてみませんか? 異文化に触れ、実際に外国人と交流をすることで、世界への関心がきっと高まります。 外国籍の小学生も10人程度参加します。
日時:11/26~12/17の土曜日 午前9:30~正午 (全4回) 会場:緑区役所講堂・第2会議室(2階) 対象名古屋市内在住の小学生 定員:20人(抽選) 費用:無料 講師:みどり多文化共生ボラネット 代表 浜本 寿明さん ほか 申し込み:11/4(金)<消印有効>までに往復はがき(本紙6面右上参照。参加者全員の年齢も記入)にて下記へ
問い合わせ先: 緑区役所まちづくり推進室 〒458-8585(住所不要) TEL:625-3878 FAX:623-8191
名古屋市:緑区トップページ(緑区) http://www.city.nagoya.jp/midori/
|
この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com
| |
|