全カテゴリー表示
- 開催場所
-- 緑区役所
-- ユメリア徳重・徳重支所
-- 緑保健センター
-- 緑保健センター 徳重分室
-- 緑生涯学習センター
-- 緑図書館
-- 徳重図書館
-- 緑福祉児童館
-- いきいき支援センター
-- 緑スポーツセンター
-- 鳴海プール
-- 青少年宿泊センター
-- 緑文化小劇場
-- ギャラリー&スタジオ
-- 緑消防署
-- 緑警察署
-- 県営大高緑地(大高緑地公園)
-- その他
- 開催内容
-- 行政行事
-- 健康&福祉
-- イベント&フェスティバル
-- 朝市&フリーマーケット&セール
-- 大会&コンテスト
-- 子育て&育児関連
-- スポーツ&運動
-- 祭礼,歴史勉強&散策
-- 文化発表&作品展示
-- 講演&講座&勉強会
-- 休み
2011年 2月 10日(木)
開催場所に区分するカテゴリです。
・緑区役所
・緑保健所
・緑生涯学習センター
・緑図書館
・緑福祉児童館
・緑スポーツセンター
・青年の家
・緑文化小劇場
・緑消防署
・緑警察署
・大高緑地公園
・その他
といった感じの予定...
[徳重図書館]おはなし会(乳幼児むけ)
おはなし会(乳幼児むけ)
日時:
1/13(木)・27(木)
(1) 午前10:30~10:50
(2) 午前11:00~11:20
2/10(木)
(1) 午前10:30~10:50
(2) 午後2:00~2:20
徳重図書館|図書館の案内|名古屋市図書館ホームページ
http://www.library.city.nagoya.jp/guide/m_tokushige.html
9時00分~17時00分
ミニみどり赤ちゃんまつり
赤ちゃんやママ、そしてイクメンパパのご来場をお待ちしています。
内容:緑区内のさまざまな子育て支援情報を、パネル展示やパンフレットでPRします。
対象:0、1、2歳のお子さんとそのファミリー
問い合わせ先:
緑区役所民生子ども課 TEL:625-3961 FAX:621-6841
10時00分~12時00分
名古屋城下に暮らして400年~庶民の生活事情あれこれ~
名古屋城下に暮らして400年~庶民の生活事情あれこれ~
日時:1/13・20・27、2/3・10(いずれも木曜日) 午前10:00~正午
定員:30人
費用:1,500円
内容:400年前の暮らしから、現代にいかしたいエコ感覚を学ぶ。
10時00分~12時00分
心が通い合うまちづくりのために~その人の心に寄り添って考えてみよう~
心が通い合うまちづくりのために~その人の心に寄り添って考えてみよう~
日時:1/13、2/3・10・17・24、3/3(いずれも木曜日) 午前10:00~正午
定員:30人
費用:無料
内容:介護を要する方や障害をもつ方の立場に寄り添いながら人権問題について考える。
詳しい講座内容や申込方法などは緑生涯学習センターへお気軽にお尋ねください。
10時30分~13時00分
自由広場
自由広場、自由ひろば、じゆう広場
内容:ホールでボール・幼児車・マットなど好きなおもちゃを使って自由に遊びます。
対象:幼児と保護者
費用:無料
13時00分~16時00分
骨粗しょう症予防教室(予約制)
対象:20歳以上の女性(平成22年度中に20歳になる方を含む。妊婦を除く)
内容:医師の講話、運動実技、栄養・歯科の話など
費用:無料
14時00分~17時00分
移動児童館「冒険遊び場」
会場:新海池公園
対象:幼児~中学生
費用:無料
名古屋市役所 子ども青少年局緑児童館
http://bit.ly/8YIutk
15時30分~16時00分
おはなし会(幼児・小学生むけ)
対象:幼児~小学生
緑図書館|図書館の案内|名古屋市図書館ホームページ
http://www.library.city.nagoya.jp/guide/m_midori.html
15時30分~16時00分
[徳重図書館]おはなし会(幼児・小学生むけ)
対象:幼児~小学生
緑図書館|図書館の案内|名古屋市図書館ホームページ
http://www.library.city.nagoya.jp/guide/m_midori.html
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年
2026年
2027年
2028年
2029年
2030年
2031年
2032年
2033年
2034年
2035年
年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
<今日>
この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com