|
7月15日(日曜日)から 9月13日(木曜日)は、工事のため臨時休館します。
生涯学習Webナビなごや 空室情報 緑生涯学習センター 施設情報詳細 http://www.suisin.city.nagoya.jp/system/institution/index.cgi?action=inst_view&inst_key=1164771836
|
9時00分~10時30分
|
費用: 細菌検査 1,160円~2,420円 大腸がん検診 500円 ※火、水、木曜日が休日の場合実施しません。
毎週となっていますが実施しない週もある可能性がありますので事前に確認をお願いいたします。
|
9時00分~17時00分
|
平成24年度 大高緑地水泳場(プール)
大高プール内のイベント情報 http://www.aichi-toshi.or.jp/park/park(HP)/odaka/event/120714-0902poolevent/index.html
水泳場 施設詳細情報|大高緑地へようこそ! http://www.aichi-toshi.or.jp/park/park(HP)/odaka/riyouannai/shisetsu/suieijou/index.html
大高緑地へようこそ! http://www.aichi-toshi.or.jp/park/park(HP)/odaka/index.html
|
10時00分~11時00分
|
費用:1,625円
問い合わせ先: 緑保健所健康づくり担当 TEL:891-3623
保健所1階へお越しください。 検査結果は、1週間後の火曜日にお渡しします。
名古屋市:梅毒検査(緑区) http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000008547.html
|
10時00分~11時00分
|
毎週火曜日実施 費用:無料 ※相談は随時受け付けています。(電話可)
毎週となっていますが実施しない週もある可能性がありますので事前に確認をお願いいたします。
|
10時00分~11時00分
|
検査方法 腕から血液を約5cc採血し、梅毒血清検査を行います。
検査日時 緑保健所では毎週火曜日午前10時から11時まで実施しています。 予約は不要です。
費用:1,625円
その他 緑保健所1階の受付へお越しください。 検査結果は1週間後の火曜日にお渡しします。
緑区役所 緑保健所 保健予防課 健康づくり担当 電話番号:052-891-3623 ファックス番号:052-891-5110
名古屋市:梅毒検査(緑区) http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000008547.html
|
10時30分~11時30分
|
C型・B型肝炎のウィルスの検査を行います。
検査日時 毎週火曜日午前10時30分から11時30分
料金 無料
その他 保健所1階へお越しください。 検査結果は、2週間後の火曜日にお渡しします。
緑区役所緑保健所保健予防課健康づくり担当 電話番号:052-891-3623 ファックス番号:052-891-5110
名古屋市:C型・B型肝炎ウィルス検査(緑区) http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000008543.html
|
13時00分~14時00分
|
※毎週開催で登録してありますが実際日・対象者生年月日をご確認ください。
内容 対象の方には、保健所から個別に通知します。 実施日に都合の悪い方や、転入などにより通知が届かない方は緑保健所(電話052-891-3620)までご連絡下さい。
----- 緑保健所での実施日程 ----- 受付時間は午後1時から2時です。 緑保健所実施の日程表(すべて火曜日) ----- 実施日 / 対象者生年月日 ----- 平成24年4月10日 / 平成22年9月11日から平成22年9月25日 平成24年4月24日 / 平成22年9月26日から平成22年10月15日 平成24年5月15日 / 平成22年10月16日から平成22年11月3日 平成24年6月5日 / 平成22年11月4日から平成22年11月24日 平成24年6月26日 / 平成22年11月25日から平成22年12月13日 平成24年7月3日 / 平成22年12月14日から平成23年1月3日 平成24年7月24日 / 平成23年1月4日から平成23年1月15日 平成24年8月7日 / 平成23年1月16日から平成23年1月31日 平成24年8月28日 / 平成23年2月1日から平成23年2月15日 平成24年9月11日 / 平成23年2月16日から平成23年3月3日 平成24年10月2日 / 平成23年3月4日から平成23年3月20日 平成24年10月16日 / 平成23年3月21日から平成23年4月7日 平成24年11月13日 / 平成23年4月8日から平成23年4月24日 平成24年12月4日 / 平成23年4月25日から平成23年5月13日 平成24年12月18日 / 平成23年5月14日から平成23年5月31日 平成25年1月8日 / 平成23年6月1日から平成23年6月17日 平成25年1月22日 / 平成23年6月18日から平成23年7月4日 平成25年2月12日 / 平成23年7月5日から平成23年7月25日 平成25年2月26日 / 平成23年7月26日から平成23年8月14日 平成25年3月12日 / 平成23年8月15日から平成23年9月1日
----- 健康診査の概要 ----- 受付 問診(発育・健康状態などをお聞きします) 歯科検診(歯の発育状態をチェックします) 計測(体重・身長などを測ります) お医者さんによる診察 予防接種についてのお話 栄養指導(食べ物に関する相談) フッ素塗布(希望される方のみ) 保健指導(育児についての相談) ----- その地 ----- フッ素塗布をご希望の方は720円必要です。 駐車場が少ないため、自家用車での来所はご遠慮ください。 緑保健所に自動販売機等はありませんので、飲み物等は各自ご持参ください。
緑区役所緑保健所保健予防課保健感染症係 電話番号:052-891-3619 ファックス番号:052-891-5110
名古屋市:乳幼児健康診査(1歳6か月児)(緑区) http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000008686.html
|
13時00分~15時00分
|
対象:一般(中学生以上) 定員:5人(先着順) 費用:トレーニング室利用料のみ 内容:新規利用者へのご案内 持物:室内用シューズ・運動のできる服装・タオル・飲み物(フタ付きに限る)
申し込み: 平成23年9月13日(火) 午前9:00から電話または緑スポーツセンター窓口にて
緑スポーツセンター http://www.jpn-sports.com/midori/
|
13時10分~13時50分
|
※毎週開催で登録してありますが実際日・対象者生年月日をご確認ください。
内容 対象の方には、保健所から個別に通知します。 実施日に都合の悪い方や、転入などにより通知が届かない方は緑保健所(電話052-891-3620)までご連絡下さい。
----- 緑保健所徳重分室での実施日程 ----- 受付時間は午後1時10分から午後1時50分です。 徳重分室実施の日程表(すべて火曜日) ----- 実施日 / 対象者生年月日 ----- 実施日 / 対象者生年月日 平成24年4月17日 / 平成22年9月16日から平成22年10月9日 平成24年5月22日 / 平成22年10月10日から平成22年11月3日 平成24年6月12日 / 平成22年11月4日から平成22年12月2日 平成24年7月10日 / 平成22年12月3日から平成22年12月22日 平成24年7月31日 / 平成22年12月23日から平成23年1月10日 平成24年8月21日 / 平成23年1月11日から平成23年2月2日 平成24年9月25日 / 平成23年2月3日から平成23年3月1日 平成24年10月9日 / 平成23年3月2日から平成23年3月30日 平成24年10月30日 / 平成23年3月31日から平成23年4月28日 平成24年11月27日 / 平成23年4月29日から平成23年5月23日 平成24年12月11日 / 平成23年5月24日から平成23年6月16日 平成25年1月15日 / 平成23年6月17日から平成23年7月7日 平成25年2月19日 / 平成23年7月8日から平成23年8月6日 平成25年3月5日 / 平成23年8月7日から平成23年9月1日
----- 健康診査の概要 ----- 受付 問診(発育・健康状態などをお聞きします) 歯科検診(歯の発育状態をチェックします) 計測(体重・身長などを測ります) お医者さんによる診察 予防接種についてのお話 栄養指導(食べ物に関する相談) フッ素塗布(希望される方のみ) 保健指導(育児についての相談) ----- その地 ----- フッ素塗布をご希望の方は720円必要です。 駐車場が少ないため、自家用車での来所はご遠慮ください。 緑保健所に自動販売機等はありませんので、飲み物等は各自ご持参ください。
緑区役所緑保健所保健予防課保健感染症係 電話番号:052-891-3619 ファックス番号:052-891-5110
名古屋市:乳幼児健康診査(1歳6か月児)(緑区) http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000008686.html
|
この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com
| |
|