前月 昨日 2013年 9月 27日(金) 明日 翌月
(継続中)

鳴海プール ワンポイントレッスン(開催日注意)

※開催日にご注意ください

ワンポイントレッスン
入場料のみ・要水泳帽

○水中レッスン
日時:9月21日、10月5日(いずれも土曜日) 正午から午後0時30分
○水泳歩行
日時:9月25日、10月2日、9日(いずれも水曜日) 午後2時00分から2時30分
○水中運動
日時:9月30日、10月7日(いずれも月曜日) 午後2時00分から2時30分

名古屋市鳴海プール
http://www.shinko-sports-narumipool.com/
 
13時00分~15時30分

特定疾患療養中の方と家族の集い

特定疾患療養中の方と家族の集い
対象:神経・筋・骨・関節系特定疾患で療養中の方、その家族
会場:緑保健所

内容:医師による個別相談、災害の備えについての話
※初めて参加される方はご連絡ください。

問い合わせ先:
緑保健所保健看護担当 TEL:891-3628
 
13時30分~14時30分

こころの健康相談日

内精神科医による心の病や酒害の相談
※第1金曜日は、うつ病家族相談日

緑保健所 保健感染症係 TEL:891-3621
 
14時00分~15時30分

知ってトクする老後の暮らし

※2日前までに窓口・電話・FAXにてお申し込みください。

定員:40人
内容:成年後見制度、遺言、相続について

NAGOYAかいごネット - ホーム
www.kaigo-wel.city.nagoya.jp/view/kaigo/top
いきいき支援センター(地域包括支援センター)事業|社会福祉法人 名古屋市社会福祉協議会
http://www.nagoya-shakyo.jp/houjin/area.html
 
14時00分~15時30分

緑保健所運営協議会

会議の名称
緑保健所運営協議会
開催日
平成25年9月27日(金曜日)
開催時間
午後2時から3時30分まで
開催場所
緑保健所2階 会議室
議題(会議の公開・非公開の別)
1 平成24年度緑保健所事業実績について(公開)
2 平成25年度緑保健所主要事業について(公開)
3 救急統計について(公開)
4 その他(公開)
傍聴について
(1)傍聴定員3名
(2)傍聴手続き等 平成25年9月20日(金曜日)必着で住所、氏名、電話番号を記入したハガキを下記申込先へお送りください。ただし、傍聴定員を超えた場合には抽選により傍聴者を決定し、傍聴の可否についてお知らせします。

申込・問合わせ先:緑保健所企画調査係
郵便番号・住所:〒458-0033名古屋市緑区相原郷一丁目715番地
電話番号:052-891-3609
非公開の理由

その他

関係資料

照会先
緑区役所緑保健所 企画調査係
電話番号:052-891-3609
ファックス番号:052-891-5110
 
  <今日>




この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com