前月 昨日 2013年 9月 29日(日) 明日 翌月
(継続中)

鳴海プール ワンポイントレッスン(開催日注意)

※開催日にご注意ください

ワンポイントレッスン
入場料のみ・要水泳帽

○水中レッスン
日時:9月21日、10月5日(いずれも土曜日) 正午から午後0時30分
○水泳歩行
日時:9月25日、10月2日、9日(いずれも水曜日) 午後2時00分から2時30分
○水中運動
日時:9月30日、10月7日(いずれも月曜日) 午後2時00分から2時30分

名古屋市鳴海プール
http://www.shinko-sports-narumipool.com/
 
10時00分~15時00分

大高緑地 秋まつり

毎年恒例!年に一度の交通公園でのおまつりです!
今年は大高緑地の50周年で、昔なつかしの大高緑地の写真も展示します。
ぜひご家族、お友達でおでかけください。

概要
日程
平成25年9月29日(日)
場所
交通公園
時間
10:00~15:00
主催・問合せ 大高緑地管理事務所 電話 052-622-2281

各イベント詳細

イベント名
竹を使って工作体験
内容
・竹笛・かざぐるま・竹の指輪(大人向け)の工作体験
・竹細工製作品の展示・即売
・活動紹介パネル展示
所要時間
約20分
同時受入人数
8名
参加費 100円~200円
対象 小学生以上
協力 大高もりづくり会

イベント名
自然の恵みを楽しもう!
内容
・自然の恵みを利用した、クラフト体験(ウッドバーニング)と手づくり作品の提供
・自然の恵みを食す。手づくり食品の試食・試飲と手づくり食品の提供
同時受入人数
4名
参加費 100円~200円
対象 小学生以上
協力 花水緑の会(大高竹の会、大高梅の会)

イベント名
クイズラリー
内容
交通公園を巡るクイズラリー。参加者には花の種や風船などの記念品をプレゼント!※数に限りがあります。
協力 花水緑の会(緑地花壇)

イベント名
竹・木工サイク展示・販売
内容
竹や木材などを使った作品の展示・即売
協力 大高緑地を守る会

イベント名
樹木の観察会
内容
樹木医と一緒に緑地内のさくらの園などを巡ろう
時間
13:30~14:30
受付場所
管理事務所1階ピロティ 総合案内
定員 先着30名

イベント名
ボランティア活動紹介
内容
大高緑地で活動されているボランティア団体の活動紹介
協力 日本冬桜の会、大高緑地湿地の会

イベント名
秋まつりコンサート
内容
笑っ鼓(和太鼓)
Nice Beat Jazz Band(ジャズ演奏)
ゼロメートル地帯(懐メロ演奏)など
時間
12:00~15:30
場所 交通教室(和太鼓は天候がよければ交通公園内で演奏。12:00~)

イベント名
どまつり猩々チーム演舞
時間
11:00~11:15
協力 鳴海商工会 猩々

イベント名
猩々登場!
内容
猩々が交通公園に登場!
協力 猩々の会

イベント名
大道芸
内容
大道芸人オマールえびさんによる大道芸。
「芸もすごいが、汗もすごい。
軽妙なトークと、ボウリングの玉やカラーコーンを使った、肉体派ジャグリングで、熱さと笑いを届けます。
子供から大人まで誰でも楽しめるパフォーマンスです。」
プロフィールより引用
時間
随時

イベント名
フリーマーケット・飲食物販など
内容
<飲食物販メニュー例>
から揚げ、焼きそば、たこやき、コロッケ、さんま寿司、干物、五平餅、みたらし団子、くだもの、つけもの、アイス、飲み物など
<その他>
金魚すくい、水風船ヨーヨーつりなど
協力 MFA、東谷山フルーツパーク、有松商工会

※天候等により、内容を変更・中止することがあります。あらかじめご了承ください。

秋まつり
http://www.aichi-toshi.or.jp/park/park(HP)/odaka/event/130929akimaturi/index.html
 
  <今日>




この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com