10時00分~11時00分
|
※開催時間が不明のため、暫定的な時間にしてあります。
☆赤ちゃんキャラバン隊 隊員募集☆
緑高校に訪問し、生徒と赤ちゃんの交流を通して命の大切さを学びます。
対象:11月現在首がすわっていて、歩く前の乳児と保護者 定員:38組 会場:緑高校 説明会:10/17(水)午前11:00~に緑児童館にて
申込: 9/17(水)午前10:00~児童館窓口または電話・FAXにて先着順
詳しくはこちら www2.odn.ne.jp/midorijidoukan/13caravan.pdf
緑児童館のホームページ http://www2.odn.ne.jp/midorijidoukan/
|
10時00分~12時00分
|
〈女性セミナー〉発見!ワタシの☆キラリ★‐そこはあなたが輝くステージ‐(託児付)
開催日時 平成26年10月22日から12月10日 水曜日 全7回 午前10時から正午
会場 緑生涯学習センター 内容 男女共同参画社会とは、お互いに尊重し、一人ひとりが輝く社会です。 この講座では体験やワークなどを通して、これから女性がもっと輝くためのヒントがきっと見つかるはずです。あなたにとっての夢は何ですか?
対象・定員 対象・・・女性 ※名古屋市内に在住・在勤・在学の女性で、15歳以上(中学生を除く)の方です。
定員・・・30名(うち託児枠8名) ※応募者が定員を超えた場合は抽選 ※託児は講座初日現在2歳以上の未就学児が対象
費用 受講料無料、教材費1\,000円
持ち物 筆記用具、メイク道具(第1回)、タオル2枚(第4回)
学習プログラム 第1回 ワタシがキラリと輝く瞬間(とき)‐メイクボランティアの活動を通して‐ 青木倫子(NPO法人シニアメイクセラピー協会) 第2回 多様な生き方でキラリと輝く‐ワーク・ライフ・バランスでワタシらしさを大切に‐ 山本陽子(名古屋市立大学大学院准教授) 第3回 笑顔と元気でキラリと輝く‐自分も相手も幸せになるほめ方‐ 川原洋子(笑顔の伝道士) 第4回 アロマの香りでキラリと輝く‐実感!香りのもつパワー‐ みもりひろ子(一般社団法人日本介護アロマ協会) 第5回 子育て支援でキラリと輝く‐子どもも親も笑顔がいっぱい‐ 荒川直子(みどり子育て応援団) 第6回 コミュニケーションでキラリと輝く‐思いが伝わる話し方‐ 麦沢圭子(有限会社リーブラ講師) 第7回 夢を語ってみんなキラリ‐みんな輝く男女共同参画社会をめざして‐ 佐藤洋子(名古屋市立大学特任助教)
名古屋市:〈女性セミナー〉発見!ワタシの☆キラリ★‐そこはあなたが輝くステージ‐(託児付)(緑区) http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000061779.html
|
12時30分~13時00分
|
※開催日にご注意ください
ワンポイントレッスン 入場料のみ・要水泳帽
○水泳レッスン 日時: 11月11日、18日、25日、12月2日、9日(いずれも火曜日) 午後2時00分から2時30分 11月2日(土曜日) 正午から午後0時30分 ○水泳歩行レッスン 日時:11月12日、19日、26日、12月3日、10日(いずれも水曜日) 午後2時00分から2時30分 ○水中運動レッスン 日時:11月17日、12月1日、8日(いずれも月曜日) 午後2時00分から2時30分
名古屋市鳴海プール http://www.shinko-sports-narumipool.com/
|
13時30分~14時00分
|
日時:第1~4水曜 午後1時30分~2時迄 ※便宜上、第5水曜日も登録されていますが開催されませんのでご注意ください 費用:無料 内容:嘱託医による健康相談です。 三ヶ月に一回健康講話(自由参加)も予定しています。
緑福祉会館トップページ http://www7.ocn.ne.jp/~midorifu/
|
14時00分~16時00分
|
日時:11/12\,19\,26 対象:受講後に区内で傾聴ボランティアとして活動できる緑区内在住・在学・在勤の方 定員:30人(抽選) 費用:500円 内容:相手の話に耳を傾け、気持ちに寄り添う「傾聴」ボランティア活動を基本から学ぶ講座 申し込み:10/31(金)までに電話・FAX・郵送にて
問い合わせ先 緑区社会福祉協議会 TEL:891-7638
|
この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com
| |
|