(継続中)
|
赤い羽根協賛 児童生徒作品コンクール緑区作品展示会 日時:11月4日(水曜日)正午から11月17日(火曜日)正午 会場:徳重地区会館ギャラリー 内容:ポスター・書道の特選・入選作品の展示


問い合わせ: 緑区共同募金委員会(緑区社会福祉協議会内) 電話番号891-7638 ファクス891-7640
緑福祉会館トップページ http://www7.ocn.ne.jp/~midorifu/
|
|
秋の火災予防運動 11月9日(月曜日)から15日(日曜日)
『無防備な 心に火災が かくれんぼ』(平成27年度 全国統一防火標語)
すべての住宅の寝室、台所、階段(2階以上に寝室がある場合)には、住宅用火災警報器の設置義務があります。また、住宅用火災警報器はおおむね10年(一部は5年)で機器の交換が必要になります。住宅用火災警報器を維持管理し、火災による被害の防止に努めましょう。
問い合わせ: 緑消防署 電話番号896-0119 ファクス891-0119
|
|
【小学生以下の部】 午前9時30分から(午前9時受付)
【中学生の部】 午後1時から(正午受付)
対象:緑区内在住・在学または区内道場に在籍の高校生以下
種目: ・小学校1年生以下の部 ・小学校2~6年生の部(学年別) ・中学生男子の部・女子の部 ・高校生男子の部・女子の部 実施方法:トーナメント戦で3本勝負。参加人数が少ない場合はリーグ戦になることがあります。
費用:各500円(保険料含む)
申し込み: 申込締切日の平成27年10月30日(金)までに費用を添えて緑スポーツセンター窓口まで
名古屋市:グリーンNEWS(公共施設)(暮らしの情報) http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000074505.html
|
9時00分~12時00分
|
有松東海道周辺会場内にて、農産物・加工品、魚介類、商工業品及び絞商品等の販売などを行うことで、消費者、生産者、商工業者相互の交流を深めるともに賑わいの創出を図ることを目的とし11月20日(日)より毎月第1日曜日と第3日曜日に「有松東海道青空市」を開催いたします。(1月の第1日曜日及び祭事と重なる日には、中止させていただきます。) 新鮮な食材や、産地直送品などを取り寄せる他、家族で楽しめる飲食、おもちゃ、雑貨等、古い街並みを見ながら買い物をお楽しみください。 ※正月・有松絞りまつり開催日などは休止となります。
有松 東海道 市場 観光 野菜 魚 http://www.arimatsu.or.jp/aozoraiti.html
|
9時00分~12時00分
|
有松東海道周辺会場内にて、農産物・加工品、魚介類、商工業品及び絞商品等の販売などを行うことで、消費者、生産者、商工業者相互の交流を深めるともに賑わいの創出を図ることを目的とし11月20日(日)より毎月第1日曜日と第3日曜日に「有松東海道青空市」を開催いたします。(1月の第1日曜日及び祭事と重なる日には、中止させていただきます。) 新鮮な食材や、産地直送品などを取り寄せる他、家族で楽しめる飲食、おもちゃ、雑貨等、古い街並みを見ながら買い物をお楽しみください。 ※正月・有松絞りまつり開催日などは休止となります。
有松 東海道 市場 観光 野菜 魚 http://www.arimatsu.or.jp/aozoraiti.html
|
9時00分~16時00分
|
お客さまの自慢の車両を走らせる場所もございます。 是非、ご利用ください!
11月14日(土) 13:00~21:00 11月15日(日) 9:00~16:00
◆お問い合わせ先◆ 亀鈴プラレールクラブこまち 小林 桂 090-4869-7458
イオンモール大高公式ホームページ ::鉄道おもちゃ運転会 http://odaka-aeonmall.com/news/event/123
|
9時00分~16時30分
|
11月3日(火)~11月28日(土) 休憩センターで第9回フォトコンテスト作品を展示中(11月28日まで)
第9回フォトコンテスト作品展示 | おでかけナビ・愛知の公園であそぼう! http://aichi-koen.com/oodakaryokuti20151104fotokontesuto/
|
9時00分~19時00分
|
11月13日~15日まで「いいともあいち 犬山うまいものフェア」開催!
地元愛知県や犬山市の観光、特産品をご紹介いたします。 ぜひお立ち寄りくださいませ。 お問い合わせ先:イオン大高店 052-626-2600
日程:2015/11/13(金)~2015/11/15(日) 時間:10:00~19:00 ※最終日は18:00まで 場所:1階 ブルーコート
イオンモール大高公式ホームページ ::いいともあいち 犬山うまいものフェア http://odaka-aeonmall.com/news/event/133
|
9時30分~12時00分
|
☆やっとかめ文化祭 歴史まち歩き 所要時間:2時間~2時間半 申し込み:やっとかめ文化祭ホームページより(yattokame.jp/machiaruki/) ※電話の場合:052-265-2508(大ナゴヤ・ユニバーシティ・ネットワーク事務局) 受付時間:平日10時~18時 費用:500円
○近世の曙 桶狭間:天候さえも味方につけた信長の知略が義元の野望を打ち砕いた決戦の地 日時:11月7日(土)13時~ 集合:名鉄「有松」駅改札口前
○東海道有松:大ヒット商品「有松絞り」を生みだした茶屋集落 日時:11月9日(月)13時~ 集合:名鉄「有松」駅改札口前
○酒蔵のまち大高:神話のロマンスと武士たちの夢に酔う知多酒のふるさと 日時:11月15日(日)9時30分~ 集合:JR「大高」駅改札口前
○東海道鳴海宿:数多くの俳句と門弟を残した松尾芭蕉ゆかりの地 日時:11月19日(木)13時~ 集合:名鉄「鳴海」駅西改札口前
|
10時00分~11時50分
|
緑区消防団連合観閲式 3年に1度開催している観閲式では、消防団員による分列行進や消防団可搬式ポンプによる一斉放水訓練、消防団が保有する28両の活動用車両による日頃の成果を披露します。 また、今年は緑区消防団連合会が設立して50年目の節目の年であり、式典の中で地域の皆さんにご参加いただく記念アトラクションを併せて実施します。
日時:11月15日(日曜日)午前10時から11時50分 会場:滝ノ水中央公園
問い合わせ: 緑消防署 電話番号896-0119 ファクス891-0119
名古屋市:グリーンNEWS(暮らしの情報) http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000075575.html
|
10時00分~16時00分
|
まちじゅうをいけばな・きもの・アートで彩る『晩秋の有松を楽しむ会』 有松の古い町並み・町家を舞台に、いけばな展をはじめ、伝統文化にちなんだ様々な展示・イベントを実施する「晩秋の有松を楽しむ会」を今年も開催いたします。
有松のまちじゅうが、いけばな・きもの・アートで彩られる2日間。普段一般公開されていない歴史ある町家を見学することもできる貴重な機会ですので、是非、お越しください。
期間:11月14日(土)・15日(日) 10時~16時 場所:有松町並み保存地区(有松東海道一帯) 主な会場(予定):棚橋邸(国登録文化財)、 竹田邸(市指定文化財)、服部良也邸土蔵(県指定文化財)、など 主な企画(予定):いけばな展、町家における企画展示、きもの体験、お茶席、土蔵でのコンサート、有松町並みツアー など
主催:晩秋の有松を楽しむ会実行委員会
晩秋の有松を楽しむ会 http://autumn-arimatsu.net/
|
10時00分~19時00分
|
秋の体力測定会:自分の身体を知ってみましょう
3種目の簡単な体力測定を行います。 筋肉量、体脂肪率などを測定することができます。 測定結果を作成してお渡しします。
お一人から参加できますので、お気軽にご参加ください。 【 期 間 】2015年11月9日(月)~15日(日) 【 時 間 】平日:9:45~20:00 日曜日:9:45~17:00 【 参加料 】無料(※プール入場券は必要です。)
名古屋市鳴海プール http://www.narumipool.com/schoolcal.html
|
11時00分~16時30分
|
星空を楽しもう!プラネタリウムがやってくる!
開催日 11月14日(土)・15日(日) 場所ヒルズ棟地下1Fウォークコート
----- 内容 ----- 空気で膨らんだエアドームの中に入って、冬の星座たちを探してみよう。 最新のデジタルプラネタリウムで、今宵の星空、月、惑星などを紹介します。 流れ星も見えるかも。願いごとを用意してお越しください!
【受付】 ヒルズ棟地下1Fウォークコート
【定員】 各回先着40名様
【上演時間】 (1)11:00~11:30 (2)13:00~13:30 (3)14:00~14:30 (4)15:00~15:30 (5)16:00~16:30 ※開演5分前からご入場いただけます。
【限定】 小学6年生までのお子様限定
【条件】 当日館内でのお買上げレシート 2\,000円以上(税込・合算可)で 小学6年生までのお子様おひとり様ご参加いただけます。
【注意事項】 各回開演30分前より受付を開始します。 ご入場の際、整理券をご提示ください。 整理券の無い場合はご入場いただくことができません。 お子様を優先させていただくため1組様につき、保護者の方の同伴はお1人様までとさせていただきます。 ドーム内には飲食物、ベビーカー、きゃらくるカートの持ち込みはできません。 開演後の途中入退場はできません。
イベント情報 | ピアゴ ラ フーズコアと110の専門店 ヒルズウォーク徳重ガーデンズ http://www.hillswalk.com/event/
|
この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com
| |
|