10時00分~11時30分
|
対象:平成25年7月から11月生まれの幼児と保護者 内容:子どもの発達に応じた関わり方と遊び方 定員:15組 持物:飲み物
申し込み:12月14日(月)9時から(電話可・先着順) ※以前に参加した方は申し込み不可
問い合わせ: 保健看護担当 TEL:891-3628
名古屋市:保健所だより(緑区)(暮らしの情報) www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000069530.html
|
10時00分~21時00分
|
クリスマスツリーに飾り付けをしよう!!
開催日:11月24日(火)~12月24日(木)までの期間中に、鳴海プールのクリスマスツリーに折り紙の飾り付けをしてくれた人にはお菓子や雑貨のプレゼントがあります!! 折り紙は受付でお渡ししますので、お声をおかけください。
【 対象 】プール利用者・教室利用者 【 期間 】11月24日(火)~12月24日(木)まで 【 定員 】景品が無くなり次第終了です 【 時間 】営業時間内 ※平日(月~木・土曜) 10:00~21:00 / 日祝休日 10:00~18:00 ※折り紙(プレゼント)は1日1枚(1個)まで
名古屋市鳴海プール http://www.narumipool.com/schoolcal.html
|
11時00分~18時00分
|
ニチレイチャレンジ泳力検定会 12月17日(木)?23日(水)
日本水泳連盟が1998年に創設した、全国統一の泳力基準を定めて水泳愛好者のみなさまに受検して頂くためのものです。 日頃からの練習の成果を泳力検定会で発揮してみませんか? 基準をクリアすれば、履歴書にも記入する事ができます。
【 期 間 】2015年12月17日(木)~12月23日(水) 【 時 間 】17日(木)・19日(土) 11:05~18:05 21日(月)~22日(火) 11:05~16:05 ※毎時05分からの検定です。検定者は毎時5名までとします。 【 場 所 】名古屋市鳴海プール 【 検定料 】1種目/300円(入場券は別途必要) ※期間中、一人一回までとさせていただきます。 【 泳力 検定基準 】(財)日本水泳連盟が定めた1級~5級 年齢区分別・男女別で種目・距離で基準タイムを設定 【 申込方法 】12月1日(火)から開催日当日まで申し込みを受け付けます。 申込用紙に必要事項を記入して検定料をそえて窓口にご提出ください。 ※受付時間は平日、土曜は10時~19時、日曜祝日は10時~17時までとなります。 ※開催日当日の申込は申込状況によってお断りする場合がございます。 お早めにお申し込みをお願い致します。 合格者は認定料(認定証・バッジ)として別途700円が必要となります。
【 その他 】合格者は、氏名が日本水泳連盟ホームページや月刊水泳・スイミングマガジンなどに掲載されます。予めご了承ください。
詳細に関しましては、施設にお問い合わせください。 https://shinko-sports-co.sakura.ne.jp/narumipool/inq01.php
名古屋市鳴海プール http://www.narumipool.com/index.html
|
12時00分~14時30分
|
※開催日時にご注意ください
ワンポイントレッスン 入場料のみ・要水泳帽
水泳レッスン 日時: 12月15日、22日、1月5日(いずれも火曜日)午後2時から2時30分 12月12日・26日、1月9日(いずれも土曜日)正午から午後0時30分
水中歩行レッスン 日時:12月16日、1月6日(いずれも水曜日)午後2時から2時30分
水中運動レッスン 日時:12月14日(いずれも月曜日)午後2時から2時30分
名古屋市鳴海プール http://www.shinko-sports-narumipool.com/
|
13時10分~14時30分
|
母乳や卒乳でお悩みの方 ※詳細は、予約時にお問い合わせください。
緑保健所 子育て総合相談窓口 TEL:899-6518
|
13時30分~15時00分
|
日時:12月21日(月曜日)午後1時30分から3時 対象名古屋市内在住の60歳以上 定員:40人(先着順) 内容:懐かしい歌を一緒に歌ったり、音楽に合わせて身体を動かして楽しく過ごす 講師:音楽療法士 高橋 真由美さん 申し込み:12月11日(金曜日)午前8時45分から窓口にて(本人のみ)
緑福祉会館トップページ http://www7.ocn.ne.jp/~midorifu/
|
この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com
| |
|