前月 昨日 2015年 12月 3日(木) 明日 翌月
9時00分~16時30分

ぬって飾ろう!クリスマスぬりえ&顔出しパネル

12月1日(火)~12月25日(金)
ぬって飾ろう!クリスマスぬりえ&顔出しパネル

ぬって飾ろう!クリスマスぬりえ&顔出しパネル | おでかけナビ・愛知の公園であそぼう!
http://aichi-koen.com/oodakaryokuti20151201nuttekazaroukurisumasunurie/
 
9時30分~15時00分

年忘れ演芸大会(予約制)

対象:市内在住の60才以上
内容:踊りやカラオケなど、自慢の一芸を披露

申し込み:
11/14(土)までに緑福祉会館窓口にて(本人のみ)

緑福祉会館トップページ
http://midorifukushi.ec-net.jp/
 
10時00分~21時00分

鳴海プール クリスマスイベント

クリスマスツリーに飾り付けをしよう!!

開催日:11月24日(火)~12月24日(木)までの期間中に、鳴海プールのクリスマスツリーに折り紙の飾り付けをしてくれた人にはお菓子や雑貨のプレゼントがあります!!
折り紙は受付でお渡ししますので、お声をおかけください。

【 対象 】プール利用者・教室利用者
【 期間 】11月24日(火)~12月24日(木)まで
【 定員 】景品が無くなり次第終了です
【 時間 】営業時間内 ※平日(月~木・土曜) 10:00~21:00 / 日祝休日 10:00~18:00
※折り紙(プレゼント)は1日1枚(1個)まで

名古屋市鳴海プール
http://www.narumipool.com/schoolcal.html
 
10時30分~11時30分

わらべうた広場

対象:乳幼児と保護者

緑児童館
http://www2.odn.ne.jp/midorijidoukan/
 
10時30分~12時00分

つどいの広場合同企画講演会「子どもの心ってどうやって育てるの?」

つどいの広場合同企画講演会「子どもの心ってどうやって育てるの?」

日時:12月3日(木曜日)午前10時30分から正午
会場:徳重地区会館
対象:未就園児の保護者 ※子ども同伴可
定員:80人(先着順)
講師:Office MOTOHIRO代表 竸(きそい) 朗子(あきこ)さん
申し込み:10月19日(月曜日)午前10時から電子メールにて、主催団体「かたひらかたろう」まで。
※件名を「つどいの広場講演会申し込み」とし、氏名・住所・電話番号・子どもの年齢を記入
みどり親育ちのがっこう 詳細はホームページをご覧ください

問い合わせ:
緑区役所民生子ども課 電話番号625-3961 ファクス621-6858
 
13時30分~14時30分

伊藤 わか奈 × ベートーヴェン ベートーヴェンピアノソナタ全曲演奏会(全8回) 第6回「テンペスト」編

伊藤 わか奈 × ベートーヴェン
ベートーヴェンピアノソナタ全曲演奏会(全8回)
第6回「テンペスト」編

数々のコンクールでの受賞やオーケストラとの共演、リサイタルなどでその実力をいかんなく発揮している伊藤わか奈が、地元名古屋でベートーヴェンピアノソナタ全曲演奏会を開催。
名曲、大作、難曲:スタインウェイを擁する文化小劇場(熱田・守山・緑)を巡りながら、3年間(計8回)でソナタ全32曲に挑みます。
名古屋では希な全曲演奏会、音楽ファン必聴のシリーズ第6回です。

日時:平成27年12月3日(木) 13:00開場 13:30開演
会場:緑文化小劇場 TEL052-879-6006

出演:伊藤わか奈
曲目
・第4番変ホ長調 作品7
・第7番ニ長調 作品10-3
・第17番ニ短調 作品31-2「テンペスト」

料 金:
前売 1\,000円 → 友の会会員 900円

問い合わせ:緑文化小劇場 TEL 052-879-6006

緑文化小劇場:施設のご案内
https://www.bunka758.or.jp/scd13_top.html
 
13時30分~15時30分

認知症家族サロン(北部分室)

対象:認知症高齢者を介護する家族
定員:10名程度
内容:介護者同士が介護の悩みを話し合う交流会など

申し込み:
当日先着順

NAGOYAかいごネット - ホーム
www.kaigo-wel.city.nagoya.jp/view/kaigo/top
いきいき支援センター(地域包括支援センター)事業|社会福祉法人 名古屋市社会福祉協議会
http://www.nagoya-shakyo.jp/houjin/area.html
 
14時00分~17時00分

移動児童館「ちびっこ冒険ひろば」〈雨天中止〉

会場:新海池公園〈雨天中止〉
対象:乳幼児と保護者
内容:豊かな自然の中で水遊び・泥遊びを楽しむ

緑児童館のホームページ
http://www2.odn.ne.jp/midorijidoukan/
 
  <今日>




この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com