9時00分~16時00分
|
2月6日(土)~14日(日) 第9回フォトコンテスト入選作品展のお知らせ 場所:大高緑地 休憩センター

第9回フォトコンテスト入選作品展のお知らせ | おでかけナビ・愛知の公園であそぼう! http://aichi-koen.com/oodaka20160203photocontest/
|
10時00分~12時00分
|
NPOかんばすさんでは、「どろんこわらばぁ~」という、なごやつどいの広場助成事業を行っています。
活動報告 - みどり子育て応援団 http://www.geocities.jp/midorikosodate/event.html
|
10時00分~12時00分
|
ワタシらしさが☆キラリ☆輝く 今の生活やものの見方・考え方を見つめなおし、自分自身の生き方を再発見しませんか。ワタシの「キラリ(がんばったり夢中になったりしている姿)」がきっとみつかります。そしてこれからの「キラリ」をいっぱい学び合い、語り合い、探し合って、もっとステキな男女共同参画社会をめざしましょう。
開催日時 平成28年1月15日から2月26日 金曜日 全7回 午前10時から正午
対象・定員 女性・30名 ※名古屋市内に在住・在勤・在学の方(中学生を除く15歳以上の方) ※応募者が定員を超えた場合は抽選
費用 無料
会場 緑生涯学習センター
持ち物 筆記用具
学習プログラム・講師(※敬称略) 第1回(1月15日)日々の中でキラリはありませんか-社会的性別(ジェンダー)の視点で- 宮坂靖子(金城学院大学生活環境学部教員) 第2回(1月22日)家庭の中で見つけたワタシのキラリ-大人にも子どもにも食育を- 山本理江(管理栄養士) 第3回(1月29日)仕事の中で見つけたワタシのキラリ-魅力ある企業を目指して- 石原慧子(株式会社安城自動車学校代表取締役) 第4回(2月5日)地域の中で見つけたワタシのキラリ-子育てと防災をつなぐ- 山田一枝(みなみ子育てネット代表) 第5回(2月12日)一歩踏み出すワタシはキラリ-自信アップのポイントを学んで- 波津久範子(有限会社リーブラ講師) 第6回(2月19日)キラリ!夢と理想をつむぎだそう-ワーク・ライフ・バランスを考えながら- 木下薫(名古屋市立大学男女共同参画推進センター ワーク・ライフ・バランス相談員) 第7回(2月26日)未来のキラリをイメージしよう-新しいワタシをプロデュース- 長谷川恵美(夢の発信基地Bambino・ドリームマップ協会認定講師)
名古屋市:ワタシらしさが☆キラリ☆輝く(緑区) http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000072798.html
|
この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com
| |
|