全カテゴリー表示
- 開催場所
-- 緑区役所
-- ユメリア徳重・徳重支所
-- 緑保健センター
-- 緑保健センター 徳重分室
-- 緑生涯学習センター
-- 緑図書館
-- 徳重図書館
-- 緑福祉児童館
-- いきいき支援センター
-- 緑スポーツセンター
-- 鳴海プール
-- 青少年宿泊センター
-- 緑文化小劇場
-- ギャラリー&スタジオ
-- 緑消防署
-- 緑警察署
-- 県営大高緑地(大高緑地公園)
-- その他
- 開催内容
-- 行政行事
-- 健康&福祉
-- イベント&フェスティバル
-- 朝市&フリーマーケット&セール
-- 大会&コンテスト
-- 子育て&育児関連
-- スポーツ&運動
-- 祭礼,歴史勉強&散策
-- 文化発表&作品展示
-- 講演&講座&勉強会
-- 休み
2016年 2月 26日(金)
花梅まつり
2月20日(土)~3月6日(日)
花梅まつり 開始します!
花梅まつり | おでかけナビ・愛知の公園であそぼう!
http://aichi-koen.com/oodakaryokuti20160115hanaumematuri/
9時00分~16時00分
ぬって飾ろう!ひなまつり
ろう!ひなまつり
ぬって飾ろう!ひなまつり
2月13日(土)~3月3日(木)
ぬって飾ろう!ひなまつり
交通公園 無料休憩所でやるよ!
ぬって飾ろう!ひなまつり | おでかけナビ・愛知の公園であそぼう!
http://aichi-koen.com/oodakaryokuti20160115nuttekazarouhinamaturin/
10時00分~11時30分
はじめての歯磨き教室(予約制・先着順)
はじめての歯磨き教室
平成27年2月・3月生まれの乳幼児と保護者
定員:20組
持物:母子健康手帳・歯ブラシ・タオル
申込:
2月16日(火) 午前9時から(電話可・先着順)
予約・問い合わせ先:
緑保健所保健感染症係 TEL:891-3620
名古屋市:保健所だより(緑区)(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000069530.html
10時00分~12時00分
どろんこわらばぁ~
NPOかんばすさんでは、「どろんこわらばぁ~」という、なごやつどいの広場助成事業を行っています。
活動報告 - みどり子育て応援団
http://www.geocities.jp/midorikosodate/event.html
10時00分~12時00分
ワタシらしさが☆キラリ☆輝く
ワタシらしさが☆キラリ☆輝く
今の生活やものの見方・考え方を見つめなおし、自分自身の生き方を再発見しませんか。ワタシの「キラリ(がんばったり夢中になったりしている姿)」がきっとみつかります。そしてこれからの「キラリ」をいっぱい学び合い、語り合い、探し合って、もっとステキな男女共同参画社会をめざしましょう。
開催日時
平成28年1月15日から2月26日 金曜日 全7回
午前10時から正午
対象・定員
女性・30名
※名古屋市内に在住・在勤・在学の方(中学生を除く15歳以上の方)
※応募者が定員を超えた場合は抽選
費用
無料
会場
緑生涯学習センター
持ち物
筆記用具
学習プログラム・講師(※敬称略)
第1回(1月15日)日々の中でキラリはありませんか-社会的性別(ジェンダー)の視点で- 宮坂靖子(金城学院大学生活環境学部教員)
第2回(1月22日)家庭の中で見つけたワタシのキラリ-大人にも子どもにも食育を- 山本理江(管理栄養士)
第3回(1月29日)仕事の中で見つけたワタシのキラリ-魅力ある企業を目指して- 石原慧子(株式会社安城自動車学校代表取締役)
第4回(2月5日)地域の中で見つけたワタシのキラリ-子育てと防災をつなぐ- 山田一枝(みなみ子育てネット代表)
第5回(2月12日)一歩踏み出すワタシはキラリ-自信アップのポイントを学んで- 波津久範子(有限会社リーブラ講師)
第6回(2月19日)キラリ!夢と理想をつむぎだそう-ワーク・ライフ・バランスを考えながら- 木下薫(名古屋市立大学男女共同参画推進センター ワーク・ライフ・バランス相談員)
第7回(2月26日)未来のキラリをイメージしよう-新しいワタシをプロデュース- 長谷川恵美(夢の発信基地Bambino・ドリームマップ協会認定講師)
名古屋市:ワタシらしさが☆キラリ☆輝く(緑区)
http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000072798.html
13時30分~13時35分
はつらつクラブ体験会(事前申し込み・先着順・受付開始2月15日)
対象名古屋市内在住の65歳以上
定員:30人(先着順)
内容:緑区社会福祉協議会が実施する、はつらつクラブの体験会
申し込み:2月15日(月曜日)午前8時45分から窓口にて(本人のみ)
名古屋市:グリーンNEWS(公共施設)(暮らしの情報)
www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000079041.html
緑福祉会館トップページ
http://midorifukushi.ec-net.jp/
13時30分~14時30分
こころの健康相談日(予約制)
内精神科医による心の病や酒害の相談
※第1金曜日は、うつ病家族相談日
※年末年始など休止の場合がありますので一度確認をお願いします。
緑保健所 保健感染症係 TEL:891-3621
名古屋市:保健所だより(緑区)(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000069530.html
17時00分~19時00分
GT(グリーンティーンズ)タイム
GTタイムとは中高生専用の時間のことです。
今年度からGTタイムが毎週金曜日に変更しました。
日時:毎週金曜日5時~7時
対象:中高生
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年
2026年
2027年
2028年
2029年
2030年
2031年
2032年
2033年
2034年
2035年
年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
<今日>
この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com