10時00分~12時00分
|
【緑児童館共催】子どもとのかかわり方を見直そう-子どもに寄り添う親を目指して-(託児付) 子どもを見ていると、できないことや思い通りにならないことに目が向いてしまうことはないですか。親子のかかわりによって子どものもつチカラが発揮されるようになるかも知れません。そこで、よりよい子どもとのかかわり方について、グループでの話し合いやワークなどを通して考え、自分ひとりだけではなく仲間と一緒に子育てについて、じっくり学んでみませんか。 開催日時 平成28年5月20日から6月24日 金曜日 全6回 午前10時から正午
対象・定員 2歳から小学生の子をもつ親・20名(うち託児枠10名) ※名古屋市内に在住・在勤・在学の方(中学生を除く15歳以上の方) ※応募者が定員を超えた場合は抽選 ※託児の対象は、講座初日(5月20日)現在満2歳以上の未就学児 費用 受講料1\,800円、託児は別途250円(おやつ代)
会場 緑生涯学習センター
初回の持ち物 筆記用具
学習プログラム・講師(※敬称略) 第1回(5月20日)子どもを理解しよう-私だって子どもだった!- 具ゆり(フェミニストカウンセラー・子育てアドバイザー) 第2回(5月27日)子どもとの共通体験を大切に-親子で楽しむ読み聞かせ- 伊藤悦子(えほんのみせリトルベア・JPIC読書アドバイザー)※第2回は託児なし・親子同室受講可 第3回(6月3日)子どもの声を聴いてみよう-子どもとのコミュニケーションを見直す- 具ゆり(フェミニストカウンセラー・子育てアドバイザー) 第4回(6月10日)子どもともっと話そう-感情にふりまわされないかかわり方- 具ゆり(フェミニストカウンセラー・子育てアドバイザー) 第5回(6月17日)男の子だから?女の子だから?-性別にとらわれない生き方・育て方- 具ゆり(フェミニストカウンセラー・子育てアドバイザー) 第6回(6月24日子どもだって、親だって-お互いを尊重して暮らそう- 具ゆり(フェミニストカウンセラー・子育てアドバイザー) ※託児で受講される方は、5月13日金曜日午前10時から開催される託児説明会へご参加下さい。
学習プログラム 学習プログラム (PDF形式\, 93.67KB) こちらからでも学習プログラムをご覧いただけます。 Adobe Reader の入手PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く 申し込みについて 受講資格 名古屋市内に在住・在勤・在学の方(中学生を除く15歳以上の方) ※受講決定された方は、受講結果をお知らせする際にお伝えする期日までに手続きをしていただくために、当センターへお越しいただく必要があります。期日までに手続きをされない場合には受講できなくなる場合がありますので、ご注意下さい。 ※同一世帯であれば、2名まで連名で申し込むことができます。
申し込み方法 窓口、往復はがき、または電子申請サービスよりお申込下さい。4月27日水曜日必着締め切りです。
※申し込みは一人1通のみ有効です。
電子申請での申し込み方法 名古屋市電子申請サービス(外部リンク)別ウィンドウからお申し込み下さい。 往復はがきでの申し込み 往復はがきの往信裏面に、(1)講座名、(2)郵便番号・住所、(3)受講者氏名・年齢、(4)電話番号、(5)市外の方は勤務先・通学先等の区名 を、返信表面に申し込みされる方の郵便番号・住所・氏名を記入し、緑生涯学習センターまでお送り下さい。
※往復はがきの記入例は、下記をご参照下さい。
※連名で申し込まれる場合は、(3)に連名でご記入下さい。
往復はがきの記入例 往復はがきの記入例 (PDF形式\, 136.26KB) 記入例を参考にお申し込み下さい。 窓口での申し込み 緑生涯学習センター窓口でもお申し込みできます。お気軽にお申し付け下さい。 注意事項 申し込みについて 定員を超えた場合は抽選を行います。 定員に満たなかった場合は、締切翌日以降に先着順で受け付ける場合がありますので、お問い合わせ下さい。 結果は、「当選」「補欠」「落選」の種別で、申込期限の翌日以降にお知らせします。 電子申請で申し込まれた方には、電子メールにてお知らせします。 往復はがきで申し込まれた方には、返信はがきにてお知らせします。 窓口で申し込まれた方は、締切日の翌々日以降にご来館いただくか、電話にてお問い合わせ下さい。 受講手続きについては、当選結果通知に合わせてお伝えしますので、ご確認ください。なお、お知らせする期日までに受講手続きのためにご来館いただく必要があります。お越しいただけない場合は受講できなくなる場合がありますので、ご注意下さい。 補欠の方には、当選者に辞退がありましたら、電話にて連絡します。開始日前日までに連絡がない場合は、当選者に辞退がなかったものとご了承下さい。 受講される方へ 受講を辞退される場合は、必ず緑生涯学習センターまでご連絡ください。電話番号:052-621-9121 原則として、一度納入された受講料等はお返しできません。 傷害保険等は設定しておりませんので、必要な方は、各自でご加入ください。 講座受講の権利を他の方に譲渡することはできません。受講できるのは当選者ご本人に限ります。 申込みの際の個人情報につきましては、本講座及び今後の講座のご案内に限ってのみ使わせていただきます。 お問い合わせ先 名古屋市緑生涯学習センター
〒458-0801 名古屋市緑区鳴海町字本町54番地
電話番号052-621-9121 ファックス番号052-621-6915
名古屋市:【緑児童館共催】子どもとのかかわり方を見直そう-子どもに寄り添う親を目指して-(託児付)(緑区) http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000080449.html
|