|
2020 緑東部商業まつり クイズラリー 東部商工振興会・桃山黒石商工振興会・鳴海商工会
実施期間:令和2年10月31日(土)~11月15日(日) 好きなお店を選んでクイズにチャレンジ!! 緑区のお店と地域の皆さまがつながる機会に リアルでもスマホでも参加OK
----- 2020 緑東部商業まつり クイズラリー 2020/10/31~2020/11/15 https://www.ismit.co.jp/tobu/2020/walkrally/ 東部商工振興会 | がんばる経営、応援します。 toubu-s.org/index.html -----
|
|
今年もヒルズウォークにクリスマスがやって来たよ♪
ピーターパンに連れられてネバーランドへ・・・ そこは子供たちだけの特別な場所♪ さあ、キミもクリスマスの思い出に写真を撮ろう♪
今回のクリスマスツリーはまるで背中から羽が生えたような写真が撮れちゃう♪ ぜひ一度、記念に写真を撮りに来てね♪
【開催期間】 11月5日(木)~12月25日(金) 【開催場所】 ヒルズ棟1F ヒルズコート・ヒルズコート横

----- クリスマスフォトローケーション&クリスマスツリー♪ - ヒルズウォーク徳重 リスマスフォトローケーション&クリスマスツリー♪ - ヒルズウォーク徳重 -----
|
|
秋の火災予防運動 11月9日(月曜日)から15日(日曜日) 「その火事を 防ぐあなたに 金メダル」(令和2年度全国統一防火標語) 以下の点に注意し、火災を防ぎましょう。
コンロによる火災が増えています。調理中はその場を離れず、コンロの周りに燃えやすい物を置かないようにし、服に火が付かないよう注意しましょう。 スプレー缶による火災も増えています。スプレー缶を廃棄する際は、風通しの良い屋外で中身を全部使い切り、穴を開けずに、「発火性危険物」として出してください。 問い合わせ先:緑消防署 電話番号 052-896-0119 ファクス番号 052-891-0119
----- 名古屋市:インフォメーション(お知らせ)(緑区)(暮らしの情報) www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000133138.html -----
|
9時30分~11時30分
|
日時:11月13日(金曜日)午前9時30分から午前11時30分 会場:緑スポーツセンター 対象:緑区内在住の80歳未満。先着20人 ※持病をお持ちの方は、場合によっては参加をお断りさせていただく事もございます。 持物:飲み物、タオル、健康手帳(お持ちの方のみ) ※参加者は必ずマスクの着用をお願いします。 申し込み:10月12日(月曜日)から30日(金曜日)に窓口か電話にて
----- 名古屋市:保健センターだより(緑区)(暮らしの情報) www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000133136.html -----
|
10時30分~11時30分
|
おはなしバスケット
毎月第 2・3・4・5 金曜日 10時半~11時半 ※カレンダーには登録の都合上、第一金曜日にも登録されています。ご了承ください。 参加する子どもの月齢に合わせて手遊びや読み聞かせ、簡単な工作などをします!
申込不要・自由参加・参加費無料です。
緑児童館 http://www2.odn.ne.jp/midorijidoukan/
|
11時00分~17時00分
|
2020年11月7日~11月15日 石川ゆきこ 矢野容子 二人展 冬・ぬくもる・きらめく
----- 木と糸 石川ゆきこ ----- 燃やされる前に、いま一度新たなものに生まれ変わらせたい、、、 「もったいない」から始まったものづくり。生まれ変わった姿を好きと言ってくださる、その方の特別なものとして共に新しい時間を刻む、、、 そんな「なにか」のひとつになれたら嬉しいです。
----- 矢野容子 ----- 軽くて透明度が高く、比較的丈夫な耐熱ガラスを使用。 いつも身につけて心地よかったり、楽しい気分になれるようなものになればいいな、と思っています。 手に取る方それぞれで想像して楽しんでいただければと思います。
----- 冬・ぬくもる・きらめく of New Site 0 art-sou.com/pg253.html -----
|
13時30分~14時30分
|
内容 心の悩みや、アルコール問題などでお困りの方、またその家族の方を対象に、精神科医による個別相談を行います(秘密厳守)。
相談日時 毎週金曜日、午後1時30分から2時30分。 なお毎月第1金曜日は、うつ病家族相談日です。
予約方法 前日までに電話で予約してください。電話番号052-891-3621
|
この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com
| |
|